もっと

【考察】本当に使える?次世代型機関車E493系について

皆さんこんにちわ。月波奏です。今回は考察記事の第二弾。今週配給列車に充当されるかと思われていたE493系についての考察です。JR東日本の機関車を駆逐するべく登場したもの予想外に使い勝手が悪かった?JRの次世代機関車について一緒に考えていきま...
関東甲信越

【1日目】方向幕量産者の夏休み旅行記〜長野編〜

皆さんこんにちは!方向幕量産者です今回から定期行先紹介と交互で旅行の様子をお送りしようと思います!まずは夏休み初日7月20日の様子からどうぞー今回使う切符は...旅行を始める前に今回使った切符の紹介です今回は週末パスを使いました週末パスは2...
東京都交通局

新しく、懐かしく。事業者限定プラレール・東京さくらトラム9000形を見る。

※この記事ではアフィリエイト広告により収益を得ています。おばごんばんぢわ。どうも。新品ゴムタイヤ2つだけを買ってプラレールショップを去る変人高校生、自称限界金欠心労睡眠不足眼精疲労視力低下成績不振プラレーラーことtanifulです。時は遡り...
まとめ・考察

A9TCことA列車で行こう9 トレインコンストラクションを爆速レビュー!

どもども、Saipalです。雪鉄の記事を書こうとしたら1万円ほどの臨時収入が入り、A9TCを購入することになったので先にこちらをレビューしていきたいと思います。発売前の20日に郵送で届いた人をX(旧Twitter)で見て混乱していましたが、...
鉄道玩具

はじめまして

こんにちはどうも、はじめましての人ははじめまして「ゆう」です。このたびふりとれに参加させていただきました。よろしくお願いします。早速ですが自己紹介行きます。いきなり自己紹介一言で言うといわゆる中学生のプラレーラーです。最近は主にプラレールの...
関東甲信越

Re:北総線は小室まで〜千葉ニュータウン鉄道と北総鉄道の関係について〜

どうも、第三種鉄道事業者オタクの中沢です。普段は「高砂〜印旛日本医大」間の路線として扱われている「北総線」ですが、実は「高砂〜小室」間の路線なのです。今回はその理由と「千葉ニュータウン鉄道」という謎の鉄道会社についての記事です。ということで...
総武方面

関東勢乗り鉄必見!!!房総半島大回り!

どうもおはようございます。スギ花粉です。今回の記事では房総半島を大回り乗車で一周していこうと思います。大回り乗車の基本的なルールも解説いたしますのでぜひ最後まで見ていってくださいね。大前提:大回りって何?さて、まずは大前提として大回りとは何...
関東甲信越

【アホ企画】中央快速線を本気にさせてみよう② ~特急列車の最速ダイヤを考える~

遅くなりました…というわけで、前回予告した通り、中央快速線の本気ダイヤ化。早速実行に移していこうと思いまs(((おいてめぇ一か月近くあの記事を放置しておいて謝罪のひとつもなしか。という方。言い訳をさせてください。加速と減速に必要な距離や時間...
常磐線各駅停車

【複々線あみだ走行】平日朝だけの謎列車「通勤準急」に迫る!

はしがきおはようございます、まもうなです。突然ですが記事をご覧の皆さん、小田急線で朝方に運転されている「通勤準急」についてはご存知でしょうか?2018年の代々木上原~登戸間複々線化事業完成に伴い、「複々線が生んだ化け物」として登場したのが現...
もっと

【ついに始動】月波急行電鉄計画

皆さんこんにちわ。月波です。私が自己紹介の際に、「この記事をメインで書く!」といったものを覚えていますでしょうか?そうです、架空鉄道です。ついに私の作る鉄道会社、月波急行電鉄の大枠ができてきましたので、皆様にご紹介していきたいと思います。場...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました