趣味

コラム

【乗車レポ】東急東横線Q SEAT上り一番列車に乗ってきました

はじめにはじめまして。17901と申します。いきなりで恐縮ですが、「東横線 Qシート」と検索窓に打ち込んでみましょう。サジェストとして、それらのワードに続いて「失敗」とか「いらない」といったようなどこか不穏なワードが出てくるものと思います。...
京阪神

【Bトレインショーティー】近鉄21020系を見ていく!!【Bトレ探見 #5】

どうも、閑古模型です。 今回は、アーバンライナーnextこと近鉄21020系のBトレを見ていきます。実車について 近鉄21020系は、21000系の更新工事中の運用の穴埋めのために、2003年に作られた車両です。6両編成2本のみと、結構少数...
再現鉄

【2025年ダイヤ改正】東急5050系(8両編成)で表示される行先表示【定期行先表示紹介第35弾】

皆さんこんにちは、方向幕量産者です。定期行先表示紹介のまえに...今回は東急東横線を走り、横浜高速鉄道みなとみらい線・東京メトロ副都心線・東武東上線・西武線に直通する東急5050系の8両編成の運用の定期行先表示紹介をします。ダイヤは2025...
名古屋鉄道

【名鉄電車】名古屋に次ぐカオスな駅!?〜太田川駅〜

こんにちは、杉山英澪です。さて、名鉄はとにかく「カオス」を極めた鉄道です。名鉄名古屋駅の列車の捌き方、豊橋付近でのJR飯田線との線路の共有、孤立した路線・瀬戸線、何度も行われる種別変更など、挙げればきりがないほどです。そんなカオス私鉄・名鉄...
コラム

【今年もコミケ!】オススメの交通手段、再びっ!+α

コミケだああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!今年でもりや君も3回目、今年のふりとれ内の参加人数も過去最高になるという事で筆者自身とても楽しみに待っています。そこで中のいろんな人に聞きました。いろんな声が上がりましたが一番大きかったのは「去年の冬コ...
再現鉄

【2025年ダイヤ改正】東急5000系(一体型LED)で表示される行先表示【定期行先表示紹介第34弾】

皆さんこんにちは、方向幕量産者です。定期行先表示紹介のまえに...今回紹介するのは東急田園都市線中央林間駅から東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインを通り、東武伊勢崎線久喜駅・東武日光線南栗橋駅を走行する東急5000系です。ダイヤは20...
総武快速線

つくばエクスプレスにNEX新塗装!プラレール2025年8月の新製品!

※この記事ではアフィリエイト広告により収益を得ています。はじめにこんにちは!夏期講習からようやく解放されました。自称限界金欠心労睡眠不足眼精疲労視力低下成績不振プラレーラーです。なんと今日から8月!?早すぎる時の流れに翻弄されています。そし...
首都圏

千葉県音鉄ガイド2025「私鉄編」

こんにちは。まるきゅーです。ついに、千葉県音鉄ガイドシリーズはこれにて完結します。今回は、各私鉄の発車メロディに加え、接近メロディもご紹介します。京成電鉄 海神駅「海のトリトン(GOGO!トリトン)」Archiroid21 • CC BY-...
京阪神

【本当に高い?】新快速11号「Aシート」乗車記

ご無沙汰してます、ふぺです。以前出した「京阪神快速グリーン車」の記事が思った以上に反響が出ており嬉しく思っています。この記事にて京阪神快速グリーン車は「Aシートのご先祖様にあたる」との記述をしましたが、この時以前実際に「Aシート」に乗車して...
描き鉄

【矢切の裏話-08】「京成津田沼で逢いましょう リマスター盤」制作秘話

こんにちは!矢切ディスカッションの「作画担当」みど〜7番です!夏コミに向けて現在進行形で絶賛作業修羅中です、印刷所に依頼する時って余裕を持って作画しなきゃいけなくて大変だ…!(これまで出した矢切の本は基本的に自家製本です)さて、4月1日の深...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました