関東甲信越 違う運命を歩んだ湘南台と長後 ~消えた地下鉄と相鉄の長後乗り入れ計画~ 小田急江ノ島線には、隣り合っていながら違う運命を歩んだ2駅がある。それが、今回紹介する長後駅と湘南台駅。今回の記事ではこの2駅と、湘南台駅にアクセスし終点としている横浜市営地下鉄ブルーライン、相鉄いずみ野線、そして湘南台駅と長後駅両方にアク... 2025.04.30 もりもりくん その他まとめ・考察小田急電鉄東日本相模鉄道記事関東甲信越
京阪神 【停車駅奇想録】1997年 雷鳥一族編【前編】 〜そのパターン、雷の如く~ この記事は、YouTubeに投稿した動画の補足解説になります。ご覧になってからこの記事を見られると、より面白く見られると思います。前編では、富山発着・金沢発着のタイプをご紹介しています。そのほかの行き先のパターンは後編でご紹介しております。... 2025.04.20 ゴハチさん JR京都線JR東日本JR神戸線(東海道線)JR西日本その他その他京阪神北陸線東日本湖西線琵琶湖線西日本記事趣味
関東甲信越 こづるしんでんのキュンパス旅行記 こんにちは。こづるしんでんです。最近は水曜3時に投稿する癖がつきました。(いつまで続くかな......)今回は、キュンパスを使っての日帰り鉄道旅の紹介をしたいと思います果たして今回はどこへいくのでしょうか。お楽しみに〜キュンパスとは?新幹線... 2025.03.26 こづるしんでん JR東日本その他その他もっと上野東京ライン乗り鉄信越地方山手線常磐線快速電車新幹線新幹線東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線東日本白新線直通サービス記事越後線趣味関東甲信越駄文
中央線快速電車 【停車駅パターン紹介】#1 成田エクスプレス(2025年版) こんにちは。こづるしんでんです。突然ですが、停車駅パターン紹介、というシリーズをなんとなく思い付いてしまいました。いきさつを知りたい人はこちら。鉄道madを聞いていると、首都圏の特急には様々な停車駅パターンがあることを知ったんですよ。これは... 2025.03.19 こづるしんでん JR東日本その他その他まとめ・考察もっと中央方面中央線快速電車乗り鉄成田線東日本横須賀線(久里浜〜東京)湘南新宿ライン総武快速線総武方面総武本線記事趣味通勤五方面関東甲信越駄文
東日本 【東日本大震災から14年】仙石線の被害と3353Sの奇跡 東日本大震災から14年。特に被害の大きかった仙石線で起こった「奇跡」とは... 2025.03.18 とうほくらいん JR東日本その他東日本記事
再現鉄 似て非なる兄弟車【ヌマレッシャーズ】 序 章唐突であるが,サムネにいる2車両についてご存じであろうか。これらの車両の顔を見ると非常にそっくり(というかほぼ同じ)だとわかるだろう。しかし,これらは全く別の形式である。今回はこの「E129系・HB-E210系」について観察していこう... 2025.03.05 Azusa JR東日本その他上越線信越地方信越本線再現鉄弥彦線東日本白新線直通サービス記事越後線趣味関東甲信越音鉄
撮り鉄 【置き換え目前!】仙ミノの205系を見てみる。 【引退目前!】引退間近な中でも、残り少ない中奮闘する205系3100番台を幼い頃から乗ってきたこづるしんでんが熱く語ります!#ふりとれ 2025.03.05 こづるしんでん JR東日本その他その他まとめ・考察乗り鉄撮り鉄東日本記事趣味駄文
架空鉄 【架空鉄道】四方津急行電鉄開発Part2 みなさんどうもこんトタです。八トタ君でございます。今回は前回に引き続き種別の設定とダイヤを組もうかなと思います。では前回のおさらいからいきましょう!と思ったのですが、、、アンケートを取ったらもっとやるべきことがあるのではということに気が付い... 2025.02.21 八トタ君 その他架空鉄趣味
関東甲信越 【北千葉線起工50周年】未成線の駅に行ってきたレポ どうも。あけましておめでとうございます、中沢です。言うてもう2月ですが、そこに突っ込んではいけません。さて本題ですが…なんと、本日2025年2月10日は北千葉線起工50周年の素晴らしい記念日です!!本当におめでとう!!で、開業はしたのかって... 2025.02.10 中沢 / Nakazawa その他東日本記事関東甲信越
コラム みなとみらい線開業&デビュー21周年!Y500系の内装をみる【17901MiniArticles】 おわびとお願い当記事は複数箇所において、情報や出典、画像の不足が見られます。記事公開後も随時情報更新を行い改善いたしますので、情報の訂正やご指摘、記事内容に関するご質問を、どうぞお気軽にコメント欄へお寄せください。記事のクオリティ向上に、読... 2025.02.01 17901 その他その他その他もっとコラム東急電鉄東日本記事趣味関東甲信越