スギ花粉

記事

きっぷを買って旅に出よう!長距離乗車券買い方講座!

どうも、ライターのスギです。この間、知り合いの人物からこんなことを聞かれました。「長距離のきっぷってどう買うの?(超意訳)」その場で行き先とかを聞いた上で軽く教えたのですが、「案外知らない人も多いかも?」と思ったので、記事にすることにしまし...
記事

Youは何しに東金へ?赤い6両編成が東金線にやってきた!

その予告は唐突にどうも。スギです。今緊急で記事書いてるんですけども(言いたかっただけ)、今日(9月10日)成東駅にこんな掲示があったんですよね。さて、代走です。確かに突発代走は今までにもあったんですよ。ただし!今回は予告されてます。しかも今...
記事

2025秋の臨時列車速報!〇〇とは今秋でお別れ!?

どうもどうも。そろそろ溶けそうなスギです。昨日(8/22)、2025年の秋の臨時列車の運行概要が発表されました!今回の記事では、その内容についてまとめていこうと思います!! 本日もよろしくお願いします。東北地区まずは東北地区です。東北地区で...
JR東日本

実際どうなの?E259系のグリーン車に乗ってきたレポ!

どうもどうも、スギです。ここ最近ほんとに暑いですね。外に出ると溶けそうです。こういう日は基本的に家に籠るに限ります。が、今日は所用で東京に来ました。これから地元に帰るのですが、あまりに疲れたので特急課金を決定。そしてJREポイント特典チケッ...
JR東日本

【大満足】幕張車両センターで209系を撮ってきた

どうもどうも。高次方程式に殺されかけてる花粉です。文系に計算力を求めてはならない(戒め)。今回は、タイトルにもある通り幕張車両センターで行われた209系電車の撮影会に行ってきたので、その様子を書き記したいと思います。それではよろしくお願いい...
JR京都線

夏だ!臨時だ!今年もアツいぞ!2025夏の臨時列車ざっくり解説!

どうもどうも花粉でございます。本日は2025年の5月17日。昨日は第三金曜日です。そう、5月の第三金曜日といえば毎年恒例夏の臨時列車の発表です!今年も東日本を中心に個性的な列車が多数設定されましたのでさらりと紹介させていただこうと思います。...
JR東日本

首都圏普通列車グリーン車って何者!? ~基礎知識編~

どうもどうも。真面目に花粉が辛いスギ花粉です。突然ですが皆さん、普通列車グリーン車って聞いたことありますよね?現在JR各社が運行している普通列車のうち、一部の列車にはグリーン車が連結されています。JR九州では特急車両の間合い運用時に見ること...
JR東日本

おいでよ房総 サンキューちばフリーパスのご案内

どうもみなさん。スギ花粉です。新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。(喪中の方はごめんなさい...!)ところでどうやら今年の冬の18きっぷは相当使い勝手が悪いようで「炎上」とまで言われる騒ぎになっています。皆さ...
JR東日本

【先祖】近郊電車直通運転の先駆け!総武快速線徹底解説!

【注意】本記事で扱う路線名称は、特に注釈のない限り旅客案内上の名称です。正式な路線名とは異なる場合がございますのでご了承ください。どうもどうも。来春の花粉飛散量が多いらしくて大泣きしています。花粉です。こんな名前でも花粉症なんです!どうでも...
JR東日本

関東勢乗り鉄必見!!!房総半島大回り!

どうもおはようございます。スギ花粉です。今回の記事では房総半島を大回り乗車で一周していこうと思います。大回り乗車の基本的なルールも解説いたしますのでぜひ最後まで見ていってくださいね。大前提:大回りって何?さて、まずは大前提として大回りとは何...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました