京成電鉄

【いっぱいいる】京成芝鉄車両図鑑#01 京成3000形(2代目)

どうも、京成民の中沢です。前回まで「北総公団車両図鑑」と称して北総鉄道、千葉ニュータウン鉄道の車両を、「都営浅草車両図鑑」と称して都営浅草線の車両を、それぞれ紹介してきました。(全然まだ続きますが…笑)そこで、今回からは北総と千葉ニュの親会...
JR九州

【一体どうなる】E501系 九州譲渡の可能性について考える

E501系画像提供:りょーご無沙汰してます。ふぺです。先日遥々フェリーで九州に上陸し話題となったりんかい線の70-000形。これにより筑肥線の103系の置き換え車両が確定するなどしていましたが、九州にはもうひとつ置き換えなければならない車両...
京阪神

【懐かしのグリーン】南海10000系サザン復刻塗装に早速乗りに行きました

こんばんは、かさつです。今回は、先日6月4日より運行を開始した、南海10000系復刻塗装のサザンに早速乗りに行った話を書こうと思います!それでは、よろしくお願いします!南海10000系とは?南海10000系とは、これまで運行されてきた特急四...
再現鉄

【2025年ダイヤ改正】北総7300形・7500形・7800形・千葉ニュータウン鉄道9100形・9200形・9800形で表示される行先表示【定期行先表示紹介第26弾】

定期行先表示紹介の前に...紹介車両・種別のご案内今回は北総鉄道を中心に4直の運用にも入る北総7300形・7500形・7800形・千葉ニュータウン鉄道9100形・9200形の定期行先表示紹介をします。中沢さん提供ダイヤは2025年3月15日...
西武鉄道

【新時代到来】西武8000系ついに登場!「サステナ車両」って何者なの?

どうも皆さんこんにちはナオテツでございます。2025年5月31日、西武鉄道8000系が西武国分寺線にて営業運転を開始しました。こちらの8000系という車両ですが、実は単なる「新型車両」ではないんです。みなさんご存知の通り、8000系は通称「...
お知らせ

【お知らせ】コミックマーケット106への出店について

平素より、Freedom Trainの記事をご覧いただきありがとうございます。この度、Freedom Train編集部、およびPRTT by Freedom Train、矢切ディスカッションでは、コミックマーケット準備会主催、「コミックマー...
記事

あなたの色に染め上げて【205系先頭改造車編】

どうも、めいかです。花粉に目と鼻をやられながら書いています。さて、今回は名物企画(になる予定の)「塗り絵企画」です。Twitterなどで皆さんに作っていただいた塗り絵作品を紹介するこの企画。記念すべきふりとれ第一回目のテーマは205系先頭改...
首都圏

【祝】小湊鉄道100周年記念!全線無料乗車デーに行ってきた話

どうも、実は本千葉も最寄の中沢です。約3ヶ月前、3月8日に小湊鉄道100周年記念として一日中全線無料で小湊鉄道に乗れる太っ腹な企画が実施されました。五井、及び小湊鉄道が大好きな中沢はそれを知ってすぐ足を運んだ記憶があります…本日6月6日、別...
JR西日本

【意外と多い】山陽のぞみの各停車パターンを見よう

ご無沙汰してます。ふぺです。主要都市同士を高速で結ぶ「新幹線」、ほとんどの方は一度は乗ったことがあると思います。新幹線のうち東京と新大阪・博多を結ぶ東海道山陽新幹線には多くの新幹線が走っており、日々多くの人が利用するなどで日本の経済を支える...
架空鉄

【架空鉄道】四方津急行電鉄開発Part4

こんトタです!八トタ君です~。今回は、比較的作りやすい休日ダイヤと、談合坂支線のダイヤ組んでいこうと思います。てことで、よろしくお願いします~休日ダイヤが作りやすい理由作っていく前に、何故休日ダイヤが作りやすいかと思った方多いじゃないでしょ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました