記事 はしもと運転会2に行ってきた はじめにどうもこんにちは2025年の年始早々相模原の橋本で運転会が開催されました。はしもと運転会2です。因みに前回についてはこちらからどうぞでは本題へいきましょう設営朝9時過ぎ、会場が開かれました。前回よりずいぶんと広いです。~設営中~昼前... 2025.02.08 ゆう 記事鉄道玩具
再現鉄 【行先表示】E233系8000番台・8500番台で表示される行先表示【定期行先表示紹介第八弾】 皆さんこんにちは!方向幕量産者です。定期行先表示紹介のまえに...今回紹介するのは次回の改正でワンマン化する南武線を走るE233系8000番台と運用離脱が噂されるワンマン化工事を受けておらず元0番台だったE233系8500番台を同時に紹介し... 2025.02.08 方向幕量産者 再現鉄南武線(本線)記事
模型鉄 レイルガーデンでNゲージ走行会が開催された話 どもどもさいぱるです。本日は2/1に行われたNゲージ走行会のまとめ記事です。写真掲載が主になると思うので文量が少ないと思いますがご容赦ください。"レイルガーデン"とはまず初めに僕たちが行ってきた"レイルガーデン"についての紹介です。レイルガ... 2025.02.06 さいぱる 模型鉄記事趣味
まとめ・考察 【一番見やすいのは!?】大手私鉄各社の「LED方向幕」を見比べてみよう #1 皆さんこんにちはナオテツでございます。お久しぶりです。突然ですが、皆さんは電車に乗る際に車両の側面についているこのような物を見たことがありますか?これは業界では「方向幕」「行先表示器」などと言われており、その列車の種別や行先などを表記してい... 2025.02.02 ナオテツ まとめ・考察コラム再現鉄記事
乗り鉄 朝っぱらから名古屋に行った話 おはようございます。月波ちゃんです。現在朝の5時10分くらい、東京駅です。なんでこんな時間にこんな駅にいるんですかねホント。訳が分かりません。めちゃくちゃ眠いです。3時半起床ってさすがにあほすぎます。お疲れモードです。ということでね、記念す... 2025.02.02 月波 奏 乗り鉄模型鉄記事駄文
再現鉄 【行先表示】E233系7000番台で表示される行先表示【定期行先表示紹介第七弾】 皆さんこんにちは!方向幕量産者です。定期行先表示紹介の前に...今回紹介するのは、りんかい線・埼京線・川越線・相鉄線を走っており、E233系列で唯一セサミクロLCDやATACSを導入しているE233系7000番台です。ダイヤは2024年3月... 2025.02.01 方向幕量産者 再現鉄埼京・川越線・りんかい線直通相模鉄道記事
コラム みなとみらい線開業&デビュー21周年!Y500系の内装をみる【17901MiniArticles】 おわびとお願い当記事は複数箇所において、情報や出典、画像の不足が見られます。記事公開後も随時情報更新を行い改善いたしますので、情報の訂正やご指摘、記事内容に関するご質問を、どうぞお気軽にコメント欄へお寄せください。記事のクオリティ向上に、読... 2025.02.01 17901 その他その他その他もっとコラム東急電鉄・横浜高速鉄道東日本記事趣味首都圏
その他 VVVFインバータ制御装置の型番附番法則 – 三菱電機編 みなさま、VVVFインバータ制御装置って、どんな装置か知っていますか?VVVFインバータとは、電圧と周波数を可変制御して、モーターを駆動するための装置で、近年の電車においてはほぼ必須の装置です。そんなVVVFインバータ制御装置を各鉄道会社に... 2025.01.31 こつあず鉄道ちゃんねる その他まとめ・考察記事音鉄
模型鉄 【KATO】2025年1月発表の新製品まとめ どうも、閑古模型です。今回は、2025年1月31日に発表されたKATOの新製品をまとめていきます。※この記事では、発表時の税込価格を記載しております。小売店などによって価格が変わる場合がありますので、ご注意ください。※生産予定などは、KAT... 2025.01.31 閑古模型 模型鉄記事趣味