常磐線

JR東日本

【停車駅奇想録】寝台特急「ゆうづる」編 ~北の大地へ恩返し~

この記事は、YouTubeに投稿した動画の補足解説になります。ご覧になってからこの記事を見られると、より面白く見られると思います。実は魔境な「寝台特急」迷列車で行こう16周年おめでとうございます🎉まーた性懲りもなく停車駅奇想録を作りました。...
JR九州

211系オタクが似て非なる車、415系1500番台を軽く解説するようです。

こんばんは。今日もお疲れ様でした。先日、当サイトのライターさんと415系の話をしていました。「交直流版211系」として登場するはずだったあの車は、結局運用を分けることが面倒くさい、と言う理由でMT-54モーターを積んだ415系になってしまい...
JR東日本

─悪魔のZは、鉄路にあり─E991系TRY-Zについて

皆さん、湾岸ミッドナイトって知ってますか?(唐突)ゲーセンにある有名な奴です。あれの原作は漫画で首都高を走る人間たちの物語なんのですが、その中で登場する日産の名車中の名車。s30Zがかの有名な悪魔のZです。そしてそんな湾岸ミッドナイトと対を...
JR京都線

【何でも似合うな】E653系をいろんな列車に充当させて塗装を変えてみた

※この記事は、2024年2月。2024年2月に私が以前在籍していた団体で投稿した記事のコピペです。当時の状況を基に楽しんでください。最近何かと話題のE653系最近、何かと話題に出がちなE653系。※実車が出てくる前のイメージ先日も、新潟駅開...
まとめ・考察

【常磐ホームトレイン】仙台都市圏での着席保証サービス一考

特急イブニングウェイ号の乗車記の最後に意味深な記述を入れて記事として出してから早1ヶ月半。相変わらず遅筆には定評のあるびゅうです。いやいくらなんでも遅すぎるでしょ……。ということで今回は「イブニングウェイ」の登場を踏まえて今後仙台都市圏にお...
常磐線快速電車

“JRのかんがえたさいきょうのつうきんでんしゃ”

こんばんは。今日も1日お疲れさまでした。いよいよ夏も本番。夕立が目立つ季節になってきましたね。結構前の話ですが、KATOの新製品情報に「常磐線 E231系」がありました。個人的に中央線を除く都内の電車の中で、南武線と並んで一番好きな車両でも...
JR東日本

千葉県音鉄ガイド(常磐快速・成田線支線編)

こんにちは。まるきゅーです。千葉県音鉄ガイドシリーズも終盤に差し掛かりました!いつもの注意事項⚠️・2025年7月現在の情報を載せています。・いわゆる「JRE」メロディは、今回より『正式名称』で表記します。・常磐緩行線は駅側のメロディが廃止...
JR東日本

【新しい夜行列車】E657系 夜行列車仕様の概要について

ご無沙汰してます。ふぺです。2025年6月10日、JR東日本はとあるプレスリリースを発表しました。E657系 夜行列車仕様の概要JR東日本 プレスリリースよりJR東日本が発表したプレスの内容というのは、常磐線で活躍するE657系の1編成を夜...
JR九州

【一体どうなる】E501系 九州譲渡の可能性について考える

E501系画像提供:りょーご無沙汰してます。ふぺです。先日遥々フェリーで九州に上陸し話題となったりんかい線の70-000形。これにより筑肥線の103系の置き換え車両が確定するなどしていましたが、九州にはもうひとつ置き換えなければならない車両...
常磐線

【初夏のインターンシップ】E501系を使用した「乗務員のお仕事体験」に行ってみた

皆さんこんにちは!方向幕量産者です。お仕事体験の概要1か月前...約1か月前、4月21日にとあるプレスリリースが出ました。方向幕車ではありましたが幕の内容も気になるということで行ってみることにしました。体験内容体験内容は以下の4つです。方向...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました