Re:浅草線直通系統芝山鉄道化計画【勝手に塗装変更シリーズ】

【この記事は、2024年1月18日に「沿線ちゃっと」にて投稿した「【ウソ電】4直の様々な電車を芝山鉄道にしてみたら…」(現在閲覧不可)のリメイク版となります。】

どうも、好きな四字熟語は「市川真間」と「京成八幡」の中沢です。今回は浅草線直通系統、通称「4直」の電車を社局問わず芝山鉄道にするお遊び記事なのですが、まずはこちらをご覧下さい。

これは芝山鉄道の沿線自治体により掲げられていた看板のイメージ画像です。なんか絶対できそうにないであろう妄言が書いてあるのはいいとして、なんか怪しい電車がいますね。この看板に書いてあるのは京成3400形の色違いですが、芝鉄が所有した事のある(緑色になった事のある)車両は3500形と3600形のみ。つまりこれは自治体によるウソ電ということになります。

さて、私はこれを見てふと思いました。

なかざわ
なかざわ

4直の電車を芝鉄カラーにしたら、一体どうなるんだろう?

ですが、この段階ではまだ妄想にすぎませんでした。

そして小一時間考えた後、私はワードプレスの執筆画面を見つけました。そこで思い立ったのです。

なかざわ
なかざわ

せや!やってみよ!!

ということで、京急から順に芝鉄色に染めていきましょう!

スポンサーリンク

1.京浜急行電鉄→芝山急行電鉄

さて、京浜急行電鉄のみなさまには芝山急行電鉄になっていただくということで、とりあえず赤い電車を緑の電車にしていきましょう。なんか語感が赤いきつねと緑のたぬきみたいですね。まあとりあえず緑に塗った物がこちら。

…うん、これノルエコだな。

出典:京急公式サイト

完全にこいつ。芝鉄にしようとしたらノルエコが完成してしまいました。これでは京急が4直全体で環境活動を始めてしまいます。いやいいことなんですけど、今回は芝鉄で4直を侵食するのが目的なのでちょっといけませんね。ノルエコさんにはご退場頂きます。

スポンサーリンク

2.東京都交通局→芝山町交通局

さて、気を取り直して東京都交通局のみなさまには芝山町交通局になっていただきます。都営浅草線の車両は現在5500形のみとのことで、とりあえず5500形を緑色にしようと思います。一体どうなるでしょうか。

なんだこりゃ。

なんか微妙ですね。まあ都営の色が緑色なのもあって悪くはないんですが、なんか…さすがの浅草線も厨房に入っていってしまうレベルです。

3.京成電鉄から芝山鉄道へリース

お次は京成電鉄なのですが、京成電鉄自体を芝山鉄道にしてしまうと(出資的な意味で)芝山鉄道が死んでしまいます。なので適当な京成車を芝鉄にリースさせることにしましょう。

…というか、そもそも京急と都営を緑色にしたところで芝鉄にならないのは正直わかっていました。

真の本題はここにあり、芝山鉄道3000形、いざ出陣!!

あんま違和感ねえ!!

というか、めっちゃ似合う!!

やはり京成車が一番ということですね。そもそも芝山鉄道に別会社の車両をぶちこもうとするのが間違っていたみたいです。

4.北総開発鉄道→芝山開発鉄道

…と思ったか。

北総は京成の子会社。つまり芝鉄との相性も良いはず!!ということで北総開発鉄道のみなさまには芝山開発鉄道になっていただきます。開発がついているのは北総鉄道になったあとの車両たちみんな京成か京急ベースなのであんま意味ないからです。

で、北総のオリジナル車両は7000形のみなのでもちろん緑になるのも7000形。

それじゃあ見てみましょう!グリーン・ゲンコツを!!

うーん、考える顔。

側面がびみょいですが、まあ前面はそのまんま緑色の7000形って感じですね。可もなく不可もなく…

5.住宅・都市整備公団

で、住宅・都市整備公団ですが…そもそも反則負けです。 

こいつのせいです。

こいつが芝鉄色なので何も手を加える必要がありません。というか他の車両を芝鉄色にしても自動的にこいつの色が受け継がれた世界線ってことになってしまいます。なので今回の趣旨的に反則負けです。

6.新京成電鉄→新芝山電鉄

そうだ、新京成を忘れていました。一応4直の仲間、ハブるのはかわいそうですもんね。というかリメイク前はド忘れしてました。すみません。ということで新京成電鉄は芝山鉄道が吸収合併し、新芝山電鉄に生まれ変わりました。

で、今回芝鉄色にする車両は私の好みにより8900形をチョイス。クソデカSマークが特徴的な8900形、一体どうなるのでしょうか…

あ、こいつ優勝かもしれんわ。

よく考えたらSって芝山のSでもありますもんね。それを芝鉄色にしたらそりゃ似合いますわ。8938点満点。素晴らしい。やはり新京成電鉄は4月1日から新芝山電鉄になったんですよ。京成松戸線?知らない子ですね。

芝鉄カラーが似合う他社車両第1位は…?

さて、6社局のうち芝鉄カラーが一番似合う社局はどこだったのか。独断と偏見で選んだ第1位がこちら!

はい、こいつ。

結論

新京成さん、もし8900形を置き換えるなんて話が出た際は、是非とも芝山鉄道へ…

他の「勝手に塗装変更シリーズ」

この記事を書いた人

中沢 / Nakazawa
中沢 / Nakazawa
矢切ディスカッションの"社長"を務める19歳フリーター絵描き。時間だけは無限にあるが、体力がもたないカフェイン中毒おぢさん。
札沼線民歴6年、東豊線民歴12年、千原線民歴1年。鉄オタ歴は4年弱。

コメント  ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。

  1. 辻本 より:

    芝山鉄道を芝山千代田〜成田空港新駅延伸開業あるよね。

タイトルとURLをコピーしました