もっと

海外

ニューヨーク市地下鉄徹底解説 第四部 B/D/F/M系統

こんばんは、あさまです。明けましておめでとうございます!!!2025年もぜひよろしくお願いいたします。さてさて、2025年もとりあえずまずはこれを続けていきますよぉ~?題して、ニューヨーク市地下鉄徹底解説シリーズです。今回の記事では、第四部...
関東甲信越

【全部で〇〇色!?】E653系の多すぎる色の種類をまとめてみた

はじめにみなさんこんにちは。常磐線大好き冬水です。突然ですが、全体的に丸いイメージで交直流対応の特急電車といえば何を思い浮かべるでしょうか。そうですE653系ですね。突然E653系と言われても、関東か新潟に住んでいないとイメージが湧かないで...
関東甲信越

“座れる”保存車・デハ8530【17901MiniArticles】

はじめにはじめまして。17901と申します。2023年1月に東急線での定期運用が消滅した8500系。先立って東急電鉄では、2021年に8500系のカットモデルや運転台、さらには車両そのものを特別に販売するということを行っていました。 より ...
海外

ニューヨーク市地下鉄徹底解説 第三部 A/C/E系統

こんばんは、あさまです。題して、ニューヨーク市地下鉄徹底解説シリーズです。最近このシリーズいい感じのペースで書けているんでこれを保っていきたいですね。今回の記事では、第三部として、A系統からC系統の路線について解説をしていきます。ということ...
横須賀線(久里浜〜東京)

【考察】JR東日本に残る国鉄釜の今後を考察~EF64編~

今回はEF64について今後を考察していきたいと思います。主に配給輸送で活躍していますが後継機はどのようになるのでしょうか。考察をしてみました。
京阪神

【ダイヤ改正】山陽電車、2025年ダイヤを見てみる

どうも、ルカです。ふたたたたたびダイヤ改正記事失礼しマス。また真面目かよって思った方、そしてこの前の223系2500番台の記事にコメントつけてくださった方、安心してください。次回は鉄旅れぽ~と(の予定)です。ということで、今回は山陽電車のダ...
もっと

「なごや駅あるき」#0 〜ガイダンス〜

杉山英澪による新記事シリーズ「なごや駅あるき」が始動!駅から始まる、名古屋都市圏の小さな旅を是非お楽しみください。
まとめ・考察

【JR四国】2025春ダイヤ改正まとめ

こんにちはykkwwです.12/13に発表されたjr四国のダイヤ改正についてまとめました.速報版となりますので不正確な部分があるかと思いますがご了承ください.↓↓↓詳しくはJR四国のニュースリリースをご覧ください.↓↓↓今改正の目玉まず大き...
東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線

【ダイヤ改正】北陸地区のダイヤ改正まとめ

みなさんこんにちわ。月波です。なんでお前が北陸のこと書いてるんだ!と思うかもしれませんが、これでも北陸に縁がある人間なもので…前置きがあっても無駄なのでさっさと紹介行きましょう!JR西日本北陸地区JR西日本は昨年度のダイヤ改正で北陸線が大き...
東海道方面

【2025年3月ダイヤ改正】JR東日本横浜支社のダイヤ改正について【南武線ワンマン化など】

皆さんこんにちは。方向幕量産者です。今回は本日14時に発表されたJR東日本横浜支社のダイヤ改正について解説していきます。改正日はいつ?JR各社ともに2025年3月15日改正になります。また、詳しいダイヤが出るのは2025年2月25日となりま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました