夜行列車

東北地方

ありがとう、カシオペア。仙台で見送った忘れられない日々

こんにちは、こづるしんでんです。今回はついにラストランを迎えたカシオペアについて、自分の思いを語っていきたいと思います。乗ったことは、一度もない。でも、見たことなら何度もある。そして気がつけば、何度も「カシオペア」を仙台で追いかけていました...
記事

【考察】JR各社夜行列車から見る今後の夜行列車の展望

皆様どうも。かなえさんです。いや〜まさかまさかの計画が発表されましたね。E657系の夜行列車化改造、ですか。びっくりですよホント。ブルートレインが復活するなんて。とはいえその予兆がなかったのか、と言われたらう〜ん?となりますよね。JR西日本...
東北地方

【新しい夜行列車】E657系 夜行列車仕様の概要について

ご無沙汰してます。ふぺです。2025年6月10日、JR東日本はとあるプレスリリースを発表しました。E657系 夜行列車仕様の概要JR東日本 プレスリリースよりJR東日本が発表したプレスの内容というのは、常磐線で活躍するE657系の1編成を夜...
まとめ・考察

夜行列車の需要について考える~前編~

石川さゆりさんの「津軽海峡・冬景色」の始まりのフレーズ〝上野発の夜行列車おりたときから 青森駅は雪の中〟は非常に有名で、青森駅のモニュメントでも流れるほどの名曲となっています。しかし、この歌詞にあるような「夜行列車」は現在、上野駅では見るこ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました