東日本

しなの鉄道

【唯一のJR「じゃない」特別快速】しなのサンライズ乗車記

元画像撮影:こつあず鉄道ちゃんねる様出身は長野県東信地方、びゅうです。以前のイブニングウェイ乗車記のある意味続き…?として今回はしなの鉄道の有料着席保証列車、しなのサンライズ号の乗車記をお送りします。しなのサンライズ・しなのサンセットとはし...
東武鉄道

TJライナーってどれくらい稼げてるの?

こんにちは、いのピーです!皆さんは東上線のTJライナーについて知っていますか?今回は「TJライナー」の概要と将来性、またどの程度稼げているかについて考察などを交えながら話していきます1.概要TJライナーは2008年6月14日に運行が開始され...
外房線

【京葉線­­…じゃない!?】E233系5000番台の東金線代走を見に行った話

どうも、実は本千葉が最寄りの中沢です。さて、少し前から千葉方面で結構凄めな事態が発生しています。結構凄めです。まあこういうことなのですが、なんか「赤い東金線」が存在しているようで…気になった本千葉民の俺は朝から本千葉に足を運び、見に行くこと...
JR東日本

【どうして?】ここ最近で電気機関車が急に減った理由は?

こんにちは、こづるしんでんです。2025年8月~9月にかけて、尾久車両センターと仙台車両センターの国鉄型電気機関車が、一気に姿を消しました。さらに現在唯一残っている新潟の電気機関車4機も、11月で営業運転を終了すると発表されています。201...
京成電鉄

【上級編】京成線で見られる電車の見分け方・編成別

どうも、京成線ユーザーの中沢です。さて、先日より始まった「京成線で見られる電車の見分け方」シリーズ。中編では中級編・形式別の見分け方をお送りしました。今回はついに後編、上級編です!京成線には面白い"編成"が色々やってくるのでそれを覚えましょ...
JR神戸線(東海道線)

【所要時間16時間超え!?】日本最長の寝台特急「サンライズ出雲92号」に乗ってみた!

出雲市駅にて山陰と言われていますが、山が影になる訳もなく日が照りつける出雲市駅からこんにちは。今日はタイトルにあるように、「サンライズ出雲92号」に乗車します!思えば1ヶ月前の今日。最寄りのみどりの窓口まで早起きして切符を買いに行きました。...
まとめ・考察

横浜市営地下鉄ブルーライン2025年ダイヤ改正を沿線民が解説!

2025年9月17日、11月1日に横浜市営地下鉄のダイヤ改正を実施することが発表されました。この記事では、ブルーラインの方に焦点を当ててサラッと見ていきます。主な改正内容1.増便現行ダイヤでは4分40秒な朝ラッシュ時間帯の運行間隔を、4分3...
まとめ・考察

【何が来る?】左沢線キハ101系の置き換えを考察してみた

キハ101の置き換え迫る左沢線。EV-E801か?それともHB-E220か?両方を比較し、将来どうなっていくかを考察します。
JR東日本

【おおまわらー必見!】小山駅改札内で食事をとれる場所全紹介!

小山駅とは東北新幹線、東北本線、水戸線、両毛線が集まるターミナル駅。いわゆる“大回り乗車“で鉄道旅をする場合は、乗換で使うことがそこそこあるのではないかと思います。水戸線にてしかし本数が少なめの路線が多いため、20~60分程度の待ち時間が発...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

浅草線直通系統北総鉄道化計画【勝手に塗装変更シリーズ】

どうも、北総だいすき中沢です。さて、以前こんなことをやりましたが…↓千葉ニュータウン鉄道をやったなら、北総鉄道も忘れてはいけませんよね????ということで今回は4直の電車を北総鉄道にするお遊びをします。いわゆる"勝手に塗装変更シリーズ"って...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました