
皆様、本日は「千葉県営鉄道北千葉線 開業セレモニー」にお集まり頂き、誠にありがとうございます。進行はわたくし、谷田駅務管区 谷田駅お客様センターの中沢がお送り致します。
県営北千葉線は、本八幡から新鎌ヶ谷、小室を経由しまして印旛日本医大までを結ぶ千葉ニュータウンのメインルートでございます。そんな北千葉線の開業を記念して、多くの方々にお越しいただきました。
それでは、局長からご挨拶を頂きます。局長、お願いします。
局長のごあいさつ
局長:本日は県営北千葉線の開業セレモニーにお集まり頂き、ありがとうございます。

まず、この北千葉線という線は本八幡〜印旛日本医大間29.5kmに至る線でございます。そしてなんといっても千葉ニュータウンの足であり、メインルートとして計画されてきました。本日北千葉線が開業することにより、本八幡〜印旛日本医大全線を最速24分で結ぶこととなります。また、都営地下鉄新宿線へ直通することで新宿まで最速54分という速さを実現いたしました。
そして、北千葉線は様々な困難の末に開業を果たした線でございます。オイルショックや千葉ニュータウンの規模縮小、住都公団への免許譲渡…それらを経て、起工から50年越しに開業を果たすことができました。開業に際しては、新鎌ヶ谷〜小室の設備を北総鉄道さん、小室〜印旛日本医大の設備を千葉ニュータウン鉄道さんが所有する上下分離方式により実現致しました。
この北千葉線が、皆様に親しまれる存在となることを願い、尽力して参ります。
テープカット
局長、ありがとうございました。それでは、北千葉線の開業を記念してテープカットを行います。局長、千葉ニュータウン鉄道の社員の皆さんにご登壇頂き、私と新鎌ヶ谷お悩み相談室の総武も登壇致します。
…さて、テープが張られました。皆さん準備は………あれ?

これは…バカ長いグミですね。もう仕方ないので食べてテープカットってことにしましょうか。
改めまして、皆様準備はよろしいでしょうか。それでは、テープカットを行います!3.2.1…
(6名がバカ長いグミを一斉に食べ進める音)
ごちそうさまでした!(大きな歓声)
出発式
いよいよ、記念すべき始発列車の時間です。ここ、谷田駅ではこの日のために用意された柏井行始発列車が待機しております。

─────各駅停車 柏井行です…間も無く発車します。
さて、始発列車が発車します!いよいよ、北千葉線開業の時です…!
(ドアが閉まり、電車が動き出す音)
北千葉線、開業おめでとーーーー!!!!
夢オチとかサイテー!
ハッ!!…ゆ、夢だったのか…?
まあそりゃそうですよね。北千葉線が開業している訳が無いんですよ。だってもう計画はとうの昔に凍結され、第三セクターでの復活計画もちょうど11年前になくなったんですから。…ん?

やっぱり北千葉線あるじゃん。
〜おしまい〜
結論
少々茶番みたいになってしまいましたが…エイプリルフールネタでした。もちろん北千葉線は開業してませんし、北千葉線運行情報のアカウントは中沢の個人アカウントです。一応、ミスリードや誤認を防ぐために内容には絶対ないだろというネタを盛り込み、タイトルとサムネにも嘘であることを明記しています。
最後に…北千葉線最高!
この記事を書いた人

- 札幌生まれ札幌育ち千葉在住、本八幡から先の未成線と白井市の未成駅を愛している思想が千葉北部に偏ったオタクです。最近は市川市柏井町に魂を取られかけています。
最近の投稿
- 2025年4月1日東京都交通局【大嘘】県営北千葉線、50年の時を経て開業!!!!
- 2025年3月28日関東甲信越【今までありがとう】新京成と千原線民の思い出、そして感謝
- 2025年3月20日関東甲信越丁度1年前、幻の駅「谷田」に初めて電車が停まった日
- 2025年2月10日関東甲信越【北千葉線起工50周年】未成線の駅に行ってきたレポ
コメント ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。