北総鉄道/住宅・都市整備公団 【ときめき梨の里】白井市内の駅(未成含む)三銃士を紹介するぜ! どうも、北総だいすき中沢です。さて本日は7月4日でございます!もう何の日かお分かりですね??そう、梨の日でございます。なかざわで、梨といえばやっぱり白井市だよな!ということで今回の「マツムシ車庫」ではそんな白井市の駅三銃士をご紹介します。え... 2025.07.04 中沢 / Nakazawa 京成電鉄北総鉄道/住宅・都市整備公団東京都交通局東日本記事関東甲信越
京成電鉄 【新京成】京成カラーになった8800形と80000形を見に行こう! どうも、ギリ直通できないとは言いつつ利用頻度は千葉寺より京成千葉の方が多い中沢です。さて、筆者自身も何度か記事にした「新京成車両の京成カラーへの塗装変更」ですが、今回なんと実際に見に(撮影しに)行く機会を得ることができました!!なかざわあま... 2025.07.03 中沢 / Nakazawa 京成電鉄撮り鉄東日本記事趣味関東甲信越
京成電鉄 【クリーンでオープン】京成松戸車両図鑑#02 新京成N800形 どうも、松戸線にギリギリ直通できない中沢です。京成電鉄の子会社であり、鉄道連隊の演習線をルーツとするピンク色の準大手「新京成電鉄」改め、松戸から京成津田沼までをぐねぐねと結ぶ京成電鉄の路線「松戸線」…の車両を形式別にわかりやすく紹介していく... 2025.06.27 中沢 / Nakazawa 京成電鉄東日本記事関東甲信越
京成電鉄 【くぬぎ山のうさぎ】京成松戸車両図鑑#01 新京成80000形 どうも、新京成の直通先にギリ含まれない所が最寄りの中沢です。5月からスタートした「北総公団車両図鑑」をはじめとした"車両図鑑シリーズ"ですが、現在進行形で連載されている「京成芝鉄車両図鑑」から分離する形で"京成松戸線(=新京成)の車両"に焦... 2025.06.20 中沢 / Nakazawa 京成電鉄東日本記事関東甲信越
京成電鉄 【予想通り】元・新京成N800形と80000形が京成カラーに!? どうも、千原線ユーザーの中沢です。先日、京成松戸線(元・新京成)のくぬぎ山車両基地にて塗装変更が進められていたN800形、80000形のそれぞれ1編成に京成カラー(赤と青)が塗られているとの投稿がSNS上で話題になりました。そんなN800形... 2025.06.14 中沢 / Nakazawa まとめ・考察京成電鉄東日本記事関東甲信越
京成電鉄 【速報】元・新京成8800形が京成色の赤青帯に!?【理想と現実】 どうも、千原線ユーザーの中沢です。先日、京成松戸線(元・新京成)のくぬぎ山車両基地にて塗装変更が進められていた8800形のうち1編成に京成の赤と青の帯が巻かれているとの投稿がSNS上にて多数のユーザーからなされました。それにより賛否様々な意... 2025.05.08 中沢 / Nakazawa 京成電鉄東日本記事関東甲信越
関東甲信越 【はじめまして】松戸線と千原線民のこれから、そして… どうも、千葉寺民の中沢です。いやあ、とうとう新京成なくなっちゃいましたね。といってもピンク電車がまだたくさんいるので…実感はまだ湧かないですね…早く赤青塗装見てみたい気持ちもあったり…ということで、今回は筆者・中沢が松戸線とこれからの思い出... 2025.04.03 中沢 / Nakazawa 京成電鉄東日本記事関東甲信越
関東甲信越 【今までありがとう】新京成と千原線民の思い出、そして感謝 どうも、千葉寺民の中沢です。新京成、とうとう今月末でなくなっちゃいますね…筆者、千葉寺民と言いつつ利用した回数は京成千葉・千葉中央の方が多いため、新京成の車両との接点はそこそこあったりします。言うて1年前に引っ越してきたばかりなんですけどね... 2025.03.28 中沢 / Nakazawa 京成電鉄東日本記事関東甲信越