九州 次々出てくる新型気動車で変わりゆくローカル線の未来【前編】 FV-E991系「HYBARI」画像提供:ホームドアご無沙汰してます。ふぺです。近年多く登場し始めた電気式・ハイブリッド式気動車。この形式らは全国各地に残っている国鉄型及び旧型の気動車を置き換えるために新たに登場した新しい気動車の部類で、H... 2025.08.29 ふぺ JR東日本JR西日本まとめ・考察もっと九州八高北線小海線嵯峨野線・山陰線東北方面烏山線西日本記事駄文鶴見線・南武支線
常磐線各駅停車 天王台駅印西天王台駅化計画with直通先【勝手に塗装変更シリーズ】 どうも、ドアホ北千葉線オタクこと中沢です。タイトルを見て「お前何しとんねん」と思ったあなたは正常です。なんなら俺もそう思っています。まもうな天王台駅印西天王台駅化計画なかざわはい、バカ。ということで、今回は「勝手に塗装変更シリーズ」の番外編... 2025.08.25 中沢 / Nakazawa JR東日本もっと京王電鉄小田急多摩線小田急小田原線常磐線各駅停車東京メトロ東京都交通局東日本首都圏駄文
九州 【ATO関連】BEC819系試運転の意図とJR九州の今後の展望 ご無沙汰してます。ふぺです。2023年度より定期的に行われているBEC819系と813系の併結試運転。この両形式は定期での併結運用を持たず、主に運行する路線も違う形式となっていますが、なぜ最近になって併結しての試運転が行われるようになったの... 2025.08.07 ふぺ JR九州まとめ・考察九州日豊本線西日本記事駄文鹿児島本線
コラム 【21世紀のデフレナンバー】東武50000型の付番の話 元画像撮影:さいぱる様こんにちは。今回は東武50000系に関して一つ、どうでもいいといえばどうでもいい話について書いていこうと思います。この系列も新車のイメージがいつまでもあったのですがなんと今年でデビュー20周年だそうで……。時の流れって... 2025.08.05 びゅう コラム東日本東武鉄道記事首都圏駄文
コラム 【そういえば】634型の運用が増えた理由を考えよう こんにちは、もりやです。ついに夏という夏が始まろうとしてますね。やっぱり今年もコミケ…でしょうか。今回はふりとれも参加!という事でなんかいろいろと参加者の皆さんがバタバタしてますね。まぁ自分もそのうちの一人なんですけど。そんなことは一旦置い... 2025.08.04 も り や 。 まとめ・考察コラム東日本東武鉄道記事駄文
九州 【日本最西端の地下鉄駅】福岡市地下鉄七隈線 橋本駅とは ご無沙汰してます。ふぺです。日本全国には様々な「日本一の駅」があります。この「日本一の駅」は1日の乗降客数が日本一の新宿駅、標高の高さが日本一の野辺山駅など様々な種類がありますが、今回は福岡県にある「日本一西にある地下鉄駅」こと橋本駅をご紹... 2025.07.31 ふぺ 九州西日本記事駄文
京阪神 【本当に高い?】新快速11号「Aシート」乗車記 ご無沙汰してます、ふぺです。以前出した「京阪神快速グリーン車」の記事が思った以上に反響が出ており嬉しく思っています。この記事にて京阪神快速グリーン車は「Aシートのご先祖様にあたる」との記述をしましたが、この時以前実際に「Aシート」に乗車して... 2025.07.30 ふぺ JR京都線JR神戸線(東海道線)JR西日本乗り鉄京阪神西日本駄文
九州 【失敗?】西鉄「Nライナー」の需要と集客増の方法について考えよう ご無沙汰してます。ふぺです。昨年運行された西鉄「Nライナー」。西鉄では初めての有料座席指定車の試みということもあり、鉄道ファンを中心に注目を浴びることになりましたが、残念ながら実際の乗車率は予想を下回る結果となってしまっていました。ではなぜ... 2025.07.20 ふぺ 九州西日本記事駄文
九州 【消えた計画】新幹線が来るはずだった街「佐世保」と「白いみどり」の未来 ご無沙汰してます。ふぺです。2022年についに開業した西九州新幹線。日々多くの利用者がいるこの路線ですが、実は長崎県北部の都市「佐世保」を経由する計画があったことをご存知でしょうか?この計画は一時期何個かあった西九州新幹線のルートの最有力候... 2025.07.18 ふぺ JR九州九州西日本記事駄文鹿児島本線
九州 【重要な役割】特急ソニックが結ぶ福岡と大分の繋がり ご無沙汰してます。ふぺです。福岡県の博多駅と大分県の大分駅を結ぶ特急ソニック。この特急ソニックは福岡市と大分市という九州トップレベルの都市の中心部同士を結ぶ特急ということもあり、利用者もかなり多くビジネスマンや観光客にとってはなくてはならな... 2025.07.12 ふぺ JR九州九州日豊本線西日本記事駄文鹿児島本線