共同開発車両はどんな車両に?
いろいろ触れてますけれどほんとにうやる可能性があるのか、やるとしたらどんな感じの車両になるのかについて考えていきたいなぁと思います。
結論から言ってしまえばすると思います。まぁ発表がありましたしね。ただその計画がどこまで進むか…という話です。コンセプトモデルで終わってしまう可能性だってあるわけですからね。実際どうなるかなんてわからない。まぁけれど妄想するのはいくらでもいいですからね。考えていきましょう。ヴィジョンフリーダムトレイン、略してVFTです。
あ、ちなみに優等型、それも特急向けの車両として考えていきますよ。
目指すは再解釈・AE100?
京成と京急、二つの会社が共同開発するのですから二つの会社にまたがって運用する、または二つの会社で運用が可能な状態にしなくてはならないということは当たり前です。そうすると思い浮かんでくるのが10年ほど前まで存在していた『あの』形式ですよね。

そうです。AE100形です。私にとっては前にNゲージを購入した際の記事でいろいろとお世話になった車両ですね。かなりかっこよい。国内唯一といっても過言ではないリトラクタブルヘッドライトを搭載した鉄道車両です。
こちらの車両は皆様ならご存じでしょう。貫通扉が設置されており、いわゆる一号線乗り入れ企画を満たしていました。つまりこの車両は都営地下鉄浅草線を通り抜けて京急線へと直通できる車両となっていたのです。
つまり、今後開発される予定である車両が搭載するであろうシステムを積んでいる車両となるわけなんですね。両社にとっては約二十年以上にも及ぶ悲願となるわけなんです。それの実現を一気に近づけようとしているわけなんですよね。
この車両の目指すところは?
では、この車両はどんなところを目指すのでしょうか。考えられるのはこれでしょう
成田空港⇔羽田空港間の直結特急の運行
です。多分これがやりたいがためにやってるんですよねきっと。まぁこれができたら利用者としても会社としてもいい関係になるわけですからねぇ…過去も未来も京成京急はこれを目指していろいろなことをやっているのでしょう。(ちょっと前に話した都心直結線もこれ関連の話でしたしね)そちらについてはこちらをご覧いただけると…
メイン目的が分かったところではありますが、その用途専用となってしまいますと何とももったいない!せっかくならほかの用途にも使いたいですよね。なんかあるでしょうか?
まず考えられるのが京成電鉄線内のモーニング/イブニングライナーでの使用です。現行のAE形も使用されていますからね、同じ感じに使われる可能性はとても高いです。何なら浅草線に入れたらめちゃくちゃいいですよね。都心直結です。とはいえ通勤ライナーの扱いで使う場合は浅草線は折り返し設備が少ないですからねぇ…西馬込行きなんかしたくないでしょうし…そう考えると悩みどころですよねぇ…
では京急線内ではどのような使い方ができるでしょうか?まず思いつくのが一部のウィング号を特急車両化すること。現在使用されている2100形は普通車両にも使われている車両ですから、競合路線のJR東海道線などで運行されているE257系を使用した特急湘南などに比べたら大きく設備が劣るものですからね。

そう考えると特急用車両が欲しいところですよね…次のダイヤ改正でウィング号の一部が三崎口行きに変更になったりしてさらに便利になるところですし…特急型車両で運行してほしいところですよね。停車駅を絞ったりしたらさらに遠近分離が図れますしね。
思い切って2100はウィングシート専属にしちゃってこの新型特急車両でウィング号をやるとかそういう手もありますよね。これだと需要に対して供給が大きすぎてバランスが悪いかもしれませんけれどね。
まとめ~今後の二社はどうなるのだろうか?~
今後、京成電鉄と京急電鉄はどうなるのか?
多くの方々が予想しているように合併するんじゃないのかなぁ…と私も思います。
別にこれは悪い話じゃなくて、京成としては企業が大きくなりますので、今後の業績次第では株価のオリエンタルランドとのねじれ状態が解消する可能性だってあります。あとはイギリスの投資ファンドの影響力を抑えられたりと…結構メリットは大きい気がしますね。京急側は疎いのであまりわかりませんが…(株価は上がるとおもいますけどね)
まぁそんな感じで今回は終わろうと思います。最後までご精読ありがとうございました!
-
月波さんです。
小説書きをしつつブログ書き。
SNS系統初心者です。
- 2025年11月21日まとめ・考察【京成京急HD⁉】京成と京急が車両と設備を共通化するらしい
- 2025年9月28日JR東日本─悪魔のZは、鉄路にあり─E991系TRY-Zについて
- 2025年9月10日まとめ・考察【超・ショートカット!?】都心直結線とは?
- 2025年7月15日JR東日本E657系夜行列車について考える




コメント ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。