小田急小田原線

小田急小田原線

小田急3000形に似合う色を探す会【勝手に塗装変更シリーズ】

こんにちは。好きな四字熟語は「燈籠光柱」と「廃材芸術スクラップアート」。どうもまもうなです。さて、今回の記事は、前回ご好評いただいた、「勝手に塗装変更シリーズ」の第2弾行きます。第一弾はこちらからどうぞ。今回の餌食毎度のことながらタイトルで...
小田急小田原線

【小ネタ】近ごろの小田急に見られる車内の小変化とは?

どうもこんにちは。好きな四字熟語は「燈籠光柱」「廃材芸術スクラップアート」、期末を風邪で休んだら留年確定のまもうなです。留年だけはしたくないです。さて、今回の記事ですが、留年危機が迫る試験前ということもあって、小ネタを扱っていこうと思います...
小田急小田原線

【小田急】Re:10両になった6両・8両たち

はしがきどうも皆さんこんにちは。好きな四字熟語は「燈籠光柱」と「廃材芸術スクラップアート」、まもうなです。さて皆さん、こちらの車両はご存じでしょうか?言わずもがな、小田急3000形です。2600形、旧4000形、旧5000形、9000形の置...
小田急小田原線

【優等の停車駅追加、多摩線に直通】小田急線の2025年ダイヤ改正をチェック!

ごあいさつおはこんばんにちは。期末考査爆死のまもうなです。本日、12月13日 14時に、小田急電鉄の2025年春 ダイヤ改正に関する情報が発表されました。本記事では、そのダイヤ改正に関し、どのように変わるのかを解説していこうと思います。数年...
常磐線

【行先表示】E233系2000番台で表示される定期表示【定期行先表示紹介第三弾】

皆さんこんにちは!定期テストが近づいていて顔が無い方向幕量産者です定期行先表示紹介の前に...車両と種別案内今回は2025年改正でワンマン化されることで話題のE233系2000番台ですダイヤは2024年3月18日改正のものですまた、今回はJ...
小田急小田原線

【複々線あみだ走行】平日朝だけの謎列車「通勤準急」に迫る!

はしがきおはようございます、まもうなです。突然ですが記事をご覧の皆さん、小田急線で朝方に運転されている「通勤準急」についてはご存知でしょうか?2018年の代々木上原~登戸間複々線化事業完成に伴い、「複々線が生んだ化け物」として登場したのが現...
再現鉄

「PowerPoint」は最強トレインビジョン再現ソフト!? 専用ソフトでは手が届かないデザインまでラクラク 【残業を減らせない!Officeテクニック】

この記事では、アフィリエイト広告により収益を得ています。8/5 00:05更新 TBUDゴとTBViewゴの違いを示すツイートを掲載、HelveticaをTriumvirateに差し替えました。夏コミでこれの改訂増補版を頒布します。多分。2...
小田急小田原線

【小田急江ノ島線初】相模大野駅下りホームのホームドア稼働開始!

どうもこんにちは、まいおおおかです。こちらのサイトでははじめましてになるかと思います。本日6/13に相模大野駅1・2番線ホームのホームドアが稼働開始しました。今回はそちらの速報記事となります。設置されたのは3月末、5月にステッカーの貼り付け...
小田急小田原線

【リニューアル】小田急「もころん号」ファーストインプレッション

どうも、摩耗型フリーナです。Wordpress慣れなさ過ぎて設定難しかった。今回では、装いを新たに6月4日(火)より運行を開始した、小田急電鉄の「もころん号」(5055x10編成)のファーストインプレッションを書いていきます。学校帰り、また...
小田急小田原線

我が愛車!小田急5000形5055F「初代もころん号」を撮る!

もころん号こと、5055Fとは先日、小田急電鉄からかーなーり衝撃的な発表がされました今年の5月までの運行が予定されていた「もころん号」を大幅にリニューアルして、これまで前面のみのラッピングだったものを側面にも追加し、ホームで見たときにテンシ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました