
皆さんこんにちは、方向幕量産者です。
- 定期行先表示紹介のまえに…
- 定期行先表示紹介
- 青各停元町・中華街
- 各駅停車元町・中華街
- 普通元町・中華街
- 灰各停元町・中華街
- 準急元町・中華街
- 快速元町・中華街
- 急行元町・中華街
- 青各停横浜
- 各駅停車横浜
- 青各停菊名
- 各駅停車菊名
- 灰各停菊名
- 青各停日吉
- 青各停元住吉
- 各駅停車元住吉
- 灰各停元住吉
- 青各停武蔵小杉
- 各駅停車武蔵小杉
- 普通武蔵小杉
- 灰各停武蔵小杉
- 急行武蔵小杉
- 青各停自由が丘
- 青各停渋谷
- 各駅停車渋谷
- 急行渋谷
- 青各停新宿三丁目
- 各駅停車新宿三丁目
- 青各停池袋
- 各駅停車池袋
- 青各停和光市
- 各駅停車和光市
- 急行和光市
- 青各停志木
- 各駅停車志木
- 普通志木
- 青各停石神井公園
- 各駅停車石神井公園
- 灰各停石神井公園
- 準急石神井公園
- 急行石神井公園
- 青各停保谷
- 各駅停車保谷
- 灰各停保谷
- 準急保谷
- 青各停清瀬
- 各駅停車清瀬
- 灰各停清瀬
- 急行清瀬
- 青各停所沢
- 各駅停車所沢
- 灰各停所沢
- 急行所沢
- 青各停小手指
- 各駅停車小手指
- 灰各停小手指
- 準急小手指
- 急行小手指
- 青各停飯能
- 各駅停車飯能
- 快速飯能
- まとめ
- 次回予告
定期行先表示紹介のまえに…
今回は東急東横線を走り、横浜高速鉄道みなとみらい線・東京メトロ副都心線・東武東上線・西武線に直通する東急5050系の8両編成の運用の定期行先表示紹介をします。

ダイヤは2025年3月15日改正です。
本数については、運転本数の少ない一部の行先のみ記載しています。
東急車運用のみ紹介します。本数に関しても基本は東急車運用の本数になります。
横浜高速鉄道みなとみらい線→東急東横線→東京メトロ副都心線→東武東上線→西武線の順に紹介します。
各種別の停車駅は以下の通りです。
各停/各駅停車/普通/各停:各駅停車(東急線内は青各停、東京メトロ線内は各駅停車、東武線内は普通、西武線内は灰各停)
準急:小竹向原、新桜台、練馬、石神井公園~飯能間各駅
快速:小竹向原、新桜台、練馬、石神井公園、ひばりヶ丘~飯能間各駅
急行:元町・中華街~みなとみらい間各駅、横浜、菊名、綱島、日吉、武蔵小杉、多摩川、田園調布、自由が丘、学芸大学、中目黒、渋谷
定期行先表示紹介
青各停元町・中華街

横浜高速鉄道みなとみらい線末端の元町・中華街です。今後終点の先に留置線を建設する計画があります。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車元町・中華街

横浜高速鉄道みなとみらい線末端の元町・中華街です。今後終点の先に留置線を建設する計画があります。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内種別にかかわらず、東京メトロ副都心線内全列車で表示されます。
普通元町・中華街

横浜高速鉄道みなとみらい線末端の元町・中華街です。今後終点の先に留置線を建設する計画があります。東武東上線内で表示されます。
灰各停元町・中華街

横浜高速鉄道みなとみらい線末端の元町・中華街です。今後終点の先に留置線を建設する計画があります。西武線内で表示されます。
準急元町・中華街

横浜高速鉄道みなとみらい線末端の元町・中華街です。今後終点の先に留置線を建設する計画があります。西武線内で表示されます。練馬~石神井公園間のみ通過運転を行います。
快速元町・中華街

横浜高速鉄道みなとみらい線末端の元町・中華街です。今後終点の先に留置線を建設する計画があります。土休日のみ運転され、西武線内で表示されます。準急より通過運転区間は長く、練馬~ひばりヶ丘間で通過運転を行います。
急行元町・中華街

横浜高速鉄道みなとみらい線末端の元町・中華街です。今後終点の先に留置線を建設する計画があります。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。10両編成の急行もあるので両数に注意しましょう。
青各停横浜

日本で最も多くの事業者が乗り入れる駅です。終電に和光市始発で運転され、東急東横線内で表示されます。
各駅停車横浜

日本で最も多くの事業者が乗り入れる駅です。終電に和光市始発で運転され、東京メトロ副都心線内で表示されます。
青各停菊名

JR横浜線に乗り換えができ、横浜寄りに8両編成まで対応している引き上げ線がある駅です。多くは渋谷方面から運転されますが、終電帯に1本だけ元町・中華街始発で運転され、横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車菊名

JR横浜線に乗り換えができ、横浜寄りに8両編成まで対応している引き上げ線がある駅です。東急東横線内種別にかかわらず、東京メトロ副都心線内全列車で表示されます。
灰各停菊名

JR横浜線に乗り換えができ、横浜寄りに8両編成まで対応している引き上げ線がある駅です。平日夜に1本だけ西武線内で運転されます。
青各停日吉

横浜市営地下鉄グリーンラインに乗り換えができる駅です。終電帯に1本だけ元町・中華街始発で運転されます。
青各停元住吉

元住吉検車区最寄り駅ですが、元住吉駅からは直接入庫はできず、武蔵小杉から入庫する必要がありますが、深夜帯に両方向から1本ずつ運転され、横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車元住吉

元住吉検車区最寄り駅ですが、元住吉駅からは直接入庫はできず、武蔵小杉から入庫する必要がありますが、深夜帯に1本運転され、東京メトロ副都心線内で表示されます。
灰各停元住吉

元住吉検車区最寄り駅ですが、元住吉駅からは直接入庫はできず、武蔵小杉から入庫する必要がありますが、深夜帯に1本運転され、西武線内で表示されます。
青各停武蔵小杉

JR線に乗り換えができる駅です。当駅から直接元住吉検車区に入庫することができます。深夜帯には元町・中華街始発もあり、横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車武蔵小杉

JR線に乗り換えができる駅です。当駅から直接元住吉検車区に入庫することができます。東京メトロ副都心線内で表示されます。
普通武蔵小杉

JR線に乗り換えができる駅です。当駅から直接元住吉検車区に入庫することができます。平日のみ運転され、東武東上線内で表示されます。
灰各停武蔵小杉

JR線に乗り換えができる駅です。当駅から直接元住吉検車区に入庫することができます。平日のみ運転され、西武線内で表示されます。
急行武蔵小杉

JR線に乗り換えができる駅です。当駅から直接元住吉検車区に入庫することができます。東急東横線内で表示されます。
青各停自由が丘

東急大井町線に乗り換えができる駅です。深夜帯に1本、平日は元町・中華街始発で、土休日は渋谷始発で運転されます。
青各停渋谷

東急東横線・東京メトロ副都心線の起点駅で、JR線・東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線・東京メトロ銀座線に乗り換えができる駅です。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車渋谷

東急東横線・東京メトロ副都心線の起点駅で、JR線・東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線・東京メトロ銀座線に乗り換えができる駅です。深夜に1本東京メトロ副都心線内で表示されます。
急行渋谷

東急東横線・東京メトロ副都心線の起点駅で、JR線・東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線・東京メトロ銀座線に乗り換えができる駅です。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
青各停新宿三丁目

東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄新宿線に乗り換えができ、池袋方に引き上げ線があります。平日のみ運転され、横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車新宿三丁目

東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄新宿線に乗り換えができ、池袋方に引き上げ線があります。平日のみ運転され、東京メトロ副都心線内で表示されます。
青各停池袋

JR線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ丸ノ内線・東武東上線・西武池袋線に乗り換えができます。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車池袋

JR線・東京メトロ有楽町線・東京メトロ丸ノ内線・東武東上線・西武池袋線に乗り換えができます。東京メトロ副都心線内で表示されます。
青各停和光市

東武東上線に乗り換えができ、当駅から東武東上線に直通しています。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車和光市

東武東上線に乗り換えができ、当駅から東武東上線に直通しています。東京メトロ副都心線内で表示されます。
急行和光市

東武東上線に乗り換えができ、当駅から東武東上線に直通しています。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
青各停志木

和光市から東武東上線に入って3駅目で、2面4線、引き上げ線もある駅です。平日のみ運転され、横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車志木

和光市から東武東上線に入って3駅目で、2面4線、引き上げ線もある駅です。平日のみ運転され、東京メトロ副都心線内で表示されます。
普通志木

和光市から東武東上線に入って3駅目で、2面4線、引き上げ線もある駅です。平日のみ運転され、東武東上線内で表示されます。
青各停石神井公園

練馬から西武池袋線に入って4駅目で、2面4線、引き上げ線もある駅です。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車石神井公園

練馬から西武池袋線に入って4駅目で、2面4線、引き上げ線もある駅です。西武線内種別にかかわらず、東京メトロ副都心線内全列車で表示されます。
灰各停石神井公園

練馬から西武池袋線に入って4駅目で、2面4線、引き上げ線もある駅です。西武線内で表示されます。
準急石神井公園

練馬から西武池袋線に入って4駅目で、2面4線、引き上げ線もある駅です。西武線内で表示されます。
急行石神井公園

練馬から西武池袋線に入って4駅目で、2面4線、引き上げ線もある駅です。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
青各停保谷

2面3線で、引き上げ線や留置線がある駅です。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車保谷

2面3線で、引き上げ線や留置線がある駅です。西武線内種別にかかわらず、東京メトロ副都心線内全列車で表示されます。
灰各停保谷

2面3線で、引き上げ線や留置線がある駅です。西武線内で表示されます。
準急保谷

2面3線で、引き上げ線や留置線がある駅です。土休日のみ運転され、西武線内で表示されます。
青各停清瀬

2面4線で、引き上げ線がある駅です。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車清瀬

2面4線で、引き上げ線がある駅です。東京メトロ副都心線内で表示されます。
灰各停清瀬

2面4線で、引き上げ線がある駅です。西武線内で表示されます。
急行清瀬

2面4線で、引き上げ線がある駅です。平日のみ運転され、横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
青各停所沢

西武新宿線と乗り換えができ、引き上げ線もあります。土休日1本のみ運転され、横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車所沢

西武新宿線と乗り換えができ、引き上げ線もあります。1日に1本のみ東京メトロ副都心線内で表示されます。
灰各停所沢

西武新宿線と乗り換えができ、引き上げ線もあります。1日に1本のみ西武線内で表示されます。
急行所沢

西武新宿線と乗り換えができ、引き上げ線もあります。平日1本のみ運転され、横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
青各停小手指

2面4線で、飯能方に小手指車両基地があります。横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車小手指

2面4線で、飯能方に小手指車両基地があります。西武線内種別にかかわらず、東京メトロ副都心線内全列車で表示されます。
灰各停小手指

2面4線で、飯能方に小手指車両基地があります。西武線内で表示されます。
準急小手指

2面4線で、飯能方に小手指車両基地があります。平日1本のみ運転され、西武線内で表示されます。
急行小手指

2面4線で、飯能方に小手指車両基地があります。平日1本のみ運転され、横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
青各停飯能

頭端式ホームで、当駅より西武秩父方面へはスイッチバックが必要になります。土休日2本のみ運転され、横浜高速鉄道みなとみらい線・東急東横線内で表示されます。
各駅停車飯能

頭端式ホームで、当駅より西武秩父方面へはスイッチバックが必要になります。土休日2本のみ運転され、西武線内は快速ですが、東京メトロ副都心線内では各駅停車と表示されます。
快速飯能

頭端式ホームで、当駅より西武秩父方面へはスイッチバックが必要になります。土休日2本のみ運転され、西武線内で表示されます。
まとめ
8両編成運用のみを取り上げてみましたが、意外と多くて調査が大変でした。
次回予告
次回は東急東横線を走り、横浜高速鉄道みなとみらい線・東京メトロ副都心線・東武東上線・西武線に直通する東急5050系の10両編成の運用の定期行先表示紹介をします。お楽しみに!


コメント ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。