浅草線直通系統千葉ニュータウン鉄道化計画【勝手に塗装変更シリーズ】

どうも、お久しぶりです。好きな四字熟語は「千葉新城」かもしれません、中沢です。

さて、皆さんはこの記事を覚えているだろうか…

お ま た せ

ア レ の 再 来 で す

ま た や ん の か よ 中 沢

…ということで、今回は4直の電車を千葉ニュータウン鉄道の色に塗っていくお遊びをします。それでは今回もよろしくお願いします!

スポンサーリンク

1.京急ニュータウン鉄道

一体これは京急が千葉ニュータウン鉄道を買収した世界線なのか、千葉ニュータウン鉄道が京急を買収した世界線なのか。どちらかは不明ですが、とりあえず京急ニュータウン鉄道になりました。京急の赤い電車はニュータウン色に染まってもひとっ飛びしてしまうのでしょうか?

意外と悪くねえな、これ。

そう、京急には赤い電車だけでなく青い電車と黄色い電車も存在します。そりゃ青くて黄色い電車にしても似合うに決まってるじゃないですか。当然の結果ですね。やはり赤い電車にはポテンシャルが秘められているようです。

じゃあ前回のあのノルエコはなんだったんだよ。

…まあ、アレは芝鉄かと問われたら違っただけで、似合ってはいるのでそろそろ許したいところ。

スポンサーリンク

2.都営ニュータウン鉄道

都営が千葉ニュータウン鉄道を買収するとは思えないですが、まさか千葉ニュータウン鉄道が都の公営交通を買収できるとも思えないため恐らく都営が千葉ニュータウンを買収したのでしょう。ということで、都営ニュータウン鉄道の新型車両がこちら。

あ、意外と悪くねえんだ。

なんか、そもそもニュータウン色のポテンシャルがすごいという可能性が出てきました。こりゃどの電車に塗っても悪くねえかもしれんなあ。

3.京成…けい、せい……????

さて次は京成ニュータウン鉄道…と言いたかったのですが、やりやがったマジで。

これじゃただの千葉ニュータウン鉄道じゃねえか。

別形式を持ってくればいい気もしますが、3700形を持ってきたところでそれは9800形です。終わった。前回は公団が企画倒れ枠でアウトでしたが、今回は京成が企画倒れ枠です。ただの千葉ニュータウン鉄道なので。

4.北総ニュータウン鉄道

気を取り直して、北総鉄道と千葉ニュータウン鉄道が統合されたら恐らく北総ニュータウン鉄道になるんじゃないでしょうか。知らんけど。多分本当に統合するとしたら千葉ニュータウン鉄道のニの字もなくなるとか知らんし。

前面の違和感、なし!

前面に黄色を入れないことで前面は控えめな主張に、側面には黄色をドカーンと入れて主張大!これでパッと見でも北総と千葉ニュが区別できますね^^

5.住宅・都市整備公団

さて、お次は千葉ニュータウン鉄道の前身組織「住宅・都市整備公団」ですが…あそこ、ニュータウン色じゃない電車が存在しましたよね?

まあそりゃ違和感ないですよね。

悪くない。この色結構、悪くない。(中沢 ニュータウン色の俳句)

6.松戸ニュータウン鉄道

最後はこいつだ!新京成を合併させたのは京成ではなく千葉ニュータウン鉄道だった!!ということで、松戸ニュータウン鉄道になったのがこちら。

その「S」の意味は何????

もしかして「matSudo」のSでしょうか。そうだとしたらあまりにもゴリ押しすぎます。…なお、色に関しては申し分ありません。マジで似合っています。

…というか、全てにおいてニュータウン色が似合っているんです。これはやはりニュータウン色のポテンシャルがすごいのではないのでしょうか?

結論

結論:ニュータウン色のポテンシャルがすごすぎてもうどれが一番とかわからなくなりました

他の「勝手に塗装変更シリーズ」

この記事を書いた人
中沢 / Nakazawa
中沢 / Nakazawa
矢切が俺に所属。フリーター、バンドオタク、一応絵描き。
札沼線民歴6年、東豊線民歴12年、千原線民歴1年。鉄オタ歴は4年弱。

コメント  ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました