【明るい!汎用性高い!】オールドレンズは撮り鉄に使える?

本当にお久しぶりです、8/3からの活動休止を終えたSaipalです。

最近投稿できていなくて本当に申し訳ないです。オンライン学習が忙しすぎるんです。助けてください、てか助けろ。

というわけで本題ですね、オールドレンズについてです。これが結構沼でしてね…

スポンサーリンク

事の発端

本校写真部部長「ねぇ、オールドレンズ使ってみない?」

もうね、アホかと。馬鹿かと。

正直最初は興味なかったんですが、FTZも持っていたので一度借りてみることに。この判断が僕を狂わせました()

うん、楽しいんですわ。超楽しいんですわ。

NIKKOR S・C Auto 50mm f1.4で撮影↑

地下でもあまりノイズが出ずに撮影できるのがもう本当に楽しくて楽しくて(語彙不足)

それからというもの、テスト期間なのに撮影に行ったり、夜遅くにスナップを撮りに行くなど人生が狂う予感しかしません。(そのせいで記事書いてないとか死んでも言えない)

スポンサーリンク

所持しているレンズの特徴

ここからは、僕が持っている2つのオールドレンズについて軽く解説したいと思います。語彙力が欠如しているのでわからない言葉とかがあったらご自身で調べてみてください。レンズの専門家ではないので、いくらか誤った情報があるかもしれませんがご容赦ください。

NIKKOR S・C Auto 50mm f1.4

メーカーNIKON
マウントFマウント
レンズ構成5群7枚
最短撮影距離0.6m
絞り羽7枚
重量340g

このレンズは50mmということもあって、鉄道撮影における様々なシーンで活躍するレンズです。おすすめの使い方は地下撮影とスナップです。

f値が1.4と明るいレンズなので、地下撮影ではISO感度をなるべく下げて撮影できます。そして解放でも軸上色収差が出にくいです。また、下図のようにf2でもここまで絞り込めるので、前照灯のすっきりした光芒が楽しめるのもこのレンズのいいところです。

ちなみに「S」はSeptem(7枚構成)、「C」はコーティング、「Auto」は自動絞りという意味を持っています。ちなみに後述する「Q」は4枚構成という意味を持っています。

NIKKOR-Q Auto 135mm F3.5(後期型)

メーカーNIKON
マウントFマウント
レンズ構成3群4枚
最短撮影距離1.5m
絞り羽7枚
重量455g

このレンズは焦点距離が135mmのレンズで、フルサイズ機で使うと編成写真に使いやすいレンジです。前期型と後期型があり、前期型はレンズ構成が4群4枚なのですが、後期型では3群4枚に変更されています。まぁ対して変わらないです。

解放では若干のパープルフリンジ(軸上色収差)が出るものの、拡大しないと気が付かない程度です。地上で編成写真を撮る場合はf8まで絞るとカリっとした描写が楽しめます。

Canon EOS 5D+Nikkor-Q Auto 135mm f3.5で撮影 SS1/320 ISO400 f8
輪郭の右下あたりの紫がかっているところがパープルフリンジです。 Z50+Nikkor-Q Auto 135mm f3.5で撮影

135mm f3.5はこの時代のレンズにしては暗いレンズですし、最短撮影距離が1.5mと長めなのでスナップには向いていませんが、地下構や編成などでは全然使えるかなといった感じです。APS-C機に付ければ換算約200mmなので中望遠どころか望遠レンズですし。

おまけ(EOS 5D)

カメラ買っちゃった…

というわけでですね、スナップ用にEOS 5Dを購入しました。基本鉄道用には使わないのですが、135mmで一度撮ったことがあるので作例を135mmの紹介欄に載せました。写りが素晴らしいっす…。

ちなみに5Dでオールドレンズを使うために、K&Fのマウントアダプターを使用しています。

これからいっぱいスナップ撮るじょ〜^^

まとめ

今回も短い記事ですみません…

まえがきで忙しいとは言ったものの、3月下旬まではある程度時間もあるのでできるだけ記事を書きたいと思っております。

本題のまとめです。まずオールドレンズ全般に言えることですが、手振れ補正がなくオートフォーカスも使えないので撮り鉄には不向きであるというのが僕の意見ですね。ですが三脚でカメラを固定しての置きピンなど、少し工夫して使えば実用範囲内かなと思います。僕の場合は貰い物なのでコストは気にしていなかったのですが、いざ買うとなったら70-200mm f2.8などの大三元レンズを買うほうがいいのかも…。

だがしかしEOS 5D、こいつは素晴らしい機材であるということを忘れてはいけません。スナップにめちゃめちゃ向いています。ちょうど店頭価格の相場が下がってきているところなので、みなさん是非購入を検討してみてください。購入当時9900円でした、安すぎ。フルサイズ機ですよこれ…。

そして、nikkorのオールドレンズはFマウントで使っても他のマウントで使ってもどちらにしろMFレンズなので、マウントアダプターを用いることで互換性が高くなるのも特徴の1つです。実際僕も5Dで撮ってますし。Canon党やSONY党、PENTAX党(!?)の皆さんも是非オールドレンズ使ってみてください。

5D、Z50とオールドレンズを使った作例をこちらのアカウントに掲載しています。是非フォローといいねをよろしくお願いします!!オールドレンズで鉄道撮る人(@QUi3r9)さん / X

ほな本日はこれで!来月あたりに長野遠征関連の記事が出るので、その記事もお楽しみに~

この記事を書いた人

Saipal
Saipal
どうもー!ふりとれ編集者の「さいぱる(Saipal)」です!
普段はNIKON Z50で撮り鉄をしています!
新座好きで、最低でも週2は行っています〜(新座最寄りじゃないけどねー)
A列車で行こう9 トレインコンストラクションで実車再現予定
プロフィールから僕のTwitterに飛べるから、よかったらフォローよろしくね〜

コメント  ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました