#マツムシ車庫

東日本

【観光客困惑】特急という種別における認識の差、各社による違い

どうも、千葉寺駅に特急なんて存在しません。中沢です。突然ですが「特急」と聞いて追加料金は必要だと思いましたか?不要だと思いましたか?今回はそんな「特急」に関するお話。観光客困惑必至のこの問題を、かつて"困惑する側"だった人間がなんとか簡潔に...
東京都交通局

【本八幡の車止め】京成系列路線図鑑 #Ex「県営北千葉線」

どうも、千葉ニュータウンだいすき中沢です。さて、京成グループの路線たちをいい感じに紹介していくその名も「京成系列路線図鑑」のコーナーが本日もやって参りました。第十一回「松戸線」を見たい方はこちらからどうぞ↓今回は#Exと書いている通り「番外...
京成電鉄

【目まぐるしいカラーチェンジ】京成系列路線図鑑 #11「松戸線」

どうも、松戸線は大抵新鎌ヶ谷までしか使わない中沢です。さて、京成グループの路線たちをいい感じに紹介していくその名も「京成系列路線図鑑」のコーナーが本日もやって参りました。第十回「千葉ニュータウン鉄道線」を見たい方はこちらからどうぞ↓さて、第...
首都圏

【祝25周年】北総・公団線「印旛日本医大」駅について知ろう!

どうも、印旛日本医大に計4泊したことがあります。中沢です。なんと!本日7月22日は印旛日本医大駅の開業記念日、つまり北総・公団線の全線開業25周年でございます!!おめでとう!みんなで祝おう!!ということで、今回は印旛日本医大に計4泊した経験...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【住都公団】京成系列路線図鑑 #10「千葉ニュータウン鉄道線」

どうも、公団線は不滅だと思っています。中沢です。さて、京成グループの路線たちをいい感じに紹介していくその名も「京成系列路線図鑑」のコーナーが本日もやって参りました。第九回「北総線」を見たい方はこちらからどうぞ↓さてこのシリーズもついに第十回...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【高額なんて言わないで】京成系列路線図鑑 #09「北総線」

どうも、北総の駅色はみんな淡くて好きです。中沢です。さて、京成グループの路線たちをいい感じに紹介していくその名も「京成系列路線図鑑」のコーナーが本日もやって参りました。第八回「成田スカイアクセス線」を見たい方はこちらからどうぞ↓さて第九回は...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【北総・公団線】印旛日本医大駅開業25周年記念イベントレポ

…のはずが、まさかの事態に!? ←ここまでがタイトルどうも、公団線をこよなく愛する中沢です。この度北総鉄道から「印旛日本医大駅開業25周年記念イベント」が7月19日に行われるとの告知がありました。え?俺?もちろん行ってきたが?ということで、...
京成電鉄

【停車駅調査】マツムシ・アライビング #01「スカイライナー」

どうも、一時期イブニングライナーにめちゃくちゃ乗ってた中沢です。唐突ですが、ふりとれでは様々なライターが「特急の停車駅」にスポットを当てた記事を執筆しておりますね。筆者もやりたくなってしまいまして、今回唐突に「マツムシ・アライビング」という...
京成電鉄

【開業15周年】京成系列路線図鑑 #08「成田スカイアクセス線」

どうも、初めて乗った関東の電車は成田スカイアクセス線です。中沢です。さて、京成グループの路線たちをいい感じに紹介していくその名も「京成系列路線図鑑」のコーナーが本日もやって参りました。第七回「千原線」を見たい方はこちらからどうぞ↓さて第八回...
描き鉄

【”駅色”で描き鉄を!】エキイロ・ドローイング #00「口上」

どうも、普段は絵描きをメイン活動に据えております。中沢です。早速ですが、一部の読者が思っている(かもしれない)ことを代弁してみましょう。「お前また新シリーズ作ったんか!」なかざわ別にいいだろ!ここはフリーダムなんだ!俺の好きなようにやって何...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました