乗り鉄

もっと

【祝新車!】相鉄13000系の詳細判明!

はじめに相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)は、2025年度から順次相鉄線に、新型車両「13000系」(以下、同車両)を導入します。去る2月7日、相鉄から衝撃的なプレスリリースが発表されました。ファンに衝撃を与えた...
もっと

ありがとう。マンガッタンライナーⅠ〜M8編成が残したもの〜

こんにちは。こづるしんでんです。ちなみに知っていますか?ふりとれのサイトに検索機能がつきました!(何一つ関係ないのになんで宣伝してんだよ)結構ちゃんと使えるのでぜひ使ってください。スマホ版では左上、PC版では右側のバーの上の方にあります。本...
関東甲信越

【桜も見れる!】東京都心からすぐの場所にある隠れたローカル線「西武多摩川線」に乗ってきた!

どうも、先月に続いてまたも一月一投稿が月末投稿になってしまったもりもりくんです。今回は先日乗ってきた、東京都心からすぐの場所にある「西武多摩川線」に乗ってきたので、そちらの乗車レポートになります。路線の概要まずは西武多摩川線の概要から見てい...
新幹線

こづるしんでんのキュンパス旅行記

こんにちは。こづるしんでんです。最近は水曜3時に投稿する癖がつきました。(いつまで続くかな......)今回は、キュンパスを使っての日帰り鉄道旅の紹介をしたいと思います果たして今回はどこへいくのでしょうか。お楽しみに〜キュンパスとは?新幹線...
中央線快速電車

【停車駅パターン紹介】#1 成田エクスプレス(2025年版)

こんにちは。こづるしんでんです。突然ですが、停車駅パターン紹介、というシリーズをなんとなく思い付いてしまいました。いきさつを知りたい人はこちら。鉄道madを聞いていると、首都圏の特急には様々な停車駅パターンがあることを知ったんですよ。これは...
もっと

【復活なるか】快速仙台シティラビットについて考える

どうもこんにちは。こづるしんでんです。最近私事が忙しいのに週1投稿をしようとしたせいでscratchとYoutubeの更新が滞っています()そんな忙しいときに何をやるんだって思うかもしれませんが、今回は、一旦廃止されたしまった快速仙台シティ...
撮り鉄

【置き換え目前!】仙ミノの205系を見てみる。

【引退目前!】引退間近な中でも、残り少ない中奮闘する205系3100番台を幼い頃から乗ってきたこづるしんでんが熱く語ります!#ふりとれ
東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線

【東北旅行】方向幕量産者のキュンパス旅行記 1日目

皆さんこんにちは!方向幕量産者です。キュンパスとは?キュンパスはJR東日本が発売していた切符で、1日用・2日用の二種類が発売され、JR東日本の全線・青い森鉄道線・いわて銀河鉄道線・三陸鉄道線・北越急行線・えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間...
乗り鉄

朝っぱらから名古屋に行った話

おはようございます。月波ちゃんです。現在朝の5時10分くらい、東京駅です。なんでこんな時間にこんな駅にいるんですかねホント。訳が分かりません。めちゃくちゃ眠いです。3時半起床ってさすがにあほすぎます。お疲れモードです。ということでね、記念す...
関東甲信越

東武の年末年始の臨時列車に乗ってみた【鉄道レビュー】

コミケ行って寒いなぁって最近感じるようになってきたもりやです。年末年始、本当に予定がなかったのでせっかくだし旅行でも行くか、という感じで東武鉄道に乗りに行きました。せっかくだしその旅行記でも…と思ったのですがあの東武のあの年末年始の臨時特急...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました