中央線快速電車 【停車駅パターン紹介】#2 中央線【後編】 どうもこんにちは。こづるしんでんです。今回は前回に続き中央線の停車駅パターンについて解説していきたいと思います。↓前回記事↓ということで、今回も複雑怪奇な中央線特急の停車駅を見ていきましょう。定期特急提供: 鶴川まずは特急かいじから。特急か... 2025.04.28 こづるしんでん 中央方面中央本線(中央東線)中央線快速電車記事駄文
中央線快速電車 【停車駅パターン紹介】#2 中央線【前編】 こんにちは。相変わらず暇なこづるしんでんです。さて、この前ゴハチさんがサンダーバードの記事を出しているのを見て考えたんですよ。実は今回は房総特急の予定だったのですが、せっかく春休みの時間を贅沢に使えるなら、あれぐらい複雑なパターンがあるやつ... 2025.04.27 こづるしんでん 中央方面中央線快速電車記事
その他 【新企画】ふりとれ民合作鉄道、ここに始まる! こんトタ~!みなさんご沙汰しております、八トタ君でございます。まさかこういった感じで次回の記事を出すとは想定外でした(笑)今回は、新たな企画として始まる合作の架空鉄道企画についての概要説明をしようと思います!合作鉄道って何だろう?では、合作... 2025.04.27 八トタ君 その他架空鉄記事趣味
記事 【架空鉄・洛嶺電鉄制作記#8】 栄光の鉄路・小浜鉄道線 Ⅱ 第七回に引き続き、洛嶺電鉄の小浜線系統・小浜鉄道についての解説です。小浜を駆けた気動車たちの伝説とその終焉について、この記事ではかなり詳しく取り上げています。さあ、あなたも若狭の旅へ出ましょう! 2025.04.26 杉山英澪 架空鉄記事趣味
再現鉄 【2025年ダイヤ改正】東急6020系6050番台で表示される行先表示【定期行先表示紹介第20弾】 皆さんこんにちは!方向幕量産者です定期行先表示紹介の前に...今回は東急大井町線の各駅停車用の新型車両として運用されている東急6020系6050番台の定期表示を紹介します。ダイヤは2025年3月15日改正です。本数については、運転本数の少な... 2025.04.26 方向幕量産者 再現鉄東急電鉄・横浜高速鉄道記事
相模鉄道 【祝新車!】相鉄13000系の詳細判明! はじめに相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)は、2025年度から順次相鉄線に、新型車両「13000系」(以下、同車両)を導入します。去る2月7日、相鉄から衝撃的なプレスリリースが発表されました。ファンに衝撃を与えた... 2025.04.25 こづるしんでん まとめ・考察もっと乗り鉄東日本相模鉄道
鉄道玩具 【改造プラレール】東京メトロ18000系をつくる はじめにみんな大好きプラレール。今ではさまざまな実車も発売されており、地元を走る車両や思い出の車両などの製品を持ってる方も多いでしょう。私も最近気になってる車両があるんですよ。半蔵門線を走る新型車両の18000系って言うんですけどね。東京メ... 2025.04.25 冬水 東京メトロ記事趣味鉄道玩具
関東甲信越 【速報】江ノ島電鉄に新型車両700形投入へ! 江ノ島電鉄20年ぶりの新型車両がいよいよ!「江ノ電が新車を発注している」と話題になったのは、昨年の11月。この際も大きな話題を呼びましたが、あくまで当時は業界紙に記載があっただけで、詳細な情報は不明なままでしたし、鉄道愛好家以外ではあまり話... 2025.04.24 ゴハチさん その他小田急電鉄東日本記事関東甲信越
九州 【半世紀の輝き】博多臨港線の歴史を眺める ご無沙汰しております。ふぺです。皆さんは「港」と「鉄道」の関係について知っていますか?海から船などを使って運ばれてきた魚や物資を受け取る「港」と都市と都市を結び人の流れや物流を支える「鉄道」、一見あまり関係の薄そうな2つですが、実は意外と密... 2025.04.24 ふぺ JR九州まとめ・考察九州日豊本線記事鹿児島本線