#マツムシ車庫

東京都交通局

【大嘘】県営北千葉線、50年の時を経て開業!!!!

皆様、本日は「千葉県営鉄道北千葉線 開業セレモニー」にお集まり頂き、誠にありがとうございます。進行はわたくし、谷田駅務管区 谷田駅お客様センターの中沢がお送り致します。県営北千葉線は、本八幡から新鎌ヶ谷、小室を経由しまして印旛日本医大までを...
関東甲信越

【今までありがとう】新京成と千原線民の思い出、そして感謝

どうも、千葉寺民の中沢です。新京成、とうとう今月末でなくなっちゃいますね…筆者、千葉寺民と言いつつ利用した回数は京成千葉・千葉中央の方が多いため、新京成の車両との接点はそこそこあったりします。言うて1年前に引っ越してきたばかりなんですけどね...
関東甲信越

丁度1年前、幻の駅「谷田」に初めて電車が停まった日

​───次はー、谷田ー、谷田です。2024年3月20日に何があったのか?2024年3月20日、この日は北総鉄道による素敵なイベントがありました。それは、北総線の北初富〜小室間開通45周年と公団線の小室〜千葉ニュータウン中央間開通40周年を記...
関東甲信越

【北千葉線起工50周年】未成線の駅に行ってきたレポ

どうも。あけましておめでとうございます、中沢です。言うてもう2月ですが、そこに突っ込んではいけません。さて本題ですが…なんと、本日2025年2月10日は北千葉線起工50周年の素晴らしい記念日です!!本当におめでとう!!で、開業はしたのかって...
関東甲信越

本八幡のカベの向こう〜県営北千葉線とその周辺について〜

どうも、未成線オタクの中沢です。まず、この記事を読む前にこちらをご覧下さい↓さて、この記事で「北千葉線」について軽く触れたと思いますが…一体、その北千葉線とはどんな計画だったのでしょう?今回はそんな北千葉線について、分かりやすく解説していこ...
東京都交通局

【祝・開業33周年】都営12号線ガイド2024

どうも、都営オタク中沢です。本日…2024年12月10日、都営大江戸線(12号線)が開業33周年を迎えました!!さらに二日後の12日には全線開業24周年を迎えます!!本当におめでとう!!ということで、今回はそんな大江戸線とその仲間たちについ...
東京都交通局

【都営地下鉄の祭典】都営フェスタ参戦レポin西馬込

サムネ元画像提供:月波 奏どうも、都営オタク中沢です。今回は都営フェスタが浅草線で開催されるということで、行ってきました。ということで今回もよろしくお願いします。行く前から波乱万丈そう、家を出る前から都営フェスタは始まっている……というのは...
東京都交通局

【祝・開業64周年】都営1号線ガイド2024

どうも、都営だいすき中沢です。なんと、本日で都営浅草線(1号線)が開業64周年を迎えました!!おめでとう!!今回はこちらを記念して、浅草線を中心とする「1号線系統」(いわゆる「4直」)についてまとめてみました。ということで、今回もよろしくお...
京急電鉄

京急線は日ノ出町まで〜湘南電気鉄道と京急本線の成り立ちについて〜

どうも、4直大好き中沢です。赤い電車でお馴染みの京浜急行電鉄ですが、その中の本線…「品川〜浦賀」間の成り立ちには2つの鉄道会社が関わっていました。今回はそれについての解説と「湘南電気鉄道」についての記事です。ということで、今回もよろしくお願...
関東甲信越

Re:北総線は小室まで〜千葉ニュータウン鉄道と北総鉄道の関係について〜

どうも、第三種鉄道事業者オタクの中沢です。普段は「高砂〜印旛日本医大」間の路線として扱われている「北総線」ですが、実は「高砂〜小室」間の路線なのです。今回はその理由と「千葉ニュータウン鉄道」という謎の鉄道会社についての記事です。ということで...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました