205系

まとめ・考察

【1編成目から意味不明】仙石線205系3100番台M1編成【仙石線車両図鑑 #1】

こんにちは。こづるしんでんです。仙石線の個性豊かな車両たちを紹介する、仙石線車両図鑑。今回は手始めに、205系3100番台M1編成を紹介していこうと思います。概要M1編成は、205系3100番台で最初の編成、いわゆる「トプナン」となっていま...
まとめ・考察

【もう引退⁉︎】マンガッタンライナーⅡが12/7にラストラン

こんにちは、こづるしんでんです。皆さんはマンガッタンライナーⅡ(M2編成)のニュースを見ましたか?そうです、2025年12月7日にラストランを迎えるそうです。去年3月にⅠがラストランを迎え、Ⅱも検査期限が近くなりいつ引退する?とみんな思って...
まとめ・考察

【205系最後の花道】松島基地航空祭の臨時列車を見ていく

こんにちは。最近仙石線ネタしか書かないこづるしんでんです。ちなみに最近多忙でつかれてます。てことで、今回も仙石線ネタ。松島基地航空祭開催に伴う臨時列車を紹介していこうと思います。松島基地航空祭って?まずは松島基地航空祭とは何かについて、AI...
記事

あなたの色に染め上げて【205系先頭改造車編】

どうも、めいかです。花粉に目と鼻をやられながら書いています。さて、今回は名物企画(になる予定の)「塗り絵企画」です。Twitterなどで皆さんに作っていただいた塗り絵作品を紹介するこの企画。記念すべきふりとれ第一回目のテーマは205系先頭改...
東北地方

ありがとう。マンガッタンライナーⅠ〜M8編成が残したもの〜

こんにちは。こづるしんでんです。ちなみに知っていますか?ふりとれのサイトに検索機能がつきました!(何一つ関係ないのになんで宣伝してんだよ)結構ちゃんと使えるのでぜひ使ってください。スマホ版では左上、PC版では右側のバーの上の方にあります。本...
JR東日本

【東日本大震災から14年】仙石線の被害と3353Sの奇跡

東日本大震災から14年。特に被害の大きかった仙石線で起こった「奇跡」とは...
JR東日本

【置き換え目前!】仙ミノの205系を見てみる。

【引退目前!】引退間近な中でも、残り少ない中奮闘する205系3100番台を幼い頃から乗ってきたこづるしんでんが熱く語ります!#ふりとれ
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました