
皆さんこんにちは!方向幕量産者です。
今回はどこへ?
今回は前回に引き続き会津・仙台編になります。
それではどうぞー
快速あいづで福島へ
まずは東横インで朝ごはんです。

その後会津若松駅に行き、そこから郡山へ「快速あいづ2号」で向かいます。

HMも撮影しました。

磐越西線では途中猪苗代湖の近くを通りますが撮り忘れました()
ということで郡山に到着しました!

いざ仙台へ
さて白石行きで白石まで向かいます。

白石から仙台行きに乗るはずでしたがなんと前運用の白石行きが30分程度遅れ、まだ着いていないということで、駅の外に出てみました。

ということで仙台行きにも乗車し、ついに仙台に到着しました!

仙台観光
着いた時刻が昼頃だったのでまずはお昼を食べたいと思います。
お昼は牛タンにしました。めちゃくちゃ美味しかったです!

さてその後はあおば通駅から仙台駅まで1駅ですが仙石線に乗車。

仙台駅に着いた後、ずんだシェイクを買いました。美味しかったです。

帰路へ
さて帰りは途中までサクサク進めます。
まずは異形式が繋がった原ノ町行きで終点の原ノ町へ

その後はE531系で一気に水戸まで向かいます。

途中ひたちに抜かれました。

そして勝田に到着。

そしてこの後は我孫子で唐揚げそばを食べようとしたら閉まっており、さらにカメラを忘れるというやらかしをしましたが、上野で赤電を見ることが出来ました。

その後はこちらのE231で帰宅しました。

次回予告
次回は飯田線7時間耐久の様子をお送りします。
飯田線に乗るまでと帰宅のところは要らないと思うのでバッサリカットする予定です。
ちなみに夏休み旅行記最終回になります。
この記事を書いた人

最近の投稿
- 2025年2月16日常磐線【8日目】方向幕量産者の夏休み旅行記〜会津・仙台編〜
- 2025年2月8日再現鉄【行先表示】E233系8000番台・8500番台で表示される行先表示【定期行先表示紹介第八弾】
- 2025年2月5日高崎線【7日目】方向幕量産者の夏休み旅行記〜会津・仙台編〜
- 2025年2月1日再現鉄【行先表示】E233系7000番台で表示される行先表示【定期行先表示紹介第七弾】
コメント ご意見やご感想等お気軽にどうぞ。