
初めまして。まともにネットで文章を書いたことがないこづるしんでんです。
ちなみに最寄りは小鶴新田ではないです() 響きがかっこよかったからです。
以後よろしくお願いします。
自己紹介
こんにちは! こづるしんでんです。上で小鶴新田住みではないと言いましたが、一応仙台在住です。
ちなみに、小鶴新田は仙石線の駅の1つです。ネットでの名前を決めるときに普段乗んない愛着のある仙石線の駅からとりたいよね、ひらがながいいよねっていうのが自分の条件でしたが…
あおば通…定番過ぎるな
仙台…俺が仙台を名乗るな
(中略)
陸前原ノ町… あ、よさげ
小鶴新田… 響きが柔らかい!!! これにするぞ
て言う裏事情がありました。
活動内容
決して暇人ではありません。許せ?
途中下車鉄
Youtubeで鉄道madを作ってます。いわゆる大変な途中下車シリーズが大好きでございまして、(今この記事もmad聞きながら作ってる)自分も手を出してみたんですが…
現在はうまくリズムに乗らせるための”刻み”という、車内放送などを音に合わせて切り刻む練習を行っています。
大回り鉄
大回りをこよなく愛する鉄オタです。
便利なことにどれだけ移動しても大回りなら(飲食費含め)予算500円とかで永遠に鉄道に乗れるんですよ。
そのうち大回りの記事も出すので是非見てくださいね。
Scratch鉄
Scratchで信号職人というゲームを作っています。
※信号職人とは
信号を操作して、ぶつからないようにするゲームです。
(例えば後ろの快速を待避するとか、実際の様に臨時列車を別路線に入れるとか。)
その路線について勉強になるので、ぜひ遊んでみてください。
私のscratch: https://scratch.mit.edu/users/Sendai205-M15/
結論
ふりとれも、scartchもYoutubeも頑張ってまいりますので、よろしくお願いします。

- 2025年10月30日まとめ・考察【デビューは12月⚪︎日⁉︎】仙石線E131系営業運転開始日を予想
- 2025年10月28日まとめ・考察【次の編成は?】E131系800番台N3編成が仙台に到着
- 2025年10月23日まとめ・考察【もう引退⁉︎】マンガッタンライナーⅡが12/7にラストラン
- 2025年10月20日まとめ・考察【続々と製造が進む】E131系800番台N2編成が仙台に到着




コメント ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。