#マツムシ車庫

北総鉄道/住宅・都市整備公団

【新入り最年長借り物】北総公団車両図鑑#04 千葉NT鉄道9800形

どうも、千葉ニュータウン鉄道オタクの中沢です。京成グループに属し、京成線を介して都営線や京急線などと直通を行う「北総鉄道」そしてそれにくっついている、かつて住都公団(現・UR)が運営していた鉄道事業の受け皿「千葉ニュータウン鉄道」…それらの...
京成電鉄

Re:浅草線直通系統芝山鉄道化計画【勝手に塗装変更シリーズ】

【この記事は、2024年1月18日に「沿線ちゃっと」にて投稿した「【ウソ電】4直の様々な電車を芝山鉄道にしてみたら…」(現在閲覧不可)のリメイク版となります。】どうも、好きな四字熟語は「市川真間」と「京成八幡」の中沢です。今回は浅草線直通系...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【きみはだれのもの?】北総公団車両図鑑#03 千葉NT鉄道?9200形

どうも、千葉ニュータウン鉄道オタクの中沢です。京成グループに属し、京成線を介して都営線や京急線などと直通を行う「北総鉄道」そしてそれにくっついている、かつて住都公団(現・UR)が運営していた鉄道事業の受け皿「千葉ニュータウン鉄道」…それらの...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【飛行機帯の成田出禁】北総公団車両図鑑#02 北総7500形

どうも、北総だいすき中沢です。京成グループに属し、京成線を介して都営線や京急線などと直通を行う「北総鉄道」そしてそれにくっついている、かつて住都公団(現・UR)が運営していた鉄道事業の受け皿「千葉ニュータウン鉄道」…それらの車両たちを形式別...
京成電鉄

【速報】元・新京成8800形が京成色の赤青帯に!?【理想と現実】

どうも、千原線ユーザーの中沢です。先日、京成松戸線(元・新京成)のくぬぎ山車両基地にて塗装変更が進められていた8800形のうち1編成に京成の赤と青の帯が巻かれているとの投稿がSNS上にて多数のユーザーからなされました。それにより賛否様々な意...
関東甲信越

【過去の思い出】1年半前に乗ったしおさいは、今は亡きBe-05だった。

どうも、一応総武線ユーザーの中沢です。先日、5月3日に255系(房総ビュー)でのしおさいが運転され、話題となりました。詳しくは上記の記事をご覧頂けるとわかりますが、自分も乗ってきました。なかざわ楽しかったな、また乗りたいな…でもまた乗れるか...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【生え抜きと借り物】北総公団車両図鑑#01 北総7300形/7800形

どうも、北総だいすき中沢です。京成グループに属し、京成線を介して都営線や京急線などと直通を行う「北総鉄道」そしてそれにくっついている、かつて住都公団(現・UR)が運営していた鉄道事業の受け皿「千葉ニュータウン鉄道」今回からの「マツムシ車庫」...
関東甲信越

【8年ぶり】千葉NT車上野入線!?ほくそう春まつり号乗車記+α

どうも、北総だいすき中沢です。本日、2025年4月20日は待ちに待ったほくそう春まつりの日です!やったー!ということで、記念すべき20回目の「マツムシ車庫」は毎年恒例の臨時列車「ほくそう春まつり号」に乗ってきましたのでその乗車レポート、そし...
関東甲信越

【あつめてたのしい】京成でんしゃカードの嗜み方【全88駅】

どうも、"一応"京成線ユーザーの中沢です。早速ですが、みなさんは「電車カード」や「駅カード」などと呼ばれるカードをご存知ですか?時には子供などに直接手渡され、時には駅の窓口などで配られ、時にはスタンプラリーならぬ「カードラリー」なるイベント...
関東甲信越

【初心者向け】グリーン券の買い方講座【切符/IC/モバイル全対応】

どうも、一応総武快速線民の中沢です。皆さんは、「グリーン車」というものに乗った事はありますでしょうか?私は去年4月に札幌から千葉へ引っ越してきたのですが、追加料金がかかるとはいえ二階建ての電車に気軽に乗れるというのは新鮮でとても魅力的に感じ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました