東武鉄道 【解説】スペーシアXってなんだ? お久しぶりです。いのピーです受験生で、投稿を休んでいましたが、まぁ夏休みだし、休み時間や寝る前などに記事を書いています勉強と部活など様々なものに追われながら、溜まりまくった記事にも追われ、日々多忙ですこんなこと言ってたら、キリがないし、需要... 2025.08.09 いのピー まとめ・考察東日本東武鉄道記事
JR東海 千葉に流るる通勤電車の雫 唐突ですが、みなさんは「211顔の2両の車両」と言われたら何を思い浮かべるでしょうか?213系、もしくは719系…そんな意見が多いかと思われます。そりゃそうです。だって事実だもん。では、そんなあなたにこんな問いを投げかけましょう。「『3ドア... 2025.08.08 へち JR東海御殿場線東日本東海地方東海道線(JR東海)記事身延線関東甲信越
九州 【ATO関連】BEC819系試運転の意図とJR九州の今後の展望 ご無沙汰してます。ふぺです。2023年度より定期的に行われているBEC819系と813系の併結試運転。この両形式は定期での併結運用を持たず、主に運行する路線も違う形式となっていますが、なぜ最近になって併結しての試運転が行われるようになったの... 2025.08.07 ふぺ JR九州まとめ・考察九州日豊本線西日本記事駄文鹿児島本線
東北地方 【杜の都を走る地下鉄】仙台市営地下鉄って何? こんにちは。こづるしんでんです。さて、みなさん仙台を訪れたことはありますか? 「杜の都」として知られる仙台市の地下には、市民や観光客の生活を支える仙台市営地下鉄が縦横に走っています。ということで、今回は仙台市営地下鉄について紹介していこうと... 2025.08.06 こづるしんでん 東北地方東日本記事
関東甲信越 【21世紀のデフレナンバー】東武50000型の付番の話 元画像撮影:さいぱる様こんにちは。今回は東武50000系に関して一つ、どうでもいいといえばどうでもいい話について書いていこうと思います。この系列も新車のイメージがいつまでもあったのですがなんと今年でデビュー20周年だそうで……。時の流れって... 2025.08.05 びゅう コラム東日本東武鉄道記事関東甲信越駄文
コラム 【そういえば】634型の運用が増えた理由を考えよう こんにちは、もりやです。ついに夏という夏が始まろうとしてますね。やっぱり今年もコミケ…でしょうか。今回はふりとれも参加!という事でなんかいろいろと参加者の皆さんがバタバタしてますね。まぁ自分もそのうちの一人なんですけど。そんなことは一旦置い... 2025.08.04 も り や 。 まとめ・考察コラム東日本東武鉄道記事駄文
名古屋鉄道 【名鉄電車】名古屋に次ぐカオスな駅!?〜太田川駅〜 こんにちは、杉山英澪です。さて、名鉄はとにかく「カオス」を極めた鉄道です。名鉄名古屋駅の列車の捌き方、豊橋付近でのJR飯田線との線路の共有、孤立した路線・瀬戸線、何度も行われる種別変更など、挙げればきりがないほどです。そんなカオス私鉄・名鉄... 2025.08.03 杉山英澪 その他名古屋鉄道東海地方記事
コラム 【今年もコミケ!】オススメの交通手段、再びっ!+α コミケだああああぁぁぁぁぁぁ!!!!!今年でもりや君も3回目、今年のふりとれ内の参加人数も過去最高になるという事で筆者自身とても楽しみに待っています。そこで中のいろんな人に聞きました。いろんな声が上がりましたが一番大きかったのは「去年の冬コ... 2025.08.02 も り や 。 その他コラム埼京・川越線・りんかい線直通記事
再現鉄 【2025年ダイヤ改正】東急5000系(一体型LED)で表示される行先表示【定期行先表示紹介第34弾】 皆さんこんにちは、方向幕量産者です。定期行先表示紹介のまえに...今回紹介するのは東急田園都市線中央林間駅から東京メトロ半蔵門線・東武スカイツリーラインを通り、東武伊勢崎線久喜駅・東武日光線南栗橋駅を走行する東急5000系です。ダイヤは20... 2025.08.02 方向幕量産者 再現鉄東急電鉄・横浜高速鉄道記事
常磐線快速電車 “JRのかんがえたさいきょうのつうきんでんしゃ” こんばんは。今日も1日お疲れさまでした。いよいよ夏も本番。夕立が目立つ季節になってきましたね。結構前の話ですが、KATOの新製品情報に「常磐線 E231系」がありました。個人的に中央線を除く都内の電車の中で、南武線と並んで一番好きな車両でも... 2025.08.01 へち JR東日本上野東京ライン常磐方面常磐線常磐線快速電車成田線(我孫子口)東日本直通サービス記事通勤五方面関東甲信越