京成電鉄

北総鉄道/住宅・都市整備公団

千葉県音鉄ガイド2025「私鉄編」

こんにちは。まるきゅーです。ついに、千葉県音鉄ガイドシリーズはこれにて完結します。今回は、各私鉄の発車メロディに加え、接近メロディもご紹介します。京成電鉄 海神駅「海のトリトン(GOGO!トリトン)」Archiroid21 • CC BY-...
もっと

【考察】京成電鉄3200形は今後何を置き換えるのか!?

みなさんおはこんばんにちわ。そろそろ五月病が完治しそうな月波さんです。さて、4月に京成電鉄と新京成電鉄が合併されてから早くも2ヶ月が経過し、ついに京成色8800形も登場しました。(そちらについてはコチラをチェック!)さて、先日京成電鉄では今...
鉄道玩具

ついに再販!北総鉄道7500形プラレール販売会レポート&レビュー!

サムネイル作成:中沢/Nakazawa※この記事はアフィリエイト広告により収益を得ています。はじめに茶番昭和九十九年十月...樹脂軌道玩具帝国に激震が走った。千葉は鎌ヶ谷の奥地にて、伝説の宝物「樹脂軌道 北総鉄道七千五百形」三千もの数が一度...
東京都交通局

運行開始月決定!3200形はどこに投入されるのか?

皆さんお久しぶりです。AZU3こと漣でございます。いやーついに発表されましたよ。3200形運行開始月!NHKさんの京成本線ウィークの特集の中でしれっと発表されたようでして…やっぱりこの時期でしたね。プレスリリースでは『2025年冬』としか書...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました