JR東日本

相鉄・JR直通線

【検証】東急・JR・相鉄 3つの「横浜駅」は改札を出ず移動できるか

【撮影日】2025年8月31日はしがきこんにちは。好きな四字熟語は「燈籠光柱」と「廃材芸術スクラップアート」。どうもまもうなです。今回の記事は、無駄に時間をかけて短い距離を移動するおはなし。前置き長くしても仕方がないので、本編に行きましょう...
JR東日本

次々出てくる新型気動車で変わりゆくローカル線の未来【前編】

FV-E991系「HYBARI」画像提供:ホームドアご無沙汰してます。ふぺです。近年多く登場し始めた電気式・ハイブリッド式気動車。この形式らは全国各地に残っている国鉄型及び旧型の気動車を置き換えるために新たに登場した新しい気動車の部類で、H...
常磐線各駅停車

天王台駅印西天王台駅化計画with直通先【勝手に塗装変更シリーズ】

どうも、ドアホ北千葉線オタクこと中沢です。タイトルを見て「お前何しとんねん」と思ったあなたは正常です。なんなら俺もそう思っています。まもうな天王台駅印西天王台駅化計画なかざわはい、バカ。ということで、今回は「勝手に塗装変更シリーズ」の番外編...
まとめ・考察

【常磐ホームトレイン】仙台都市圏での着席保証サービス一考

特急イブニングウェイ号の乗車記の最後に意味深な記述を入れて記事として出してから早1ヶ月半。相変わらず遅筆には定評のあるびゅうです。いやいくらなんでも遅すぎるでしょ……。ということで今回は「イブニングウェイ」の登場を踏まえて今後仙台都市圏にお...
JR東日本

成田空港アクセスルートのA・B・C案

序 章どうもどうも、北千葉線レポート動画の編集を担当しましたゴハチさんです。ご覧になられていない方は一番下に動画のURLが貼ってあるので、そこから見てください。編集頑張ったからみんな見てくれ頼む…さて、そんな北千葉線と共に語られる、いや、な...
その他

【今年もコミケ!】オススメの交通手段、再びっ!+α

コミケだああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!今年でもりや君も3回目、今年のふりとれ内の参加人数も過去最高になるという事で筆者自身とても楽しみに待っています。そこで中のいろんな人に聞きました。いろんな声が上がりましたが一番大きかったのは「去年の冬コ...
常磐線快速電車

“JRのかんがえたさいきょうのつうきんでんしゃ”

こんばんは。今日も1日お疲れさまでした。いよいよ夏も本番。夕立が目立つ季節になってきましたね。結構前の話ですが、KATOの新製品情報に「常磐線 E231系」がありました。個人的に中央線を除く都内の電車の中で、南武線と並んで一番好きな車両でも...
成田線

つくばエクスプレスにNEX新塗装!プラレール2025年8月の新製品!

※この記事ではアフィリエイト広告により収益を得ています。はじめにこんにちは!夏期講習からようやく解放されました。自称限界金欠心労睡眠不足眼精疲労視力低下成績不振プラレーラーです。なんと今日から8月!?早すぎる時の流れに翻弄されています。そし...
JR東日本

【JRと東武が乗り入れ】特急日光・きぬがわを見ていく

こんにちは。何気に今月10本目の記事を出したこづるしんでんです。新宿駅から日光・鬼怒川温泉へ向かう特急って、知ってますか?「日光」と「きぬがわ」という名は見かけるけど、実は「スペーシア日光」「スペーシアきぬがわ」とあわせて4種類の列車が走っ...
東日本

鉄道路線はどうして”並行路線”があっても混雑してしまうのか?

どうも、総武線と京成千葉線が並行している中沢です。さて、昨日こんな記事を上げましたね。この時止まっていた副都心線はその後運転再開したものの、分岐器がまだ全快していないのか急行運転は休止しています。そして、筆者はこの記事を書いてみてふと思いま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました