こづるしんでん

東北地方

【どうして?】山形新幹線でのE6系試運転の理由は?

こんにちは。ホラー系のサムネがつくれないこづるしんでんです。テスト前にこんなの書いて爆死してます()さて、今回は先日、突如山形新幹線に入線したE6系について考えていきたいと思います。山形新幹線に現れた「Z」2025年6月初旬、山形新幹線にお...
描き鉄

E131系を勝手に塗り替えてみた【勝手に塗装変更シリーズ】

こんにちは。好きな四字熟語は「振替輸送」嫌いな四字熟語は「強風予測」。どうもこづるしんでんです。勝手に塗装変更シリーズというシリーズの記事が最近増えてるなかで、暇潰しに俺でも作れることに気づいてしまい、安易に便乗します()ひがs.........
東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線

【独特な東北新幹線の車両たち】どうなる?新幹線車両の未来

こんにちは。こづるしんでんです。この前の相鉄の記事がかなり伸びていてご満悦になってました()さて、皆さんは東北新幹線の車両に関するニュース、ここ最近で何か見ませんでしたか?そうです。ここ最近でものすごく常識が変わりました。E10系導入プレス...
東北地方

【東北本線の新しい通勤向け特急】臨時特急イブニングウェイを見てみる

こんにちは。キハ110をこよなく愛するこづるしんでんです。この前書いた夏臨in東北・北海道の記事で私はこのようなことを言いました。いつも通り、快速ゆけむり号だったり女川レトロシーパル号だったりでキハ110は動きそうです。時刻表を買って中身を...
中央線快速電車

【停車駅パターン紹介】#2 中央線【おまけ】

こんにちは。こづるしんでんです。前回の中央線の記事、皆さんはご覧になりましたか?かなり好評だったので、ゴハチさんみたいに迷列車の動画にしようかなぁと考えてるところですが.....そんな今回は、予告していた中央線快速電車の停車駅についてまとめ...
東北地方

【まさかのあの路線】2025年夏の臨時列車 in 東北・北海道

コロナも落ち着き、旅行にさらにいきやすくなった今年、2025年夏。東北エリア・北海道エリアには様々な列車が運行されますー。ぜひ、その中身を見てみませんか!?
武蔵野線

【目指せ最速シリーズ】武蔵野線は最速になれるのか⁉︎

こんにちは。こづるしんでんです。GWですかぁ。みなさんいかがお過ごしでしょうか。私はこの記事が上がる頃には…家にいるでしょう()ところでみなさん、東京メガループの一員の武蔵野線、使ったことはありますか?路線図を見てもわかる通り、かなり遠回り...
中央線快速電車

【停車駅パターン紹介】#2 中央線【後編】

どうもこんにちは。こづるしんでんです。今回は前回に続き中央線の停車駅パターンについて解説していきたいと思います。↓前回記事↓ということで、今回も複雑怪奇な中央線特急の停車駅を見ていきましょう。定期特急提供: 鶴川まずは特急かいじから。特急か...
中央線快速電車

【停車駅パターン紹介】#2 中央線【前編】

こんにちは。相変わらず暇なこづるしんでんです。さて、この前ゴハチさんがサンダーバードの記事を出しているのを見て考えたんですよ。実は今回は房総特急の予定だったのですが、せっかく春休みの時間を贅沢に使えるなら、あれぐらい複雑なパターンがあるやつ...
相模鉄道

【祝新車!】相鉄13000系の詳細判明!

はじめに相鉄グループの相模鉄道㈱(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)は、2025年度から順次相鉄線に、新型車両「13000系」(以下、同車両)を導入します。去る2月7日、相鉄から衝撃的なプレスリリースが発表されました。ファンに衝撃を与えた...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました