わたくし鉄道ファンの待合室、FreedomTrainではサーバー面の管理と、中長期で活動出来るチームとしての体制を整えるなど裏方に専念するスタンスです。
そのため記事執筆は参加されている皆さまのスキルアップを目的とした編集者向け内部投稿に留めており、一般公開記事を執筆するつもりはありませんでした。
ただ、思えば自身のサイトにもプロフィールページは設けておらず、今後FreedomTrainが成長していくにつれてふりとれの記事でぼくのことを知ることとなる読者さんが増えていくと確信していますので、自己紹介だけは置いておこうかなと思い筆を執りました。
メンバー紹介ページで自身のところを開くと投稿がありませんと表示されることが寂しいので、その対策の色合いが大きいです……。
アフィカスブロガーという不純な動機
2018年に電車仕事を辞めたあとの転職先で上手くいかず、その仕事を光の速さで退職してフリーターとなっていた私。
当時ネットサーフィンをしていたところ、鉄道特化のアフィカスブロガーって全然いないからビジネスとしての勝算があるんじゃないか!?と思い立ちお小遣い狙いという極めて不純な動機で始めたのが「鉄道ファンの待合室」というWEBサイトです。
当初は記事内容も希薄・商品紹介ばかりの雑なビジネスでお小遣いを稼いでいましたが、独自ドメインを取得して数ヶ月が経てばある程度のPVと収益を得られると聞いて1ヶ月と経たずに無料ブログから独自ドメインへ引越しをしました。
初出し情報だったかと思いますが、サイト名も「鉄道ファンの」まで入力した時に予測変換1位を獲れるように選定しています。ファンの集まる場になれば……みたいな思いもあれど、主な命名理由はガッツリSEO対策を施したサイト名とすることでした。
当時はどのような記事が伸びるのか未知数だったので鉄道関係の様々なテーマで記事投稿をしていましたが、開設から3ヶ月くらいで電車の考察系の記事を何本か投稿してみたら相次いでヒット。
この成功でアフィカスブロガー路線の銭ゲバ意識は薄れ、内容にこだわった記事を出し続ければ読者が増えていくことを確信。鉄道車両の動向を追う考察系サイトへ舵きりをすることとなりました。
古い記事は恥ずかしいのでほとんどを非公開設定にしていますが、試行錯誤の末に現在のスタイルに落ち着いたことを自身が思い返すために削除はせずに残しています。
その後はモチベーションが上がったり下がったりなどと紆余曲折を経ながら今日に至ります。
あまり切り売りしないプライベートな話
方向性が定まって以降は基本的に真面目路線なサイト運営が続いています。
開設当初からポッと出のサイトが急成長した稀有な事例として多くの古参サイトオーナーの皆さまから認知をしてもらい、おかげさまで自身の知名度も大きく向上しました。
その頃はTwitterのフォロワーさんも現在の半分くらいでしたので、結構プライベートな話をサイトアカウントで好き勝手に書いていました (現在はほとんど削除済み) が、少数ながら敵対視してくるサイトオーナーも存在しました。
自身もまだ若かったので売られたケンカは買うスタイルでバッチバチに自身の権利死守に挑んでいましたが、サイトは好きだけどトゲトゲしている運営者が苦手……と感じる方も一定数いらっしゃるかと思い、2021年以降はTwitter (現X) を個人アカウントに分離しました。
せっかく分離したものの、自身としてもサイト投稿自体から離れる日も増え、稀にひとりごとをつぶやく程度と現存する自分の切り売りをした投稿はあまり多くないはずです。
ありがたいことに知名度が上がってきたことで発信内容に気をつけているほか、知人バレする機会が多くなってきてプライベートなことの発信を控えるようになったことも背景にあります。
サイト開設から現在まで一度も隠していない内容としては、伊豆半島に在住する電車好きアラサー男性、お酒を嗜むような刹那的な時間を大事にしたいタイプってことくらいでしょうか。
今回初出しの話題としては、私がときどきサイトから失踪する理由です。
過去何度か数ヶ月の失踪をしてきましたが、だいたいが在宅引きこもりサイト運営の寂しさに耐えかねて短期間のつもりでアルバイトを始めたら、そのお仕事が楽しくてズルズル出勤頻度が増加しサイトが疎かになっていくパターンです。
人と話すのが大好きで、知らない人に話しかけるのにあまり抵抗がないタイプなので、昔から人と接するお仕事の方が好きです。思い返せば、電車のお仕事時代もファンサするタイプでした。
誰かに感謝されるお仕事って素敵ですし、社会の役に立っている満足感が得られます。
田舎でアルバイトをしても大したお給料にはなりませんし、同じ時間で自身のサイトに長文記事を掲載した方がはるかに収益は出るはずですが、1人暮らしゆえの寂しさを埋めるためについつい出勤頻度が上がってしまいます。
頼まれごとを断ることがとても苦手なので、この日はどう?って聞かれたら渋りつつもOKしちゃうところも良くないですね。
幸いにも何箇所かお世話になった職場で退職後にご飯に行く同世代のお友達も出来ました。出会いは乏しく結婚する年齢が若い方が多い田舎で定期的に会える友人が増えることは滅多にないので、それもいい機会だったなと感じています。
このほかにもゲームにハマってサボっている・長期間の旅行に行ってサボっている・家に来客が住み着いている……など何かにカコつけて放置しがちですが、ありがたいことに過去記事も多くの方に読み返していただいており、なんとか生き延びています。
20代はスローライフを目指して田舎暮らしを満喫していましたが、いつまでもこのぬるま湯な環境に浸っていることで将来設計には漠然とした危機感を持っており、ぼちぼち将来ご縁があった相手に迷惑がかからない程度にサイトの方も頑張らないとな〜などと思っています。
違いますね、好きな電車とか書いた方がいいですよね
……他の方の自己紹介記事を読んできましたが、絶対に方向性が間違っていますね。
趣味分野なども書いておきましょう。
- Q〇〇鉄で分類すると、何鉄ですか?
- A
挙げるなら書き鉄・撮り鉄・運用鉄・呑み鉄、くらいでしょうか。
写真は電車に限らず昔から撮っていますので、まあ好きな方だとは思います。自身のサイト記事もガチ撮り鉄さんには到底足元も及びませんが、それなりに画角などは意識しているつもりです。
車両運用・動向を追うのはサイトでもよく扱っているテーマですし、趣味分野としても好きな話題です。甲種輸送や配給輸送の被牽引車側が気になるタイプ。
変わっているのは乗車するのがあまり好きではないことくらいでしょうか。特に人混みが嫌いなので朝夕ラッシュ時間帯の都市部や満席の新幹線が苦手で、友人と旅行する時にそんな予定を組まれたらだいたいスケジュールでゴネます。笑
電車旅行の最大の醍醐味は車旅行と違って朝からお酒が飲めることなので、電車に長時間乗車するのがあまり好きではないのをお酒の力で誤魔化しています。お酒は二十歳になってから。
- Q好きな鉄道車両などはありますか?
- A
幼少期は通勤電車や新幹線、学生時代はブルトレ末期で電気機関車牽引列車、今は在来線特急と年齢や自身の体験とともに変化していきました。
基本的にオールジャンル好きですが、特に思い入れの強い中央線特急・東海道線特急への愛が強めです。
- Q電車のお仕事とは具体的に何をしていましたか?
- A
ちょっと珍しい職種ですぐ特定出来ちゃうので、内緒にしています。
なお、古巣や直通先の職員さんたちに自身の活動は認知されています……。
- Qなぜ電車のお仕事は辞めちゃったのですか?
- A
根が時間にルーズなタイプなので時間に不規則かつ厳格な仕事を生涯続けるのは合わないと感じていた点と、退職月のダイヤ改正で職場環境が大きく変わることが事前に示されていて退職時期としてちょうどいいと感じていた点が大きいです。
まだ若いうちに色々とチャレンジしてみたかったこと以外の要素はネガティブなものばかり……。
- Q田舎暮らしを始めたきっかけは?
- A
サイトが軌道に乗り出し、サイト運営をメインに据えるなら家賃が安く広い家を借りられる田舎暮らしが最適と考えました。
東京生まれ東京育ちゆえの、独り身のうちに冒険してみようというチャレンジャー精神もありました。
結果的に自動車を購入することとなり、行動範囲・サイト運営の幅が大きく広がりました。
- Qよく全国各地で写真を撮っていますが、どの程度の都道府県を訪問したことがありますか?
- A
ぼくも前から気になっていたので記憶を頼りに調べてみました。
下記は先述した個人アカウントです。フォローしても有益な情報はありませんし、フォローバックも一切していません。
九州ばかり残されていますね。サイト運営でしか宿泊したことがない県は秋田と山形 (秋田出場配給列車の撮影)、滋賀 (下松からの甲種輸送の撮影) くらいで、ほとんどが旅行での宿泊歴があります。
編集部の皆さまからも自由に質問をしてもらいました
自身のサイトではインターネットの世界で生き残るためにPV数や1ページの滞在時間を長くするなどのSEO対策ばかりを熱心に研究し、大真面目にサイトの成長を研究するにあたり記事コンテンツとしての質を重視してきたぼくとしては、自己紹介記事なんて読まれないだろ!と斜に構えています。
少しでもおもろさを出してページ滞在時間を伸ばしていこうという魂胆です。
FreedomTrain編集部の皆さまも、ぼくのことを何年も前からSNSでフォローしてくれていて交流があった方もいれば、サイト立ち上げを機に初めてお話しをする機会がある方も多くいらっしゃいました。
後者は特にぼくのことをよく知らないと思うので、世に晒しても問題ない範囲内ギリギリまでOKとして、編集部の皆さまから鉄道に関係すること・しないこと双方で好き勝手に質問を募ってみました。
編集機材は何を使っていますか?
パソコンはMacbook Proを使用しています。在宅時はモニター3枚で対応。
Adobe信者なので、Photoshop・Illustrator・Premiereで作業。
大学時代にその環境で慣れ育ったから今も同じ作業環境ですが、
コスパは悪いのでおすすめはしません。
さん
ライブカメラのこととかも気になります
ライブカメラはAXIS社の防犯カメラ的なのにライブ配信アプリを追加しています。
基本的には自動化されており、年数回メンテナンスで現地を訪れる程度。
地権者さまへの謝礼や固定回線費で万年赤字ですが、
一次情報の提供をすることが趣味全体に有益と考えており細々と続けるつもりです。
田舎だと親はどんな仕事していたのかとか平気で聞いちゃうんですよね……
父方は祖父の代から自営業です。
根っこの商売っ気が強いのは血筋なんだろうなと思っています。
母方は公務員系の大真面目な家系。ザ・学歴主義タイプ。
もっとぶっ飛んだ質問が来るかと思っていましたが、案外普通の内容でした。
ぼくら2ちゃんねる・mixi世代と異なり、イマドキの学生さんはSNSネイティブで元々のITリテラシーが高いので、10個以上離れたおじさんに片足突っ込んだ人に無礼な質問をしてくれというお願い自体がパワハラになるかもしれません。
なにかと世知辛い世の中ですが、サイトも個人も細く長く生きていければと思っています。
この記事を書いた人
最近の投稿
- 2024年6月23日記事【ふりとれ限定公開】サイト運営6年目〜鉄道ファンの待合室の半生
コメント