東海道方面 【JR東日本】東海道線・横須賀線へのホームドア設置を考える。 こんばんは、あさまです。今回の記事ではタイトルにもあるように、東海道線と横須賀線へのホームドア設置について、今後どのように設置されていくか、などを深ぼって僕なりに考察をしていきたいと思います。よろしくお願いします!そもそもJR東日本はどこに... 2024.08.05 asama_tk85 JR東日本東海道方面東海道線(JR東日本)横須賀線(久里浜〜東京)総武快速線総武方面記事通勤五方面
コラム LED⽅向幕を創作したい︕ 〜E131系1000番台編〜【ヌマレッシャーズ外伝】 おことわり本記事は2024年3月29日に某サイトにて公開したのち、某サイト閉鎖とともに消滅したものです。執筆当時から数か月経っているため、軽微の修正・加筆を行いました。また、本記事に載せているLED方向幕は、私自身が撮った写真や以下のサイト... 2024.08.02 Azusa JR東日本まとめ・考察コラム記事首都圏鶴見線・南武支線
中央線快速電車 E233系 トタT71編成の今後について考える③ これまでの調査と新規データをもとに結論を導く! はじめにこのブログは、2024年4月に沿線ちゃっと様にて公開したブログを一部改変・編集した記事です。そのため一部情報が古い可能性があります。前々回↓前回↓このブログは前回、前々回をご覧になってから見ていただけると、より深くお楽しみいただける... 2024.08.01 ゴハチさん JR東日本中央方面中央線快速電車記事青梅線・五日市線首都圏
首都圏 傑作ギミックプラレール?「サウンド・スチームD51」 ※この記事では、アフィリエイト広告により収益を得ています。こんばんわどうもまた会いましたね限界プラレーラーです。期末テストも終わり…夏休みまであと1歩暑いですねぇ…プラレールも弱い樹脂は歪みそうで少し怖い今日この頃です。旅行記がようやく書き... 2024.07.22 taniful JR東日本上越線(高崎〜水上)信越本線(高崎〜横川)東北方面東日本記事趣味鉄道玩具首都圏
中央本線(首都圏) 【もう40歳!】長野211系を見てみる。その① N600編 こんばんは。へちです。なんか気が付いたら今年も半年経っちゃいましたね。早すぎてまだやり残してることが全部できない気がする…。笑ってかもう夏休みですって。夏休み皆さん何しますか?あっへちは何するんだって?部活ですよ^^みなさんよい夏休みを過ご... 2024.07.20 へち 中央本線(首都圏)記事
常磐線 こんな行先は嫌だ! 【行先表示の組み合わせで遊んでみた ~E531系編~】 おことわり本記事は2024年2月27日に某サイトにて公開したのち、某サイト閉鎖とともに消滅したものです。執筆当時から数か月経っているため、軽微の修正・加筆を行いました。また、本記事に載せているLED方向幕は、私自身が撮った写真や以下のサイト... 2024.07.16 Azusa JR東日本その他常磐方面常磐線記事趣味
記事 むさしの号の今後を予想する 大宮から武蔵野線を経由して八王子へ行くことができる便利なむさしの号。しかし中央快速線のホームドア設置で存続が…? 2024.06.27 さいぱる JR東日本中央線快速電車武蔵野線記事
東海道方面 【なぜ延発した?】6月23日横浜駅 205系疎開、185系を巡る騒動まとめ 2024年6月23日、横浜駅にて運転士や駅員の独断で列車を遅らせて撮り鉄に電車を撮らせないようにする、いわゆる「撮影妨害」が行われました。事の経緯この日は鶴見線で活躍した205系の疎開回送と185系の団体臨時列車があり、ほぼ同時刻で横浜駅付... 2024.06.24 さいぱる JR東日本その他まとめ・考察撮り鉄東海道方面東海道線(JR東日本)記事
京浜東北・根岸線 JR東日本の支線の話~”本線でも支線”だと…!?①東北・高崎編~ こんばんは、へちです。私事ですが、吹奏楽コンクールがあと1か月ないんですよね…記事書いている場合じゃないんですけど…久しぶりに書こうかなぁなんて思ったので休みついでに書いてます。県大会で金賞欲しい、んで西関東行きたい。さて、この前ツイッター... 2024.06.23 へち JR東日本京浜東北・根岸線埼京・川越線・りんかい線直通宇都宮線記事高崎線
首都圏 東北本線の二重区間「尾久支線」 突然ですが、宇都宮線に乗って上野駅から下り列車に乗っていると想像してみてください。途中で隣を走っていたはずの京浜東北線の線路が離れていきます。まもなく左手には大きな操車場が見え、列車は尾久駅に到着します。尾久駅を出ると、また左手から京浜東北... 2024.06.22 とうほくらいん JR東日本まとめ・考察京浜東北・根岸線宇都宮線東北方面記事首都圏高崎線