スポンサーリンク

青春18きっぷで四国へ

初めに

こんにちはykkwwです。

この記事を執筆したのは2024年3月ごろであることをご承知願います.

今回から青春18きっぷコーナーを掲載します。

ネタが見つからなかったのでこのコーナーで頑張って何本か書きたいと思います!

このコーナーでは「四国内を青春18きっぷで移動してみた!!」と題して時刻表を駆使して1日でどこまで移動できるか検証します。

もうすぐ春休みシーズンを迎え、青春18きっぷびよりの季節になりますね。

青春18きっぷを使って旅をしたいと思ってもどこに行こうか迷うことがあると思います。

そんなときにこの旅の記事を参考にしていただければと思います。

この記事のルール等についてです。

四国内とは書いていますがJR四国に乗務員交代を行うため児島駅スタートにしたいと思います。

(そうすることで岡山駅発が可能なため)

そしてpart1では瀬戸大橋線・予讃線を使用した愛媛(高知)方面の移動を考えてみたいと思います。

part2ではもっと早く高知に行きたい方用の記事にする予定ですので是非お待ちいただければと思います!

この工程は途中で改札を出たりするなど現実味のあるものにしているので参考にしていただければと思います。

ではどんな工程になるのか検証してみましょう!!

※5日間は記事にするとえらい事になるので1日で勘弁ください。

また時刻等は2023年3月現在の物になり、平日ダイヤを参考にしています。

参考になさる際は最新の時刻表やHPをお確かめください。

本題

まず児島駅からの移動ですがもちろん四国へはマリンライナーを使用します。

列車の時刻は行の最後の()内に記載しています。

岡山始発のマリンライナー1号で坂出まで移動します。(5:57-6:11)

次に高松始発の普通列車で多度津駅まで移動します。(6:25-6:39)

時間が出来たので多度津駅前にあるキオスクで朝ごはんを調達しましょう。

多度津駅前には機関車もあり朝早いですが時間は十分潰せる駅です!

多度津駅からは当駅始発の列車で伊予西条まで移動します。(7:04-9:00)

ここからは列車の本数が少なくなり時間ができるので駅の周りを探索できます。

伊予西条からは当駅始発の伊予市行きで松山駅まで向かいます。(10:29-12:44)

松山駅のコンビニでお昼を買いましょう20分休憩できます。

ここからは後続の八幡浜行きで八幡浜まで移動しましょう。(13:02-1507)

ここでおやつ休憩です。20分ほど休憩できます。

休憩時間が増えてきましたね。コツは接続がある香川県の内はなるべく移動して休憩は愛媛県で行うことかなと思います。

さて移動しましょう。次は当駅始発宇和島行きで宇和島まで向かいます。(15:30-16:30)

ここで注意が必要です。

次の列車は宇和島駅の1個前の北宇和島駅に停車します。

つまり乗ってきた線路をもう一度走ります。

そのため宇和島まで移動してもよいですが北宇和島で下車しておいてもかまいません。

しかし次の列車まで時間がありますから宇和島で下車することを進めます。

次は当駅発窪川行きで窪川に行きます。(17:30-19:44)

※ここで注意です。若井-窪川間は土佐くろしお鉄道の線路を走るため別途料金が必要になります。

窪川まで行ったのはよいものの実はこれ以上接続がないんです。

近くに宿もありますので宿泊し早朝高知方面へ移動するのも可能ですが今回はここまでとしましょう。

番外編でもう少し移動したいと思います。

番外編を飛ばされる方は告知がありますので最後の見出しをご覧ください。

番外編

ここからは番外編になります。

青春18きっぷで窪川まで行けたのはよいもののまだ時刻は19時代です。

まだまだ移動したいと思う方向けに課金して移動するとどこまで行けるかを検証しようと思います!

窪川に到着後宿毛駅発の特急列車で高知駅に向かいます。(20:30-21:39)

じつはこうすることで翌朝早朝4時05分に発車するしまんと号に乗れば6時46分に戻ることができ、

マリンライナーで本州へ戻っても岡山到着がなんと8時前になるんです!!!

この記事を書いた人

ykkww
ykkww

コメント

タイトルとURLをコピーしました