撮り鉄 宇多津にマリンがやってきた 皆さんこんにちはykkwwです.今回の記事はタイトルにある通り宇多津にマリンがやってきたです.通常マリンライナーは高松-岡山間を結ぶ快速列車ですが時には瀬戸大橋が渡れないことがあります.これが平日の朝の通勤時間帯に重なると通勤客は大きなダメ... 2024.06.30 ykkww まとめ・考察乗り鉄撮り鉄記事
東海道方面 【なぜ延発した?】6月23日横浜駅 205系疎開、185系を巡る騒動まとめ 2024年6月23日、横浜駅にて運転士や駅員の独断で列車を遅らせて撮り鉄に電車を撮らせないようにする、いわゆる「撮影妨害」が行われました。事の経緯この日は鶴見線で活躍した205系の疎開回送と185系の団体臨時列車があり、ほぼ同時刻で横浜駅付... 2024.06.24 さいぱる JR東日本その他まとめ・考察撮り鉄東海道方面東海道線(JR東日本)記事
新幹線 ドクターイエローを確実に見れる方法があります! いよいよ引退!幸せの黄色い新幹線2024年6月13日の1日は、多くの方にとって衝撃的なニュースから始まりましたNHKニュースによると、2027年をもって「ドクターイエローの運行を終了する」とJR東海からの調査で分かったとの情報がSNS上に流... 2024.06.13 ゴハチさん JR東海京阪神撮り鉄新幹線新幹線東日本東海地方東海道・山陽新幹線西日本記事関東甲信越
JR西日本 学校の放課後に、岡山に直行して、381系特急「やくも」を撮ってきた話 この記事は、以前沿線チャット様で上げた記事を再編集したうえで公開したものでございます旅好きの学生の日常、放課後旅行学校が終わって、そのまま勢いで旅行へ向かう。鉄道ファンの大学生なら誰しもが経験したことがあると思います。さてもうひとつ、今鉄道... 2024.05.22 ゴハチさん JR西日本コラム乗り鉄山陽本線撮り鉄記事
撮り鉄 深夜マリンライナーについて考察!! こんにちは!ykkwwです。今回は岡山駅と高松駅を結ぶ、快速マリンライナーについて紹介します。昨年瀬戸大橋開業35周年を迎えたこともあり話題にしました!皆さんこんなこと思ったことはありませんか?「仕事・学校終わりに夜景見ながら東京から高松行... 2024.05.20 ykkww その他撮り鉄西日本記事