JR神戸線(東海道線) 【所要時間16時間超え!?】日本最長の寝台特急「サンライズ出雲92号」に乗ってみた! 出雲市駅にて山陰と言われていますが、山が影になる訳もなく日が照りつける出雲市駅からこんにちは。今日はタイトルにあるように、「サンライズ出雲92号」に乗車します!思えば1ヶ月前の今日。最寄りのみどりの窓口まで早起きして切符を買いに行きました。... 2025.09.18 冬水 JR神戸線(東海道線)乗り鉄山陽本線東海道線(JR東日本)東海道線(JR東海)記事
JR東日本 【おおまわらー必見!】小山駅改札内で食事をとれる場所全紹介! 小山駅とは東北新幹線、東北本線、水戸線、両毛線が集まるターミナル駅。いわゆる“大回り乗車“で鉄道旅をする場合は、乗換で使うことがそこそこあるのではないかと思います。水戸線にてしかし本数が少なめの路線が多いため、20~60分程度の待ち時間が発... 2025.09.16 しむらっち JR東日本両毛線乗り鉄宇都宮線水戸線記事首都圏
JR西日本 東は賑やか、西はガラガラ…姫新線ってどんな路線? 姫路駅は山陽本線、新幹線、駅を出て少し歩くと山陽電鉄の山陽姫路駅のある大きなターミナル駅です。そんな姫路駅を歩いていると、ひっそりと佇む異様な雰囲気の改札機があります。その改札を進むと、駅を出る…のではなく、プラットホームがあります。今回の... 2025.09.02 もりもりくん JR西日本まとめ・考察乗り鉄姫新線西日本記事
JR京都線 【本当に高い?】新快速11号「Aシート」乗車記 ご無沙汰してます、ふぺです。以前出した「京阪神快速グリーン車」の記事が思った以上に反響が出ており嬉しく思っています。この記事にて京阪神快速グリーン車は「Aシートのご先祖様にあたる」との記述をしましたが、この時以前実際に「Aシート」に乗車して... 2025.07.30 ふぺ JR京都線JR神戸線(東海道線)JR西日本乗り鉄京阪神西日本駄文
JR東日本 実際どうなの?E259系のグリーン車に乗ってきたレポ! どうもどうも、スギです。ここ最近ほんとに暑いですね。外に出ると溶けそうです。こういう日は基本的に家に籠るに限ります。が、今日は所用で東京に来ました。これから地元に帰るのですが、あまりに疲れたので特急課金を決定。そしてJREポイント特典チケッ... 2025.07.29 スギ花粉 JR東日本乗り鉄東日本総武方面総武本線記事趣味通勤五方面首都圏
記事 【自己紹介】はじめまして、しょうゆです。 はじめまして! このたび活動開始した、しょうゆと申します。このサイトには設立当初から興味を持っていましたが、当時はなかなか踏み出せず...。今回、ライター募集再開を知り、ご縁もあって応募させていただきました。以後お見知りおきくださいませ。し... 2025.07.18 しょうゆ 上越線乗り鉄北海道地方未分類記事
乗り鉄 【自己紹介】しむらっちって何者ですか? あいさつ皆さんこんにちは。2025年6月にふりとれにやって来ました、しむらっちと申します。文系学生として暮らしており、クレカと選挙権が欲しいなと思う今日この頃。1周年記念のツイートをきっかけにふりとれに興味を持ち、「なんか楽しそう!」という... 2025.07.15 しむらっち 乗り鉄未分類記事首都圏
乗り鉄 【定着なるか】特急イブニングウェイ乗車記 遅筆には定評があります。びゅうと申します。今回の記事こそは速報性が大事!と言いつつ既に1週間が経過しようとしております……。とはいえ運行2日目には何が何でも間に合わせるという強い意志を持って今回は執筆いたしました。どうか読んでいってください... 2025.07.11 びゅう 乗り鉄東北地方東日本記事趣味
JR東海 【元・211系運行開始!】三岐鉄道三岐線を乗り鉄! こんにちは。まるきゅーです。5月末のテスト明けに取材できてから、いつの間にか次のテストがやってまいりまして気づいたらこんなに間が空いてしまいました……。という事で2ヶ月遅れになりましたすいません……。さらに取材当時、スマホのカメラが壊れ始め... 2025.07.10 まるきゅー【C412】 JR東海その他乗り鉄記事
JR九州 【座りにくい?】JR九州お馴染みの「木の椅子」を見てみよう ご無沙汰してます。ふぺです。JR九州の普通列車でお馴染みの「木の椅子」。817系やBEC819系などで採用されているこの木の椅子は斬新なデザインこそ良いものの「硬い」「座り心地が悪い」など居住性においては悪いイメージを持つ方も多いと思います... 2025.07.03 ふぺ JR九州乗り鉄九州日豊本線駄文鹿児島本線