東京都交通局

常磐線各駅停車

天王台駅印西天王台駅化計画with直通先【勝手に塗装変更シリーズ】

どうも、ドアホ北千葉線オタクこと中沢です。タイトルを見て「お前何しとんねん」と思ったあなたは正常です。なんなら俺もそう思っています。まもうな天王台駅印西天王台駅化計画なかざわはい、バカ。ということで、今回は「勝手に塗装変更シリーズ」の番外編...
首都圏

浅草線直通系統北千葉線化計画【勝手に塗装変更シリーズ】

どうも、北千葉線だいすき中沢です。2週間ぶりの記事ですね、お久しぶりです。さて、早速ですが前回の記事を思い出してみましょう…もしかして、またやるんですか?なかざわまあ、そういうことだな!ということで、今回は4直の電車を北千葉線の色に塗るお遊...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

浅草線直通系統千葉ニュータウン鉄道化計画【勝手に塗装変更シリーズ】

どうも、お久しぶりです。好きな四字熟語は「千葉新城」かもしれません、中沢です。さて、皆さんはこの記事を覚えているだろうか…お ま た せア レ の 再 来 で すま た や ん の か よ 中 沢…ということで、今回は4直の電車を千葉ニュー...
東京メトロ

【紛らわしい】東京の”別名だけど同じ駅”と”同名だけど別の駅”

どうも、千葉県民の中沢です。突然ですが東京の乗換駅問題ってめちゃくちゃ紛らわしくないですか?今回はそんな「東京の乗換駅」のお話です。違う駅名なのに同駅扱いだったり、同じ駅名なのに別駅扱いだったり。もしくは正真正銘の同駅なのに地上経由を強いら...
東日本

【観光客困惑】特急という種別における認識の差、各社による違い

どうも、千葉寺駅に特急なんて存在しません。中沢です。突然ですが「特急」と聞いて追加料金は必要だと思いましたか?不要だと思いましたか?今回はそんな「特急」に関するお話。観光客困惑必至のこの問題を、かつて"困惑する側"だった人間がなんとか簡潔に...
東京都交通局

【本八幡の車止め】京成系列路線図鑑 #Ex「県営北千葉線」

どうも、千葉ニュータウンだいすき中沢です。さて、京成グループの路線たちをいい感じに紹介していくその名も「京成系列路線図鑑」のコーナーが本日もやって参りました。第十一回「松戸線」を見たい方はこちらからどうぞ↓今回は#Exと書いている通り「番外...
コラム

【ラッキーセブン】7にまつわる駅や車両などを知ろう!のコーナー

どうも、俺の別名義には「7」がついています。ラッキーですね、中沢です。今気付きましたが中沢もナ→7でラッキーですね。まあそれはいいとして、本日は令和7年7月7日というめちゃくちゃ凄い日です。つまりラッキーセブンの日でございます。本日はとにか...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【ときめき梨の里】白井市内の駅(未成含む)三銃士を紹介するぜ!

どうも、北総だいすき中沢です。さて本日は7月4日でございます!もう何の日かお分かりですね??そう、梨の日でございます。なかざわで、梨といえばやっぱり白井市だよな!ということで今回の「マツムシ車庫」ではそんな白井市の駅三銃士をご紹介します。え...
東京都交通局

【代替新造も】都営浅草車両図鑑#01 東京都交通局5500形

どうも、元を辿れば都営オタクの中沢です。前回まで「北総公団車両図鑑」と称して北総鉄道、千葉ニュータウン鉄道の車両を紹介してきました。(実はもう少し続くのですが…笑)そこで、今回からはいわゆる"4直"の要ともいえる都営浅草線の車両を4回に分け...
武蔵野線

武蔵野線・市川大野〜船橋法典間の計画駅「南大野」をご存知かい?

どうも、実は京葉線ユーザーかもしれない中沢です。「武蔵野線の計画駅」というと、皆さんは何を思い浮かべますか?実は南浦和〜東浦和間や新松戸〜新八柱間など、武蔵野線には様々な新駅設置計画があります。その中でも"影の薄い計画駅"といえば、市川大野...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました