首都圏 【復旧は再来年】いすみ鉄道・運休から8ヶ月…今後の動きを考察 どうも、距離的には小湊鉄道の方が近い中沢です。去年10月の脱線事故をきっかけに全線運休となり、8ヶ月が経過した現在も運休が続いている「いすみ鉄道」。そんないすみ鉄道から、先日(6月2日)にようやく復旧の見込みが発表されました!ということで、... 2025.06.03 中沢 / Nakazawa その他東日本記事首都圏
鉄道玩具 【予想外の展開!?】プラレール2025年6月の新製品! ※この記事ではアフィリエイト広告により収益を得ています。はじめに定期テスト終わったぞ~!(複数の意味で)どうも、いろいろと限界突破系現役高校生プラレールバカです。1学期中間が終わったということは早くも6月!はい、新製品のお時間です。今月は少... 2025.06.01 taniful 横須賀線(久里浜〜東京)総武快速線記事趣味鉄道玩具
常磐線 【初夏のインターンシップ】E501系を使用した「乗務員のお仕事体験」に行ってみた 皆さんこんにちは!方向幕量産者です。お仕事体験の概要1か月前...約1か月前、4月21日にとあるプレスリリースが出ました。方向幕車ではありましたが幕の内容も気になるということで行ってみることにしました。体験内容体験内容は以下の4つです。方向... 2025.05.31 方向幕量産者 常磐線記事
再現鉄 【2025年ダイヤ改正】京成3000形・3700形で表示される行先表示【定期行先表示紹介第25弾】 皆さんこんにちは!方向幕量産者です。定期行先表示紹介の前に...紹介車両・種別のご案内今回は京成線を中心に4直の運用にも入る京成3000形・3700形の定期行先表示紹介をします。中沢さん提供ダイヤは2025年3月15日改正です。本数について... 2025.05.31 方向幕量産者 京成電鉄再現鉄記事
北総鉄道/住宅・都市整備公団 【西白井のゲンコツ電車】北総公団車両図鑑#07 北総開発7000形 どうも、最近西白井の駅色を知った中沢です。京成グループに属し、京成線を介して都営線や京急線などと直通を行う「北総鉄道」そしてそれにくっついている、かつて住都公団(現・UR)が運営していた鉄道事業の受け皿「千葉ニュータウン鉄道」…それらの車両... 2025.05.30 中沢 / Nakazawa 北総鉄道/住宅・都市整備公団東日本記事首都圏
首都圏 【速報!】東武8000系、プラレールで製品化! サムネイル制作:中沢/Nakazawa※この記事ではアフィリエイト広告により収益を得ています。はじめにどうも限界突破プラレールヲタクです。今日は5月30日、0時にタカラトミーモールから7月の新製品が発表されたようです。どんな製品がやって来る... 2025.05.30 taniful 東日本東武鉄道記事趣味鉄道玩具首都圏
東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線 【独特な東北新幹線の車両たち】どうなる?新幹線車両の未来 こんにちは。こづるしんでんです。この前の相鉄の記事がかなり伸びていてご満悦になってました()さて、皆さんは東北新幹線の車両に関するニュース、ここ最近で何か見ませんでしたか?そうです。ここ最近でものすごく常識が変わりました。E10系導入プレス... 2025.05.29 こづるしんでん まとめ・考察新幹線新幹線東北・北海道・秋田・山形・北陸新幹線東日本記事趣味
北総鉄道/住宅・都市整備公団 【トマトサラダ】北総公団車両図鑑#06 住都公団9000形(2000形) どうも、公団鉄道だいすき中沢です。京成グループに属し、京成線を介して都営線や京急線などと直通を行う「北総鉄道」そしてそれにくっついている、かつて住都公団(現・UR)が運営していた鉄道事業の受け皿「千葉ニュータウン鉄道」…それらの車両たちを形... 2025.05.28 中沢 / Nakazawa 北総鉄道/住宅・都市整備公団東日本記事首都圏
山手線 【究極の東京散歩】山手線を徒歩で一周してみた。 みなさんこんにちは。ホームドアです。5月としては異例の暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。私は制服の長ズボンがちょっとしんどいです。さて、運行系統上で見た山手線、東京都心部をグルッと一周する路線というのは誰でも知っているようなもので... 2025.05.27 ホームドア JR東日本山手線東日本記事首都圏
コラム 昭和の横浜市内を走っていた路面電車に会いに行こう!【横浜市電保存館】 みなさんは「横浜市電保存館」...というか、「横浜市電」について知っていますか?今回の記事では昭和の横浜を走っていた横浜市電の車両を静態保存していたり、資料を展示している「横浜市電保存館」を紹介していきます。横浜市電とは?まずは前提知識とな... 2025.05.26 もりもりくん その他コラム東日本記事趣味