【京葉線­­…じゃない!?】E233系5000番台の東金線代走を見に行った話

どうも、実は本千葉が最寄りの中沢です。

さて、少し前から千葉方面で結構凄めな事態が発生しています。結構凄めです。

まあこういうことなのですが、なんか「赤い東金線」が存在しているようで…気になった本千葉民の俺は朝から本千葉に足を運び、見に行くことにしました。そんな記事です。詳しい事が知りたいなら上の記事を見てください。この記事は、ただ見に行って記録してきた千葉市民のしがない備忘録です。それでは今回もよろしくお願いします!

【豆知識】
東金線は黄色と青であり、赤は普段ありえない

スポンサーリンク

本千葉からこんにちは

こんにちは。いやこの時間ならおはようございますが正解か?ここは間を取ってこんばんはとでも言っておきましょう。ナマステ。

さて本日は2025年9月11日木曜日、現在時刻は5時28分。長い訳では無いけどそこそこ面倒な程の距離を歩き、最寄りである本千葉に到着致しました。

活きのいい乗車券なのでブレてますね。そういうもんです。

なんかブレてますが、無事に往復乗車券を購入。金の都合で本千葉↔千葉です。ちなみに往復乗車券ってもう少ししたら無くなるらしいので欲しい人は是非買ってください。往復乗車券って何やねん!って人は今度記事にするのでふりとれのページを1秒ごとに更新して待ってて下さい。嘘です。多分数日後から数年後のいずれかの日に出るのでお待ちください。

与太話:本千葉の駅名標

さて、本千葉の駅名標です。駅名標とは言わば駅にとっての「名札」のようなものでありまして、緑ラインの真ん中に配された色でその駅がどの路線に属しているのかが分かる訳ですが、本千葉に関してはこれを信用してはいけません。

この青と赤は「内房線」「外房線」を意味するのですが、なんとこの駅外房線にしか属しておりません。そう、内房線にとって千葉、本千葉、蘇我の3駅は外房線の線路を間借りしているだけなのです。ややこしいですね。こちらは今度出す予定の千葉駅の記事で説明予定なので、知りたい人は全裸待機しといて下さい。嘘です、服を着てください。

スポンサーリンク

5時43分 遂に本千葉入線!

さて、流石に話が脱線し過ぎました。もはやこれは事故です。本題に移りましょう。

5時43分発・普通列車の成東行。こちらが今回記録していく「赤い東金線」でございます。早速駅の端まで行って記録して行きましょう。安全第一で!

筆者は写真が上手くありません。というか、撮り鉄ではありません。いわゆる「幕切れ」や構図ミスなどには目を瞑ってください。マジで。何でもしないので許して下さい。

さて、定刻通りにやってきたのは普段京葉線で活躍しているE233系5000番台。六両編成であるケヨ551編成です。おいしそうな番号ですね。この電車は先程も言った通り京葉線の電車で、普段は東金線に行くことなどありえない電車です。序盤に挙げた記事を見るとより詳しくわかりますが、普段東金線にいる黄色と青の電車(一枚目左の車両と同じ形式のもの)が少し前に事故で壊れてしまったことがキッカケで六両編成の車両が足りなくなってしまったのです。なのでこのケヨ551編成を一時的に借りて、検査に入っている本来の車両が戻ってくるまでの繋ぎとして走ってもらっている…というわけです。

側面方向幕にも「東金線直通」の文字が。筆者は乗車券の都合上この電車には乗らず、折り返しで成東からこちらに戻ってくるのを待つことにします…

7時18分 千葉駅6番線へ入線!

さて、少し時を進めて…千葉駅にやってきました。

この7時32分発・普通列車の成東行が先程見送ったケヨ551編成です。千葉駅入線は7時18分頃、早速6番線に向かいましょう!

やってきましたケヨ551編成!おかえり!

背景のビルやGIGO(ゲーセン)など、千葉っぽくていい感じに撮れました。せっかく千葉駅に来ているので、発車標や駅看板などと絡めて色々撮ってみます…

発車標と車内モニターの記録も忘れずに。いつか役に立つかもしれないので、ね…

眩しすぎて白飛びしてるやん!許して下さい、マジで。

さて、そろそろ本千葉に戻りましょうか。

7時32分 千葉発→7時36分 本千葉発

車内ではモニターも通常通り動いており、放送も普通に流れました。東金行の運用に対応してたんだ、この車両って…

そして列車は4分程で本千葉に到着。もう少し乗っていたいところではありますが、筆者はここで降ります。

まあ、これ一日だけではなくしばらくは続くみたいなのでね。今は千葉フリーパスの時期でもありますし、是非「赤い東金線」に乗りに千葉方面に来てみてはいかがでしょうか?

結論

結論:今、赤い東金線がアツイ!

この記事を書いた人
中沢 / Nakazawa
中沢 / Nakazawa
矢切が俺に所属。フリーター、バンドオタク、一応絵描き。
札沼線民歴6年、東豊線民歴12年、千原線民歴1年。鉄オタ歴は4年弱。

コメント  ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました