試運転

まとめ・考察

【次の編成は?】E131系800番台N3編成が仙台に到着

こんにちは。こづるしんでんです。所用があって配給を普通に取り損ねました……が車庫観察は誰にも負けない!ということで、先日配給された、E131系800番台N3編成の様子を見ていきましょう。配給されたのは?今回配給されたのは、仙石線向けE131...
まとめ・考察

【続々と製造が進む】E131系800番台N2編成が仙台に到着

こんにちは。こづるしんでんです。J-TRECにE131系が溜まっていってて、いつ配給されるんだろうなーと首を長くして待っていましたが、ついに配給され、仙石線へと到着しました。では、その様子を見ていきましょう。配給されたのは?今回配給されたの...
JR九州

【ATO関連】BEC819系試運転の意図とJR九州の今後の展望

ご無沙汰してます。ふぺです。2023年度より定期的に行われているBEC819系と813系の併結試運転。この両形式は定期での併結運用を持たず、主に運行する路線も違う形式となっていますが、なぜ最近になって併結しての試運転が行われるようになったの...
東北地方

【観察してきた】E131系800番台、ついに仙石線を走る!

こんにちは。こづるしんでんです。2025年夏、仙台の中心地にある終着駅、あおば通に、ひときわ異彩を放つ新車が静かに姿を現しました。そう、E131系800番台です。これまでは夜間の試運転が中心でしたが、ついに昼間にも姿を見せるようになりました...
まとめ・考察

【見つけると幸せになれる!?】East-iってどんなやつ

こんにちは。こづるしんでんです。小ネタ記事が増えてきていますが、まあその分自分の勉強にもなってるからいっか。そんな今回は、大人気のEast-iについて鉄オタ目線から解説していきたいと思います。East-iってなんぞや。ここに来る人は大体知っ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました