※3/31に沿線ちゃっとの方にUPした記事です。一部編集の上再掲しております。
こんにちは。情もこです。さて今回からJR東日本に残る国鉄釜の今後について考察していきたいと思います。初回の今回は尾久車両センター(以下尾久と略す)に残るEF65について今後どうなるのかなどを考察していきたいと思います。なお今回、ぐんま車両センターにいるEF65-501は扱わない(今後扱う予定です)のでご了承下さい。
※汚写真で申し訳ないです
1,概要
※形式の紹介は省略させていただきます
尾久には1102号機,1103号機,1105号機,1115号機の5両が在籍しており、かつてはブルートレインの牽引やレール運搬(チキの牽引)などを行っていたがレール運搬はキヤE195系に引き継がれている。現在はや熱海試単などで活躍している。
※1105号機はすでに長野へ廃車回送されていますが、車籍はまだ残っているのでまだ現役扱いとします。
2,今後について考える
ここから本題のEF65の今後について考えていく。ところでみなさんはGV-E197系とE493系という車両をご存知だろうか?最近デビューした上、事業用車両なので知らない方もいると思います。
簡単に説明すると(今後詳しく扱う予定です。)GV-E197系は砕石(バラスト)運搬や非電化区間での牽引車で、ホキとディーゼル機関車(DE10やDD51)の置き換えみたいな感じですかね。また、E493系は2エンドで1編成。片側運転台で将来的に電車の牽引を担うのではないかといわれています。
ちなみに牽引力は新津配給(E235系?)をプッシュプルで運ぶ想定で作られているという話を以前聞いたことがあります。今はEF64やEF81が“1両で”牽引してます。その設定が本当であると考えると牽引力はあれですね…
※2024/5/17に行われたE130系(久留里線車)の郡山入場はE493系1本(オク02編成)牽引となり、本格的に運用が開始しました。
またカシオペア紀行の牽引はEF81、新津配給や各種廃回はEF64やEF81なので宇都宮配給がEF65とホキからGV-E197系に変わったとしたらEF65はほぼ使われなくなることが予想される。
そこで今後こうなるのではないかと予想した
①一部号機の廃車
②臨時列車の牽引
まず①について
GV-E197系の導入が本格的に進んでいるので宇都宮配給に今後入るとなればEF65はほぼ不要となってしまうので全機ではないと思うが(個人的には何機か残して欲しい)廃回されるのではと思う。まあ個人的には①の方が確率は高いだろうなと思っています。
次に②について
あまりたまに首都圏へ高崎の12系が臨時で入ることがある。昨年7月にも入線している。このことから臨時列車として牽引することがあるのではと考える。501号機が高崎で牽引してるから高崎に転属するのかな(確率低そう)とも考えています。
3,最後に
いかがでしたでしょうか。初めての記事なので上手く書けてるかどうか心配ですが…とにかく最後までお読みいただきありがとうございました。
4,おまけ
ちなみにEF65形(PF)は尾久以外に新鶴見(JR貨物)、下関(JR西日本)に配属されてます。自分は関東民なのであまり関西のことはわからないのですが、関東ではPFの運用はJR貨物含めて確実に減ってます。今のうちに記録しておきましょう!
EF81編
EF64編
この記事を書いた人
最近の投稿
- 2024年8月31日関東甲信越【考察】JR東日本に残る国鉄釜の今後について~EF81編~
- 2024年7月21日まとめ・考察小田急電鉄8000形の今後を考える~前編~
- 2024年6月2日関東甲信越【考察】JR東日本に残る国鉄釜の今後について考察~PF編~
- 2024年5月16日記事「情もこ」とは
コメント
501を56してSLだけにするそうです
そうですね。まだ撮れてないのでどっかで行きたいと思ってます。