EF65

JR東日本

【どうして?】ここ最近で電気機関車が急に減った理由は?

こんにちは、こづるしんでんです。2025年8月~9月にかけて、尾久車両センターと仙台車両センターの国鉄型電気機関車が、一気に姿を消しました。さらに現在唯一残っている新潟の電気機関車4機も、11月で営業運転を終了すると発表されています。201...
JR東日本

ありがとう、カシオペア。仙台で見送った忘れられない日々

こんにちは、こづるしんでんです。今回はついにラストランを迎えたカシオペアについて、自分の思いを語っていきたいと思います。乗ったことは、一度もない。でも、見たことなら何度もある。そして気がつけば、何度も「カシオペア」を仙台で追いかけていました...
JR東日本

【考察】JR東日本に残る国鉄釜の今後について考察~PF編~

今回、尾久車両センターに所属するEF65の今後を考察してみました。最近キヤE195系やGV-E197系などの導入により運用機会が減っているEF65ですが今後どうなるのでしょうか。考えてみましたので、是非ご覧ください
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました