京阪神

【停車駅奇想録】1997年 雷鳥一族編【後編】 ~そのパターン、雷の如く~

この記事は、YouTubeに投稿した動画の補足解説になります。ご覧になってからこの記事を見られると、より面白く見られると思います。なお、富山発着および金沢発着タイプについては前編にまとめておりますので、そちらもご覧ください。さぁそれではやっ...
架空鉄

【架空鉄・洛嶺電鉄制作記#7】 栄光の鉄路・小浜鉄道線 Ⅰ

小浜っていい街ですよね(唐突)そんな小浜の交通手段といえば、小浜線かバス。そんな小浜にも私鉄を敷設してみたいな、という考えがふと頭に浮かびました。そこで、洛嶺が小浜にも進出していた、という設定にしようと思うのですが・・・。
再現鉄

【2025年ダイヤ改正】東急6020系(急行用)で表示される行先表示【定期行先表示紹介第19弾】

皆さんこんにちは!方向幕量産者です。定期行先表示紹介の前に...今回は東急大井町線を中心に走り、東急田園都市線まで直通する急行用の東急6020系の定期表示を紹介します。ダイヤは2025年3月15日改正です。本数については、運転本数の少ない一...
もっと

【矢切の裏話-01】みど〜流・鉄道擬人化キャラの作り方【車両編】

こんにちは!矢切ディスカッションの「作画担当」みど〜7番です!突然ですが、皆さんは「擬人化」をご存知でしょうか?人間ではない物を人間のキャラに落とし込む、そんな行為です。そして当団体、矢切ディスカッションのメイン活動は「鉄道擬人化」です。つ...
記事

【多すぎる】特急ソニックの停車パターンをまとめてみる

883系旧塗装写真提供:山ちゃん@三十代突入 (@yamatian2012)様 ありがとうございます🙇こんにちは。ふぺと申します。今回ご縁ありましてなんと鉄道関係の記事を執筆する「FreedomTrain」さんに参加させて頂くことになりまし...
山手線

【考察】JR羽田空港アクセス線のダイヤについて考える

お久しぶりです。月波さんです。今回は考察記事第四弾。開業に向けて工事が進む、『羽田空港アクセス線』についてのお話をしていこうと思います。まず羽田空港アクセス線とは?まず、羽田空港アクセス線についての解説をしていきましょう。羽田空港アクセス線...
近畿日本鉄道

P.L.プラレールはBトレになれるのか?【改造記#2】

どーもどーも。どうも。そろそろジオラマを作りたい閑古模型です。いやー…ジオラマに大和か武蔵でも置きたいな……とか考えてたんですけどね。あれ、世界一の戦艦なもんで…1/144に縮めても結構でかいんですよね……。大和型って全長263.0mの全幅...
Osaka Metro線

【顔パス】大阪メトロが顔認証改札をほぼ全駅に設置したらしい

ついに本日、大阪・関西万博が開幕しました!!今回より、万博開幕を記念した記事を数回にわたってお送りしていきます。第一回の今回はOsaka Metro(以下、大阪メトロ)のウォークスルー型顔認証改札(以下、顔認証改札)についての記事になります...
東京都交通局

【2025年ダイヤ改正】東急3020系で表示される行先表示【定期行先表示紹介第18弾】

皆さんこんにちは!株式会社方向幕製作所の方向幕量産者です()定期行先表示紹介の前に...今回は東急目黒線を中心とし、東急新横浜線・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線・都営三田線・相鉄線まで走行する東急3020系の定期表示を紹介します。ダイヤは...
関東甲信越

【あつめてたのしい】京成でんしゃカードの嗜み方【全88駅】

どうも、"一応"京成線ユーザーの中沢です。早速ですが、みなさんは「電車カード」や「駅カード」などと呼ばれるカードをご存知ですか?時には子供などに直接手渡され、時には駅の窓口などで配られ、時にはスタンプラリーならぬ「カードラリー」なるイベント...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました