記事 【自己紹介】はじめまして、しょうゆです。 はじめまして! このたび活動開始した、しょうゆと申します。このサイトには設立当初から興味を持っていましたが、当時はなかなか踏み出せず...。今回、ライター募集再開を知り、ご縁もあって応募させていただきました。以後お見知りおきくださいませ。し... 2025.07.18 しょうゆ 上越線乗り鉄北海道地方未分類記事
関東甲信越 【自己紹介】しむらっちって何者ですか? あいさつ皆さんこんにちは。2025年6月にふりとれにやって来ました、しむらっちと申します。文系学生として暮らしており、クレカと選挙権が欲しいなと思う今日この頃。1周年記念のツイートをきっかけにふりとれに興味を持ち、「なんか楽しそう!」という... 2025.07.15 しむらっち 乗り鉄未分類記事関東甲信越
東北地方 【定着なるか】特急イブニングウェイ乗車記 遅筆には定評があります。びゅうと申します。今回の記事こそは速報性が大事!と言いつつ既に1週間が経過しようとしております……。とはいえ運行2日目には何が何でも間に合わせるという強い意志を持って今回は執筆いたしました。どうか読んでいってください... 2025.07.11 びゅう 乗り鉄東北地方東日本記事趣味
JR東海 【元・211系運行開始!】三岐鉄道三岐線を乗り鉄! こんにちは。まるきゅーです。5月末のテスト明けに取材できてから、いつの間にか次のテストがやってまいりまして気づいたらこんなに間が空いてしまいました……。という事で2ヶ月遅れになりましたすいません……。さらに取材当時、スマホのカメラが壊れ始め... 2025.07.10 まるきゅー【C412】 JR東海その他乗り鉄記事
日豊本線 【座りにくい?】JR九州お馴染みの「木の椅子」を見てみよう ご無沙汰してます。ふぺです。JR九州の普通列車でお馴染みの「木の椅子」。817系やBEC819系などで採用されているこの木の椅子は斬新なデザインこそ良いものの「硬い」「座り心地が悪い」など居住性においては悪いイメージを持つ方も多いと思います... 2025.07.03 ふぺ JR九州乗り鉄九州日豊本線駄文鹿児島本線
海外 [風前の灯]台湾を走る客車急行”莒光號”の全運用について述べる お久しぶりです。ひすいです。受験のため少々お休みしていましたが、ぼちぼち執筆を再開しようかなと思います。どうも解説文を書く際はレポートみたいな文語体の方がしっくりくるので、以降は口調が変わりますがご容赦を。今回は、台湾を走る客車急行、"莒光... 2025.06.30 ひすい まとめ・考察乗り鉄海外記事
東北地方 ありがとう、カシオペア。仙台で見送った忘れられない日々 こんにちは、こづるしんでんです。今回はついにラストランを迎えたカシオペアについて、自分の思いを語っていきたいと思います。乗ったことは、一度もない。でも、見たことなら何度もある。そして気がつけば、何度も「カシオペア」を仙台で追いかけていました... 2025.06.30 こづるしんでん JR東日本乗り鉄撮り鉄東北地方東日本記事関東甲信越
横浜市営地下鉄 同じ顔、違う足元。横浜市営地下鉄ブルーライン3000R・3000Sものがたり どうもこんにちは。使っているメカニカルキーボードが銀軸なせいで誤字に悩まされているもりもりくんです。今回の記事では、横浜市営地下鉄ブルーラインのいわば「姉妹形式」と言えるような3000R・3000Sについて、比較しつつ、3000Sの異端な誕... 2025.06.29 もりもりくん まとめ・考察乗り鉄撮り鉄東日本横浜市営地下鉄記事趣味関東甲信越
総武本線 【停車駅パターン紹介】#3 房総特急 こんにちは。こづるしんでんです。試験近いのに時刻表ばっかり読んでて結構危機です。だって時刻表面白いんだもん。そんなこんなで、今回は停車駅パターン紹介の第3弾を行っていこうと思います。今回のネタは・・・・・・房総特急の、わかしお、さざなみ、し... 2025.06.18 こづるしんでん JR東日本乗り鉄京葉線内房線外房線東日本総武方面総武本線記事趣味関東甲信越
描き鉄 E131系を勝手に塗り替えてみた【勝手に塗装変更シリーズ】 こんにちは。好きな四字熟語は「振替輸送」嫌いな四字熟語は「強風予測」。どうもこづるしんでんです。勝手に塗装変更シリーズというシリーズの記事が最近増えてるなかで、暇潰しに俺でも作れることに気づいてしまい、安易に便乗します()ひがs......... 2025.06.02 こづるしんでん その他もっと乗り鉄描き鉄撮り鉄架空鉄記事駄文