架空鉄

架空鉄

【架空鉄・洛嶺電鉄制作記#9】洛嶺・奥丹ヒストリーⅠ

洛嶺電鉄制作記の9回目は、洛嶺の歴史についてです。この「洛嶺・奥丹ヒストリー」は三部構成となっており、今回はその1回目です。京都電燈から続く100年以上に渡る歴史は、勿論奥が深いです。そんな洛嶺の歴史を是非お楽しみ下さい。
もっと

乗り過ごしたらおしまい!大津発〇〇行【架空鉄・播阪電車】

列車を乗り過ごして、思いも寄らないような場所に辿り着く。このようなことは、きっと皆様も経験していることと思います。そこで、今回の記事では、拙作の架空鉄道、「播阪電気鉄道」において、乗り過ごすと危険な列車をご紹介!
その他

【新企画】ふりとれ民合作鉄道、ここに始まる!

こんトタ~!みなさんご沙汰しております、八トタ君でございます。まさかこういった感じで次回の記事を出すとは想定外でした(笑)今回は、新たな企画として始まる合作の架空鉄道企画についての概要説明をしようと思います!合作鉄道って何だろう?では、合作...
記事

【架空鉄・洛嶺電鉄制作記#8】 栄光の鉄路・小浜鉄道線 Ⅱ

第七回に引き続き、洛嶺電鉄の小浜線系統・小浜鉄道についての解説です。小浜を駆けた気動車たちの伝説とその終焉について、この記事ではかなり詳しく取り上げています。さあ、あなたも若狭の旅へ出ましょう!
架空鉄

【架空鉄・洛嶺電鉄制作記#7】 栄光の鉄路・小浜鉄道線 Ⅰ

小浜っていい街ですよね(唐突)そんな小浜の交通手段といえば、小浜線かバス。そんな小浜にも私鉄を敷設してみたいな、という考えがふと頭に浮かびました。そこで、洛嶺が小浜にも進出していた、という設定にしようと思うのですが・・・。
架空鉄

【架空鉄・洛嶺電鉄制作記#6】路線網の確定〜福井エリア編〜

洛嶺電鉄の路線点描、第五弾は福井エリア編です。知っている人が多いかは分かりませんが、福井も一応京福電鉄のテリトリーでした。ゆえに、If世界における京福ポジの存在・洛嶺も、福井県に路線を有します。一体、オリジナリティの溢れる路線に仕上がるのか?
架空鉄

【架空鉄・洛嶺電鉄制作記#5】路線網の確定〜丹後エリア編〜

洛嶺電鉄・奥丹電鉄の路線点描第四弾は丹後エリア編。丹後と言えば豊かな自然や、それらが育んだ様々な観光地が一番に思い浮かびます。天橋立、夕日ヶ浦海岸、木津温泉・・・。そんな丹後地方に、今回は路線をひいていきます。
架空鉄

【架空鉄・洛嶺電鉄制作記#4】路線網の確定〜但馬エリア編〜

洛嶺電鉄の路線点描、第三弾は但馬エリア編です。「但馬」と言われて何が思い浮かぶでしょうか?コウノトリ?氷ノ山?城崎温泉?魅力的な場所が多数ある但馬に路線をひいていきます。
架空鉄

【架空鉄道】四方津急行電鉄開発Part3

みなさんどうもこんトタです!八トタ君でございます。今回は後から別のところで前回と同じアンケートを取って見えてきたことを生かして新たに路線を引く作業と出来たらダイヤ作成をしようと思います。それではやっていこうと思います!新たに路線作るけどどこ...
架空鉄

【架空鉄・洛嶺電鉄制作記#3】路線網の確定〜丹波エリア編〜

架空鉄道・洛嶺電鉄の第3弾。今回は、丹波エリアの路線網を構想していきます。丹波は山がちな地域。そんなエリアに、杉山英澪は良い感じの路線を敷けるのか・・・?
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました