東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線

JR九州

新幹線鉄道規格新線(スーパー特急方式)の可能性を考える

新幹線鉄道規格新線(スーパー特急方式)とはどうもゴハチさんです。突然ですが、皆さんは「新幹線鉄道規格新線」という言葉をご存じでしょうか。それってただの新幹線じゃない?と思った方もいるでしょうが違います。新幹線鉄道規格新線、またの名を「スーパ...
新幹線

【東北新幹線で何があった?】E8系車両故障とその救済について

こんにちは。こづるしんでんです。E8系が4編成も故障したっぽいと聞いて横転しています。そんな中で、今回は一番影響が大きかった6/17のG11編成の車両故障と、その故障で東北新幹線がどのような影響を受けたか、どのように乗客の救済を行ったか、に...
東北地方

【どうして?】山形新幹線でのE6系試運転の理由は?

こんにちは。ホラー系のサムネがつくれないこづるしんでんです。テスト前にこんなの書いて爆死してます()さて、今回は先日、突如山形新幹線に入線したE6系について考えていきたいと思います。山形新幹線に現れた「Z」2025年6月初旬、山形新幹線にお...
東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線

【独特な東北新幹線の車両たち】どうなる?新幹線車両の未来

こんにちは。こづるしんでんです。この前の相鉄の記事がかなり伸びていてご満悦になってました()さて、皆さんは東北新幹線の車両に関するニュース、ここ最近で何か見ませんでしたか?そうです。ここ最近でものすごく常識が変わりました。E10系導入プレス...
新幹線

【見つけると幸せになれる!?】East-iってどんなやつ

こんにちは。こづるしんでんです。小ネタ記事が増えてきていますが、まあその分自分の勉強にもなってるからいっか。そんな今回は、大人気のEast-iについて鉄オタ目線から解説していきたいと思います。East-iってなんぞや。ここに来る人は大体知っ...
新幹線

【停車駅奇想録簡易】~飛ぶ鳥は、堕ちた~ 2025年特急サンダーバード編

お久しぶりですどうもお久しぶりです、北陸圏の簡易接近メロディーは「アニーローリー」が好きなゴハチさんです。転用考察なんかを書く気力も完全に消沈し、なにを書けばいいのかなぁと思っていた最中、「成田エクスプレスの停車パターンを調べたよ~」という...
乗り鉄

こづるしんでんのキュンパス旅行記

こんにちは。こづるしんでんです。最近は水曜3時に投稿する癖がつきました。(いつまで続くかな......)今回は、キュンパスを使っての日帰り鉄道旅の紹介をしたいと思います果たして今回はどこへいくのでしょうか。お楽しみに〜キュンパスとは?新幹線...
東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線

【東北旅行】方向幕量産者のキュンパス旅行記 2日目

皆さんこんにちは!方向幕量産者です早速二日目に行きましょう!青森観光みなさんおはようございます。朝ご飯は東横インで食べました。せんべい汁初めて食べたけど美味しかったです。その後は青森駅へ行こうとしましたがなんと列車は10分遅れて到着しました...
東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線

【東北旅行】方向幕量産者のキュンパス旅行記 1日目

皆さんこんにちは!方向幕量産者です。キュンパスとは?キュンパスはJR東日本が発売していた切符で、1日用・2日用の二種類が発売され、JR東日本の全線・青い森鉄道線・いわて銀河鉄道線・三陸鉄道線・北越急行線・えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間...
東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線

【どうしてこうなった】北陸地方の三セクがいろいろとおかしい件について

皆さんこんにちわ。月波奏さんです。本日は考察や旅行記なんかとは違った記事を書いてみようかなと思います。突然ですが皆さん、北陸本線ってご存じですか?今回はそんな北陸本線(超広義)のお話です…〜復活させるは国鉄急行!?〜えちごトキめき鉄道最初に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました