もっと

首都圏

同じ顔、違う足元。横浜市営地下鉄ブルーライン3000R・3000Sものがたり

どうもこんにちは。使っているメカニカルキーボードが銀軸なせいで誤字に悩まされているもりもりくんです。今回の記事では、横浜市営地下鉄ブルーラインのいわば「姉妹形式」と言えるような3000R・3000Sについて、比較しつつ、3000Sの異端な誕...
京成電鉄

【京成千原線VS東葉高速鉄道】千葉県の高額鉄道2路線を戦わせてみた

どうも、西船橋から勝田台へは東葉高速より京成の方が安いよ!中沢です。さて、千原線vsなんとかシリーズも第4回となりまして…今回も千原線との対戦相手をライターから募集致しました。その結果寄せられたのがこちら。きみまる東葉高速鉄道なかざわなるほ...
京阪神

【近鉄無知と一緒に形式当てクイズ】part.1

どうも、閑古模型です。今回は、近鉄についてあまり詳しくないふりとれメンバーに近鉄形式当てクイズを仕掛けていきます。(鬼畜かな?) 事の発端は、ある日の編集部Discordにて……中沢近鉄の形式当てるクイズとかやったら面白そう。閑古模型おっ、...
九州

【6編成の”沼”】福岡市地下鉄車両図鑑#2 2000系

ご無沙汰してます。ふぺです。福岡市を基盤に路線を展開する福岡市地下鉄で活躍する車両を紹介する「福岡市地下鉄車両図鑑」。前回は「1000系」について解説しました。今回は空港・箱崎線のもう一つの顔「2000系」について紹介していこうと思います。...
首都圏

【京成千原線VS埼玉高速鉄道】千葉と埼玉の高額鉄道で勝負だ!!

どうも、初の関東遠征で初日に泊まったのが浦和美園でした。中沢です。さて、先日から始まった「千原線vsなんとかシリーズ」ですが(何故かタイトルがつきました)今回の対戦相手に困り、ライターから募集したところ…こんなコメントが寄せられました。まも...
京成電鉄

【京成千原線VS千葉モノ】千葉市の高額鉄道2種で勝負しようじゃないか

どうも、千葉寺も県庁前も最寄りの中沢です。さて、千葉市には運賃が高い「高額鉄道」が2種類あります。それは京成千原線と千葉都市モノレール(千葉モノ)なのですが、彼らが高額鉄道と言われてしまうのは何故でしょうか?なかざわ高いから高額鉄道なんだろ...
九州

【国鉄の理想の電車】福岡市地下鉄車両図鑑#01 1000系

ご無沙汰してます。ふぺです。福岡市を基盤に、東区の福岡空港から博多や天神といった中心地を通りながら西区の姪浜を結ぶ「空港線」、博多区の繁華街である中洲川端から県庁を通りつつ東区のベッドタウンこと貝塚を結ぶ「箱崎線」、九州一のターミナル駅であ...
京成電鉄

【京成vsJR】千原線ユーザーが外房線に流れていく理由とは!?

どうも、千原線ユーザーの中沢です。突然ですが、どうして千原線ユーザーの大半は結構な距離があっても外房線を利用するのでしょうか?なかざわ高いからに決まってんだろ千葉寺民の俺、ちょっと落ち着け。高いからだなんて恐らくこの記事の読者は全員分かって...
趣味

鉄道会社の「萌え」の世界

こんにちは。杉山英澪です。さて、皆さんは、杉山英澪の推しが、知多半島のご当地萌えキャラ「知多娘。」の東海しゅうちゃんであることをご存知でしょうか。これまでに、杉山英澪の記事を何度か読んでくださった方の中には、分かる方もいらっしゃるかもしれま...
描き鉄

【矢切の裏話-07】みど〜流・鉄道擬人化キャラの作り方【事業者編-2】

こんにちは!矢切ディスカッションの「作画担当」みど〜7番です!こちらでの投稿は1ヶ月ぶりですね、めちゃくちゃお久しぶりです!1ヶ月も経つと流石に季節も変わりましたね(笑)さて、このシリーズもついに6回目となりましたが…皆さん、第4回の最後で...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました