北総鉄道/住宅・都市整備公団

北総鉄道/住宅・都市整備公団

【特徴的なカラードア】北総公団車両図鑑#09「北総7150形」

どうも、久しぶりに北総線に行けることになって大歓喜している中沢です。京成グループに属し、京成線を介して都営線や京急線などと直通を行う「北総鉄道」そしてそれにくっついている、かつて住都公団(現・UR)が運営していた鉄道事業の受け皿「千葉ニュー...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【統一駅舎】北総Ⅰ期線の「駅色」について考えてみようのコーナー

どうも、北総だいすき中沢です。みなさんは「北総線」をご存知ですか?まあこの記事の読者は恐らく知っていると思いますが、白井とかそっちの方、千葉ニュータウンを通る鉄道です。今回はその北総線のうち「Ⅰ期線」に関する小話でもしようかと思います。1期...
コラム

【ラッキーセブン】7にまつわる駅や車両などを知ろう!のコーナー

どうも、俺の別名義には「7」がついています。ラッキーですね、中沢です。今気付きましたが中沢もナ→7でラッキーですね。まあそれはいいとして、本日は令和7年7月7日というめちゃくちゃ凄い日です。つまりラッキーセブンの日でございます。本日はとにか...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【ときめき梨の里】白井市内の駅(未成含む)三銃士を紹介するぜ!

どうも、北総だいすき中沢です。さて本日は7月4日でございます!もう何の日かお分かりですね??そう、梨の日でございます。なかざわで、梨といえばやっぱり白井市だよな!ということで今回の「マツムシ車庫」ではそんな白井市の駅三銃士をご紹介します。え...
京成電鉄

【新シリーズ始動!?】京成系列路線図鑑 #00「口上」

どうも、京成ユーザーの中沢です。最近の「マツムシ車庫」では「車両図鑑シリーズ」や「千原線vsなんとかシリーズ」など様々なシリーズを乱立させて連載しておりますが、今回新たに「路線図鑑シリーズ」を立ち上げることとなりました!!最初の路線図鑑は筆...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【2025年ダイヤ改正】北総7300形・7500形・7800形・千葉ニュータウン鉄道9100形・9200形・9800形で表示される行先表示【定期行先表示紹介第26弾】

定期行先表示紹介の前に...紹介車両・種別のご案内今回は北総鉄道を中心に4直の運用にも入る北総7300形・7500形・7800形・千葉ニュータウン鉄道9100形・9200形の定期行先表示紹介をします。中沢さん提供ダイヤは2025年3月15日...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【そっくりさん】北総公団車両図鑑#08 北総7250形/7260形

どうも、久しぶりに北総線に乗りたい中沢です。京成グループに属し、京成線を介して都営線や京急線などと直通を行う「北総鉄道」そしてそれにくっついている、かつて住都公団(現・UR)が運営していた鉄道事業の受け皿「千葉ニュータウン鉄道」…それらの車...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【西白井のゲンコツ電車】北総公団車両図鑑#07 北総開発7000形

どうも、最近西白井の駅色を知った中沢です。京成グループに属し、京成線を介して都営線や京急線などと直通を行う「北総鉄道」そしてそれにくっついている、かつて住都公団(現・UR)が運営していた鉄道事業の受け皿「千葉ニュータウン鉄道」…それらの車両...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【トマトサラダ】北総公団車両図鑑#06 住都公団9000形(2000形)

どうも、公団鉄道だいすき中沢です。京成グループに属し、京成線を介して都営線や京急線などと直通を行う「北総鉄道」そしてそれにくっついている、かつて住都公団(現・UR)が運営していた鉄道事業の受け皿「千葉ニュータウン鉄道」…それらの車両たちを形...
北総鉄道/住宅・都市整備公団

【C-Flyer】北総公団車両図鑑#05 千葉NT鉄道9100形

どうも、いつまでも公団線が好きな中沢です。京成グループに属し、京成線を介して都営線や京急線などと直通を行う「北総鉄道」そしてそれにくっついている、かつて住都公団(現・UR)が運営していた鉄道事業の受け皿「千葉ニュータウン鉄道」…それらの車両...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました