特急

JR東日本

【JRと東武が乗り入れ】特急日光・きぬがわを見ていく

こんにちは。何気に今月10本目の記事を出したこづるしんでんです。新宿駅から日光・鬼怒川温泉へ向かう特急って、知ってますか?「日光」と「きぬがわ」という名は見かけるけど、実は「スペーシア日光」「スペーシアきぬがわ」とあわせて4種類の列車が走っ...
東日本

【観光客困惑】特急という種別における認識の差、各社による違い

どうも、千葉寺駅に特急なんて存在しません。中沢です。突然ですが「特急」と聞いて追加料金は必要だと思いましたか?不要だと思いましたか?今回はそんな「特急」に関するお話。観光客困惑必至のこの問題を、かつて"困惑する側"だった人間がなんとか簡潔に...
JR九州

【両都市の今後】日産工場移転で「追浜」と「苅田」の鉄道事情はどうなる?

ご無沙汰してます。ふぺです。2025年7月15日に発表された日産の追浜工場閉鎖と苅田工場への移転。どちらの都市も鉄道と密接に関わっていることが特徴ですが、この工場移転によって追浜は苅田の鉄道事情はどうなるのでしょうか?2027年度 追浜の日...
JR東日本

【新しい夜行列車】E657系 夜行列車仕様の概要について

ご無沙汰してます。ふぺです。2025年6月10日、JR東日本はとあるプレスリリースを発表しました。E657系 夜行列車仕様の概要JR東日本 プレスリリースよりJR東日本が発表したプレスの内容というのは、常磐線で活躍するE657系の1編成を夜...
東北地方

【東北本線の新しい通勤向け特急】臨時特急イブニングウェイを見てみる

こんにちは。キハ110をこよなく愛するこづるしんでんです。この前書いた夏臨in東北・北海道の記事で私はこのようなことを言いました。いつも通り、快速ゆけむり号だったり女川レトロシーパル号だったりでキハ110は動きそうです。時刻表を買って中身を...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました