コラム

コラム

【乗車レポ】東急東横線Q SEAT上り一番列車に乗ってきました

はじめにはじめまして。17901と申します。いきなりで恐縮ですが、「東横線 Qシート」と検索窓に打ち込んでみましょう。サジェストとして、それらのワードに続いて「失敗」とか「いらない」といったようなどこか不穏なワードが出てくるものと思います。...
常磐線

【常磐ホームトレイン】仙台都市圏での着席保証サービス一考

特急イブニングウェイ号の乗車記の最後に意味深な記述を入れて記事として出してから早1ヶ月半。相変わらず遅筆には定評のあるびゅうです。いやいくらなんでも遅すぎるでしょ……。ということで今回は「イブニングウェイ」の登場を踏まえて今後仙台都市圏にお...
コラム

【21世紀のデフレナンバー】東武50000型の付番の話

元画像撮影:さいぱる様こんにちは。今回は東武50000系に関して一つ、どうでもいいといえばどうでもいい話について書いていこうと思います。この系列も新車のイメージがいつまでもあったのですがなんと今年でデビュー20周年だそうで……。時の流れって...
コラム

【そういえば】634型の運用が増えた理由を考えよう

こんにちは、もりやです。ついに夏という夏が始まろうとしてますね。やっぱり今年もコミケ…でしょうか。今回はふりとれも参加!という事でなんかいろいろと参加者の皆さんがバタバタしてますね。まぁ自分もそのうちの一人なんですけど。そんなことは一旦置い...
コラム

【今年もコミケ!】オススメの交通手段、再びっ!+α

コミケだああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!今年でもりや君も3回目、今年のふりとれ内の参加人数も過去最高になるという事で筆者自身とても楽しみに待っています。そこで中のいろんな人に聞きました。いろんな声が上がりましたが一番大きかったのは「去年の冬コ...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【統一駅舎】北総Ⅰ期線の「駅色」について考えてみようのコーナー

どうも、北総だいすき中沢です。みなさんは「北総線」をご存知ですか?まあこの記事の読者は恐らく知っていると思いますが、白井とかそっちの方、千葉ニュータウンを通る鉄道です。今回はその北総線のうち「Ⅰ期線」に関する小話でもしようかと思います。1期...
コラム

【ラッキーセブン】7にまつわる駅や車両などを知ろう!のコーナー

どうも、俺の別名義には「7」がついています。ラッキーですね、中沢です。今気付きましたが中沢もナ→7でラッキーですね。まあそれはいいとして、本日は令和7年7月7日というめちゃくちゃ凄い日です。つまりラッキーセブンの日でございます。本日はとにか...
コラム

【グルメハンター松虫】鉄道各社の「駅そば」を簡潔に紹介するぜ!

どうも、グルメハンター松虫のお時間がやって参りました。中沢です。皆様は「駅そば」をご存知でしょうか?駅のホーム上や改札内外にある蕎麦屋です。今回から始まる「グルメハンター松虫」のコーナーではこの「駅そば」にスポットを当て、鉄道各社が運営する...
京成電鉄

【新シリーズ始動!?】京成系列路線図鑑 #00「口上」

どうも、京成ユーザーの中沢です。最近の「マツムシ車庫」では「車両図鑑シリーズ」や「千原線vsなんとかシリーズ」など様々なシリーズを乱立させて連載しておりますが、今回新たに「路線図鑑シリーズ」を立ち上げることとなりました!!最初の路線図鑑は筆...
京成電鉄

【第三種】成田高速鉄道アクセスと成田空港高速鉄道って一体何者?

どうも、成田高速鉄道アクセスという響きが好きな中沢です。突然ですが、皆さんは「成田スカイアクセス線」をご存知でしょうか?京成電鉄の路線名で、北総線を経由して成田空港に行くアレです。そんな成田スカイアクセス線ですが、実は京成電鉄は線路を所有し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました