西日本

その他

北陸新幹線延伸についての自論を語る

北陸新幹線、高崎駅で上越新幹線より分岐し長野・上越・富山・金沢を経由し敦賀に至る路線…計画上は更に新大阪までの延伸計画があるこの路線、まぁ新幹線ならでは(?)といってはあれですが恒例行事がよく発生しているんですよ。『小浜ルート』か『米原ルー...
JR東海

東海道新幹線終日運休!なぜ代替の列車を出せなかったのかをしっかり解説します

前代未聞の事故により、東海道新幹線まさかの終日運休2024年7月22日、この日の朝は日本中に大きな衝撃をもたらす形で迎えました東海道新幹線の豊橋~三河安城間(蒲郡付近)にて夜間の保守作業を行っていたモーターカーとマルタイが衝突し脱線、東海道...
京阪神

【阪急】10年ぶりの新型車両2300系 座席指定サービス PRiVACE ついにデビュー!

こんにちは、せんばです。本日7月21日、阪急京都線に10年ぶりの新型車両である2代目2300系がデビューしました。また、阪急史上初の座席指定サービスPRiVACEのサービスも開始し、阪急界隈がとても盛り上がっています。今回の記事では速報版と...
JR西日本

ありがとう!381系特急やくもを紹介!

※この記事では、アフィリエイト広告により収益を得ています。どもどもこんべんわ。毎度おなじみ流浪の限界プラレーラーtanifulでございます。(某倶楽部)ようやく期末テストも終わり、夏がやってまいりました。運転会も増えますねぇ♪運転会でウケを...
JR東海

ドクターイエローを確実に見れる方法があります!

いよいよ引退!幸せの黄色い新幹線2024年6月13日の1日は、多くの方にとって衝撃的なニュースから始まりましたNHKニュースによると、2027年をもって「ドクターイエローの運行を終了する」とJR東海からの調査で分かったとの情報がSNS上に流...
乗り鉄

「しまかぜ」乗車記&自己紹介

はじめまして、京急好きです。今回は自己紹介とともにしまかぜの乗車記を書いていきたいと思います。自己紹介 こんにちは、京急好きです。京急好きと書いていますが、京急を好きな理由が加減速性能なので加減速性能が高く、最高速度がある程度ある車両はだい...
JR西日本

学校の放課後に、岡山に直行して、381系特急「やくも」を撮ってきた話

この記事は、以前沿線チャット様で上げた記事を再編集したうえで公開したものでございます旅好きの学生の日常、放課後旅行学校が終わって、そのまま勢いで旅行へ向かう。鉄道ファンの大学生なら誰しもが経験したことがあると思います。さてもうひとつ、今鉄道...
その他

深夜マリンライナーについて考察!!

こんにちは!ykkwwです。今回は岡山駅と高松駅を結ぶ、快速マリンライナーについて紹介します。昨年瀬戸大橋開業35周年を迎えたこともあり話題にしました!皆さんこんなこと思ったことはありませんか?「仕事・学校終わりに夜景見ながら東京から高松行...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました