近畿日本鉄道

京阪神

【近鉄無知と一緒に形式当てクイズ】part.1

どうも、閑古模型です。今回は、近鉄についてあまり詳しくないふりとれメンバーに近鉄形式当てクイズを仕掛けていきます。(鬼畜かな?) 事の発端は、ある日の編集部Discordにて……中沢近鉄の形式当てるクイズとかやったら面白そう。閑古模型おっ、...
京阪神

名古屋線民待望の新車1A系と1B系は“青色”…?! 今後導入の 8A系にも変化が……??

よく見たら赤い方の電連ミスってて草 どうも。閑古模型です。 2025年の6月12日、前々から噂されていた大阪•名古屋•山田•鳥羽線向け(以下大阪•名古屋系統向け)の1A系(1B系)と、南大阪•吉野線向けの6A系が正式に発表されました。 さら...
京阪神

【Bトレインショーティー】近鉄26000系を見ていく!【Bトレ探見 #3】

どうも、閑古模型です。今回は、南大阪から、桜の名所である吉野方面を結ぶ近鉄特急、近鉄26000系のBトレを見ていきます。※こんな編成は存在しません。ご安心ください。(何に?) ちなみに、この製品はBトレでは数少ない近鉄の狭軌路線の車両です。...
京阪神

【Nゲージ】TOMIX製の近鉄30000系を見ていく!!【開封 #3】

どうも、初めて廃車回送を撮影した閑古模型です。鳥沢って駅の少し先のとこへ行ってきました。ホキのNN廃回ですね。人生初の沿線ショバでの撮影ですね。 今回ですね、ついにTOMIXのビスタEXを入手しましたんで早速見ていこうかと思います。※この記...
近畿日本鉄道

P.L.プラレールはBトレになれるのか?【改造記#2】

どーもどーも。どうも。そろそろジオラマを作りたい閑古模型です。いやー…ジオラマに大和か武蔵でも置きたいな……とか考えてたんですけどね。あれ、世界一の戦艦なもんで…1/144に縮めても結構でかいんですよね……。大和型って全長263.0mの全幅...
京阪神

【Bトレインショーティー】近鉄15200系•15400系を見ていく!!【Bトレ探見 #02】

どうも、閑古模型です。前回のBトレ探見では、近鉄12200系を見ていきました。今回は、12200系の派生形式、近鉄15200系と15400系のBトレを見ていきます。実車について と、ここで毎度のごとく実車について軽く説明しておきます。今回、...
京阪神

【Nゲージ】TOMIX製の近鉄12200系を見ていく!【開封 #2】

どうも、閑古模型です。無事、長野の山奥から帰ってきました。(帰宅後に高熱を出しましたが……)そして、その後なんやかんやあって1ヶ月ほどかかってしまいました。で、熱と頭痛にうなされている間にこんな箱が届きました。いやー…ついに来てしまいました...
近畿日本鉄道

【Nゲージ】近鉄22000系を見て行く!【開封 #1】

どうも、閑古模型です。2025年も、どうぞよろしくお願いします。今年は、24年よりももっと模型鉄をやっていきたいところです。(時間と財布がそれを許してくれるかは分かりませんが……)にしても、やっぱり寒いですよね……。初詣に並んでる時とかほん...
近畿日本鉄道

【Bトレインショーティー】近鉄12200系を見ていく‼︎ 【Bトレ探見 #1】

どうも、閑古模型です。今回は、かつてバンダイより販売されていたシリーズ、Bトレインショーティー(以下、Bトレ)の中から、近鉄12200系をみていきます。今回は、以下の内容でお送りいたします。軽く実車の説明提供:鉄道ファンの待合室近鉄1220...
京阪神

【ダイヤ改正】近鉄2025年ダイヤ改正を紐解く

どうも、ルカです。さて、今回はまじめですよ、えぇ。いつもふざけた記事書いてると思ったら大間違いですがっはっは。……ということで、今回は来たる2025年2月に実施される近畿日本鉄道のダイヤ改正を取り上げます。もちろん全線です。はい。よろしくお...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました